めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

やきめし@「海政楼」兵庫区菊水町

2008-11-21 16:38:39 | 中華
昔、市道山麓線が開通するまでは兵庫区の北部一帯は「陸の孤島」と呼ばれていたそうです。
それまでの貴重な交通路だった旧道、今も抜け道として利用されています。西神戸線(旧西神戸有料道路)を利用する人だったら知らない人はいないと思います。

前置きが長くなりましたが、今まで何百回となく通っているはずの道の途中にこの「海政楼」はあります。
最近になって、急に気になってきたので行ってみました。のれんが出ているので営業しているのは間違いないのですが、窓もなく中の様子はわからない・・・入口のドアは開きにくい・・・



奥行きがあって、思ったよりずっと広い店内、手前から奥、奥から左にカウンター席になってます。10人近くは座れそうです。



メニュー、大衆中華洋食ですが、ぞうすいが珍しいでしょうか。奥さんに内容をたずねると、一呼吸あって「玉子スープにご飯みたいな・・おじや、やね」とのこと。
どうしようかと思案しましたが、ここは基本ということで「やきめし」をお願いしました。
年配のご主人が両手中華鍋を勢いよく振りはじめました。格好ええなぁ。



「やきめし」、430円。スープ付き。



ハムと焼き豚の両方が入ってます。ご飯はもちっ、パラッで、なかなか美味しいです、量も多めで満足できました。



このへんです。

「海政楼」
兵庫区菊水町9丁目16-2
078-531-3260
(月)休み

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ