追撃どす。この方が3連続で食べたそうですから、これは期待大です。
指示通り、車をアスタの駐車場に入れて、たこ焼きとコロッケ、手打ちうどんを横目に六間道を西、すぐのところにあります。入口がちょっと狭めですが、入ると奥行きがあって明るいお店です。中央にガラスケースのおかず台、左壁際はカウンター席、右側はテーブル3台並んでます。
お母さんがお給仕、厨房は息子さん?かな。お父さんはカウンターに待機、なんだかアットホームな食堂でええ感じです。常連さんが多いようで、龍太郎が食べ終わる頃、「かす汁、まだやっとう?小めしと頼むワ!」とオッサンが駆け込んできました。
「お食事処 日の出」
神戸市長田区駒ケ林町2-20-8
078-611-3082
11:00~14:00
17:00~21:00
(日)(祝)休み
このへんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/66411749cc3e9ea02b6c96eb14e684b5.jpg)
焼きめし、470円と豚汁(小)150円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/b0e431ae37b675d81f30be85b09385ac.jpg)
注文が通ると、コトコト、トントンと包丁で刻む音がしましたので、その都度野菜も用意されるようです。むっちりとした食感は食堂の焼きめしですね。しっかりとした味付けですが、どこかほんのり優しい味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/13a1a8f8160cd280406d652995f7cb74.jpg)
小さいお椀ですが、具がたっぷりの豚汁です。最高に熱々なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/e6045a2416c0420f0100eb9c36604b64.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
指示通り、車をアスタの駐車場に入れて、たこ焼きとコロッケ、手打ちうどんを横目に六間道を西、すぐのところにあります。入口がちょっと狭めですが、入ると奥行きがあって明るいお店です。中央にガラスケースのおかず台、左壁際はカウンター席、右側はテーブル3台並んでます。
お母さんがお給仕、厨房は息子さん?かな。お父さんはカウンターに待機、なんだかアットホームな食堂でええ感じです。常連さんが多いようで、龍太郎が食べ終わる頃、「かす汁、まだやっとう?小めしと頼むワ!」とオッサンが駆け込んできました。
「お食事処 日の出」
神戸市長田区駒ケ林町2-20-8
078-611-3082
11:00~14:00
17:00~21:00
(日)(祝)休み
このへんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/66411749cc3e9ea02b6c96eb14e684b5.jpg)
焼きめし、470円と豚汁(小)150円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/b0e431ae37b675d81f30be85b09385ac.jpg)
注文が通ると、コトコト、トントンと包丁で刻む音がしましたので、その都度野菜も用意されるようです。むっちりとした食感は食堂の焼きめしですね。しっかりとした味付けですが、どこかほんのり優しい味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/13a1a8f8160cd280406d652995f7cb74.jpg)
小さいお椀ですが、具がたっぷりの豚汁です。最高に熱々なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/e6045a2416c0420f0100eb9c36604b64.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)