前回は焼きめしをいただきました。さすが西小池さんオススメ、いけてました。
さて、2回目は何にするかな?しばし思案の結果、きつね丼に決定!焼きめしも店の個性が出ますけど、丼も玉子のとじ具合(そもそも玉子使わないとこもありますし)とか変化がありますからね。
今日もホール係はお父さん、メチャ愛想のよいおじさんです。
「お食事処 日の出」
神戸市長田区駒ケ林町2-20-8
078-611-3082
11:00~14:00
17:00~21:00
(日)(祝)休み
このへんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/a6fd2d51d807c81af8d805b031f377b7.jpg)
店中央のおかずケース、手前はカキフライのよう。一番手前が冷蔵になっていて、お刺身類とか。肉のタタキが美味しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/b2cf2b9418f35ee6903548bee4a1be93.jpg)
壁のお品書き。ちょっと左が切れたあたりが丼になってます。めしの字がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/5bab28bc2b51edc6717a1b53825a810c.jpg)
きつね丼、500円。こちらはたっぷりの玉子とじでした。色がとてもきれいでしょう。揚げさんは厚みがあり、ダシをふくんでふっくら美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/7a8db36beb6d3f306db5841b9de14899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/5748f553646592d75c9068e699dc8797.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
さて、2回目は何にするかな?しばし思案の結果、きつね丼に決定!焼きめしも店の個性が出ますけど、丼も玉子のとじ具合(そもそも玉子使わないとこもありますし)とか変化がありますからね。
今日もホール係はお父さん、メチャ愛想のよいおじさんです。
「お食事処 日の出」
神戸市長田区駒ケ林町2-20-8
078-611-3082
11:00~14:00
17:00~21:00
(日)(祝)休み
このへんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/a6fd2d51d807c81af8d805b031f377b7.jpg)
店中央のおかずケース、手前はカキフライのよう。一番手前が冷蔵になっていて、お刺身類とか。肉のタタキが美味しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/b2cf2b9418f35ee6903548bee4a1be93.jpg)
壁のお品書き。ちょっと左が切れたあたりが丼になってます。めしの字がいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/5bab28bc2b51edc6717a1b53825a810c.jpg)
きつね丼、500円。こちらはたっぷりの玉子とじでした。色がとてもきれいでしょう。揚げさんは厚みがあり、ダシをふくんでふっくら美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/79/7a8db36beb6d3f306db5841b9de14899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/89/5748f553646592d75c9068e699dc8797.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)