最近加古川市内はバイパスを走ることの方が多いのですが、明姫幹線を通ることがあったので、初めて、「ぶぅらんじぇ東加古川店」に寄ってみました。この「ぶぅらんじぇ」、FCなんでしょうが、「なおきの・・・」がついている店もあったり、どうもブランドがはっきりしません。(ご存じの方おられたらご教示ください)それにここ東加古川店だとはっきり NAGASAWAと表示されていますが、調べると「ぶぅらんじぇ」と「餃子の王将」を経営しているのは(株)ペルゴという会社でおなじみのナガサワとは別会社のようです。
それはともかく、105円均一がウケて「大蔵谷店」同様盛況のようです。この両店は「王将」とセットというのが強みですね。
「パン香房 ぶぅらんじぇ NAGASAWA」 東加古川店
兵庫県加古川市野口町長砂1177-4
079-422-8004
7:00~19:00
このへんです。
イートインはランチの提供もしてるんですね。
ちょっと空きのある陳列棚。
表示とはトースターとレンジの位置が違っていますが、よいサービスです。
明姫幹線に面したイートインコーナー。左右に広がっていて席数は多めです。
パンはテイクアウト、こちらではオススメ品の苺ソフトクリームを、というか苺しかなかったらしい。200円。コーンの最下部まで詰まっているので重い~。
客席の向こう側が厨房で見渡せるようになっています。こういうレイアウトはおもしろいですね。
ドッグフライ。カレーパンの中にウインナーが入ってます。こういうの105円はお得感ありますね。
はちみつブリオッシュ。
これは何だったかな?
ちょうど出来上がってきたグラタン。バケットが香ばしいんですが、冷えたのを温めないで食べたのでちょっと堅かった。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
それはともかく、105円均一がウケて「大蔵谷店」同様盛況のようです。この両店は「王将」とセットというのが強みですね。
「パン香房 ぶぅらんじぇ NAGASAWA」 東加古川店
兵庫県加古川市野口町長砂1177-4
079-422-8004
7:00~19:00
このへんです。
イートインはランチの提供もしてるんですね。
ちょっと空きのある陳列棚。
表示とはトースターとレンジの位置が違っていますが、よいサービスです。
明姫幹線に面したイートインコーナー。左右に広がっていて席数は多めです。
パンはテイクアウト、こちらではオススメ品の苺ソフトクリームを、というか苺しかなかったらしい。200円。コーンの最下部まで詰まっているので重い~。
客席の向こう側が厨房で見渡せるようになっています。こういうレイアウトはおもしろいですね。
ドッグフライ。カレーパンの中にウインナーが入ってます。こういうの105円はお得感ありますね。
はちみつブリオッシュ。
これは何だったかな?
ちょうど出来上がってきたグラタン。バケットが香ばしいんですが、冷えたのを温めないで食べたのでちょっと堅かった。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪