ひさしぶりに4人そろって遠足です。垂水で7時過ぎに集合して神戸淡路鳴門自動車道に進入~いつもよりちょっと急ぎ気味に。なぜかというと・・・スカパラさんオススメの美味しい朝ご飯を食べさしてもらえるのが9時までだからです。順調に橋を3つ渡って鳴門市に入り、海を右に見ながら走って、無事8時半くらいに到着しました。ここは漁協が運営する食堂、去年の4月23日にできたそうなので、第3回讃岐うどん巡りのとき前を通ったはずなんですが、全然気がつきませんでした。さすが、ス師匠!
← 1日1クリッお願いします
「JF北灘 漁協食堂うずしお 」
徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 大浦漁港ふれあい広場内
088-682-0037
6:00~20:00(朝食は~9:00)
無休
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/249b5b85c455dfa675d821b772f287de.jpg)
国道と海との間、直売所に併設されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/56dd82886690190f97f588cf90c580b1.jpg)
活け魚の水槽、ブリかヒラマサかわかりませんが、でかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/fc02c0e72f0e68b39498fa6e1f2f896b.jpg)
この車エビも大きい~一尾いくらくらいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/66456741d8cd7df73a9eafe32d7c9c7e.jpg)
大漁旗とかにぎやかな店内になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/7de1380fc05dd430cb2ad69dad9ba666.jpg)
これが目的の朝ご飯メニューです。いろいろ思案しましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/669ab78cfec185a035db71073cd1e592.jpg)
一番安いので意見が一致。地魚干物定食、290円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/638f7a8e0025d2e4985e451ae4962861.jpg)
かますの干物は朝ご飯には充分な大きさです。魚も美味しいですが、ご飯と味噌汁がメチャ美味しかったです。特に味噌汁のワカメ。新鮮なんでしょうね、ツルツルとして肉厚、こんなワカメを毎日食べられたらいいでしょうねぇ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
「JF北灘 漁協食堂うずしお 」
徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 大浦漁港ふれあい広場内
088-682-0037
6:00~20:00(朝食は~9:00)
無休
このへんです。
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/249b5b85c455dfa675d821b772f287de.jpg)
国道と海との間、直売所に併設されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/56dd82886690190f97f588cf90c580b1.jpg)
活け魚の水槽、ブリかヒラマサかわかりませんが、でかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/fc02c0e72f0e68b39498fa6e1f2f896b.jpg)
この車エビも大きい~一尾いくらくらいかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/66456741d8cd7df73a9eafe32d7c9c7e.jpg)
大漁旗とかにぎやかな店内になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/7de1380fc05dd430cb2ad69dad9ba666.jpg)
これが目的の朝ご飯メニューです。いろいろ思案しましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9c/669ab78cfec185a035db71073cd1e592.jpg)
一番安いので意見が一致。地魚干物定食、290円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/638f7a8e0025d2e4985e451ae4962861.jpg)
かますの干物は朝ご飯には充分な大きさです。魚も美味しいですが、ご飯と味噌汁がメチャ美味しかったです。特に味噌汁のワカメ。新鮮なんでしょうね、ツルツルとして肉厚、こんなワカメを毎日食べられたらいいでしょうねぇ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)