![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/49a8fb7a5dede804da55f291a0a6d700.jpg)
よいお天気にさそわれて。
そのうちに梅雨になるのは時間の問題なので今のうちにお日さまの恵みをあずかりたい。
あまり遠くに行くのは疲れるので、どこか近所でよいところがないか探すのですが、たいがい行ったことがあるところばかり。
今年リニューアルオープンしたとサンテレビでリポートされていた加古川市のみとろフルーツパークに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/64352805863482ec666e8c80c186b4a3.jpg?1717106627)
ココもずいぶん前に一度来たことがあります。この建物の外観は覚えていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/9de30d720a0c6b42a436dad57f9c0369.jpg?1717106628)
内部はがらっと変わったみたいです。見学路が立体構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1a/a4a7dfa52fe2f3f6e4e4219a8140b7c8.jpg?1717106627)
ゆるやかなスロープを上っていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/3df17a9b769e377c3b5bce0e33b5d553.jpg?1717106628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/3df17a9b769e377c3b5bce0e33b5d553.jpg?1717106628)
植物たちを上からながめることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/95a24817e60852a32d5f0eb50815e6a6.jpg?1717106627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/95a24817e60852a32d5f0eb50815e6a6.jpg?1717106627)
樹木の高い部分を間近に手の触れる位置から観察することも可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/d7fc4882921d2df27f13459e7ad97c2a.jpg?1717106628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/d7fc4882921d2df27f13459e7ad97c2a.jpg?1717106628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3e/36fe25536b09750f9dd91ea868480a08.jpg?1717106630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/36e791e28eda4d4c2c98db21ecde7e15.jpg?1717106630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/68/e9425c3a6af0c369c78157f5087a1f74.jpg?1717106630)
順路の処々に花たちがいて楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e4/a10517168288eb64175373cb05bd8ecb.jpg?1717106630)
温室棟を出て園内をウォーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/6a66e03c7eda704e2b4a37d0a56923fc.jpg?1717106665)
丘の上のスロープを進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/8a4f4b20faf4a94e30f881ef235b270a.jpg?1717106665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/8a4f4b20faf4a94e30f881ef235b270a.jpg?1717106665)
その先が展望台に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/5a48e15515f302df810aa9d97049fb78.jpg?1717106665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/697f06bea6b9fe82bf823697c6c14fa7.jpg?1717106665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/5a48e15515f302df810aa9d97049fb78.jpg?1717106665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/697f06bea6b9fe82bf823697c6c14fa7.jpg?1717106665)
遠く明石海峡大橋が。ウチのあたりも見えるところに。
ウォーキングを終えてお昼ゴハンを食べることに。
加古川を渡り東加古川を南下して天津閣でランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/cab9dea286c124c130eba91c7e01003c.jpg?1717106665)
ランチメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/e7ab92c0b060d8c1cc1bfe51e081661d.jpg?1717106665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/e7ab92c0b060d8c1cc1bfe51e081661d.jpg?1717106665)
日帰り定食、税込650円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/94fefff241c518546db839d9f0fc4616.jpg?1717106667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/94fefff241c518546db839d9f0fc4616.jpg?1717106667)
海老天と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/31740eeb1dbb0886445c967bf879e773.jpg?1717106667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/31740eeb1dbb0886445c967bf879e773.jpg?1717106667)
海老玉。海老好きなのでウレシイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/670274e9061ae557d27d48acd675575f.jpg?1717106667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/670274e9061ae557d27d48acd675575f.jpg?1717106667)
ワカメと玉子のスープ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます