めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

天船巻きずし@「マイスター工房八千代」多可町八千代地区中村

2007-10-18 09:00:57 | とっておきの味
「和甫」に行く前におみやげ用の「巻きずし」をゲットすべくこちらに。5月の遠足では連休後の臨時休業でした。その後、龍太郎、ころりんさん、YO-Nさんはめいめい単独行動で買うことができました。今回はスカパラさんの悲願達成というわけです。

一日1500本売り上げるとマスコミに取り上げられて、お客さんが殺到、少しほとぼりがさめたころでしょうか。開店から時間が経過、平日ともあって人影もまばらになってました。先客の女性2人連れから「(道に)迷いませんでした?」と聞かれました。
「いいえ、全然」といいたいところですが、3回目なのに、中地区から戻らないとよう行かんのがくやしかったりして。

中央のテーブル上にはすでに鯖や鮭すしの姿はありませんでしたが、巻きずしはあるようです。店員さんに「予約の方ですか?」と聞かれますが、少し待てばノープロブレムです。
龍太郎は3本買いました。1本420円です。



開店直後はたぶん人垣ができていたのでしょうが。



お寿司のメニュー、早く行けば鯖とかも買えますが、巻きずしが買えれば満足です。



どうせなら、美味しく食べてほしいとの気持ちが。



パックでなく、経木なのがうれしいですね。



わりにきれいに切れました。ひとことでいってしまえば、具の多い田舎巻きなのですが、
ひとつひとつの具がていねいに下ごしらえされており、最後に口にいれたときに、味のハーモニーが奏でられます。つい、もうひとつと、つまんでしまいます。



切り口がとても美しいです。かんぴょうのそろえ方にもちょっとした工夫が見えますね。

このへんです。

「マイスター工房八千代」

兵庫県多可郡多可町八千代区中村46-1 
0795-30-5516
10:00~16:00
(月)(火)(金) 休み

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿