2012年9月7日(金)18時01分~18時21再訪
麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのグルメ店は鶴馬に在るとかち村の豚どんのお店「白樺」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒354-0021 埼玉県富士見市鶴馬2-17-37 TEL:049-293-3902
TEL・FAX:フリーダイヤル 0120-112-721 営業時間:11:30~20:00 定休日:火曜日
最寄駅:東武東上線「鶴瀬駅」徒歩6分 席数:カウンター10席 テーブル席4人掛け3卓 駐車場:有(40台)
5月24日以来の訪問、その直後に好きな北海道プレミアムビールを置いて有る事に気付き次回はで訪問しようと
そう思ってましたが、今回も仕事終わりのでの訪問です(^。^)y-.。o○
先客はいませんが、筆者が入店して間もなくお持ち帰りの後客さん見えました、お持ち帰りは並盛のみで¥850です
車も全然停まっていないので、もう終ってるのか若干不安が過るも店内に男性店員さん二人確認したので(#^.^#)
隣のアンテナショップも、昼間の牛さん達もみんな軒下にお揃いで、迎える形に成っています、此方の品物は地元の
ココネのショップでも買う事が出来ます(^。^)y-.。o○
晴れた日の昼下がりテラスで賑わう家族連れも、この時間には見当たらないので落ちついた雰囲気ですね~
其れはともかく入店です(^。^)y-.。o○前回座ったレジ横に座りますお兄さんが注文を聞きに来てくれるので大盛りを
注文食べ易いように切りますか
と効かれるので、其れでお願いしますと
噛みお絞りの封を切って手を拭いて
徐にお水を(#^.^#)先ずは期待のたれを味わうために充分に舌と喉を潤して待ちます
で、前回無かったメニューの札の下には平日ライス大盛り無料と言う告知が有ります(^。^)y-.。o○ガッツリ系には嬉しい
告知じゃ有りませんか(#^.^#)自分も今日は流石に並では足りなかった前回の轍を踏まぬようしっかり大盛りを注文
しました、まあ、ごはんもさることながらお肉5枚が良いですね、前回は「かみこみ」に変更したけど今日はノーマルの
お肉で注文です(●^o^●)
平日無料の告知の他にも目新しいPOP有りますの温玉も新発売のキムチやお茶漬け等も有りますね
たれは充分ついてるので、少ないとか想う人はいないと思いますが(#^.^#)温玉も自分的には、そのままのお肉で
良いかも(^。^)y-.。o○ そして前回同様、提供まで豚どん物語呼んで待ちます
それとカウンターの上の新メニュー告知(^。^)y-.。o○
キムチ命の人には良いかもしれないけど
豚の味がボケちゃうので勿体ないかも冷やし茶漬けにしても、頼まないかも~
で、注文から6分後に豚どんの提供厨房で網の上で脂の跳ねる音と良い香りがしてましたがいよいよ登場です
食べ易いようにちゃんと切られているけど、綺麗に並べられてますね(^。^)y-.。o○
たれが艶々でもうこの時点で、咥内はジューシーなお肉に期待汁で満タン状態(^。^)y-.。o○
上に乗る白髪葱も邪魔に成らない量で良いですね~
で今回の普通の豚どん注文かみこみ豚では無いけど充分柔らかい物ですね(^。^)y-.。o○
実は今朝、TVでとかちの豚どんを始め、特別に美味しい豚の特集をやってました十勝地区では好き焼きも豚を
使ってるみたいです(#^.^#)
かみこみぶたで無くてもとても美味しく頂けましたね(^。^)y-.。o○
次回は電車で伺いたいです~サッポロプレミアム飲みながらゆっくりしたいですね
ご飯に沁み込んだたれで、一層美味しくなりますねこの手の丼物は
今回も綺麗にご飯粒一粒も残さないで、完食した事は言うまでもありません(^。^)y-.。o○
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします