2012年9月17日(月)敬老の日11時09分~11時53分訪問
麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのグルメ店巡りはご近所の「インド・アジア料理 ポカラ」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-16
TEL:049‐248-7200 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 アクセス:上福岡駅から直線距離1311m
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L・O22:30) 定休日:無休
国道を挟んで向かい側に駐車場 増設 店舗前も駐車可
3連休の最終日、敬老の日です(^。^)y-.。o○昨日は此方のお店の前の国道も大変な渋滞でしたが、今日は落ちついて
ますね~。明日からの日常へ向かって身体を休めているのでしょうか・・・と言う訳で筆者も好きなカレーで充電です
何時ものように店内に入ると店主のリシーがお出迎えです、厨房の2人も笑顔で挨拶してくれます(^。^)y-.。o○
11時開店のお店10分も経ってないのに既に先客さんがいますね、その先客さんは珍しくナンを要らないと言って
ライスで注文してました其れも大皿でのライス、お替わりしてました(●^o^●)インドカレーのお店でナンを頼まない
お客さんは始めてみました此方は日本米を使ってるので口慣れているのでしょうが・・・筆者はインディカ米が欲しい
今日のランチセットは未食のシーフードカレーを勿論激辛で注文しました(●^o^●)セットドリンクはマンゴーラッシーを
そして先ずは生ビールを注文、定番に成ってます(^。^)y-.。o○
直ぐに生ビールと例のパリパリのナンの御煎餅、スパイシーで此方のお店では定番です、其れをパリパリやりながら
喉を潤して、待つ事にしましょう(^_-)-☆
そうこうすると後客さんが続けて3組見えました、その内のお一人さんは瓶ビールを飲みながら筆者と同じ待ったりしてます
違うのは皆さん窓側の席で外を見ながら大人しいと言う事です筆者はリシーに質問攻めです。
昨日の日曜日のランチは目茶苦茶忙しかったようですが、入口のアルバイト募集は取れていますね、良い人いないのでしょうか
今日のセットのスープはトマトスープ(^。^)y-.。o○リシーの説明を受けるまでも無くトマトの酸味が美味しいので
他の玉子スープや野菜スープの様に何を使ってるのか解らないと言うのではなくトマトスープだと言うのが解りますね
そして注文の激辛のシーフードカレーが目の前に運ばれて来ました
何時ものように大きなナンはお皿から毀れ落ちるようですシーフードのせいか今日のカレーの色は黄色未が多いです
針生姜とアサツキとクリームの模様も若干違います(^。^)y-.。o○
で、リシーにシーフードの内訳を聴くと、海老・烏賊・浅利の3種類を使ってるそうです(●^o^●)
左記の烏賊・浅利小さな海老を、時にはご飯で時にはナンに乗せて戴きます、カレールウを纏っているので、詳細は
確認できませんね(-。-)y-゜゜゜浅利は取り分け沢山の量が使われていますね
今日も激辛故にルゥが余ります、なのでナンのお替わりをしますが、サイズは小さめでお願いしました(^。^)y-.。o○
ご覧の様に最初の大きなナンを食べた時点では
ルゥも半分以上残っています、なので夕方までお腹が空かないのが解っているもナンの追加(-。-)y-゜゜゜
小さいサイズと言っても是でも充分な大きさで、熱々のナンは外は香ばしく若干パリパリで、中はもちもち是を頼まない
のは勿体ないと思うのですが・・・。先客さんごはん2杯・・・初めて見ましたが
リシーと話してると生ビールお替わりそうなので
今日は早めにマンゴーラッシーを頼みました(^。^)y-.。o○
激辛の後のラッシーは超甘くておいしいですね
どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします