ミューのガーデン日記

八ヶ岳南麓清里高原のペンション「ゲストハウスミュー」のブログです♪
庭の薔薇たちや猫のこと、清里暮らしの日々を・・・・

四国旅日記 1

2009年03月16日 | 日記・エッセイ・コラム

2月25日(水)曇り 2009_023                                                      

昨日は8時前に家を出て宿毛の宿に着いたのが19時30分、なんて遠いんだと思う。今朝は昨日の続きのようにお遍路姿で歩き始める。3年前、39番延光寺にお参りして宿毛の駅から帰ってきたのでそこから続ければよいのだそうだ。高知と愛媛の県境の松尾峠を越えて愛媛に入る。昔は1日200人もの人が行き来した街道だそうだが、今日は私1人峠を越す。峠の山中で青色のミミズに会う。こんな色のミミズを見たのは初めて。峠を下るまでにまるで一緒について来てくれたみたいに3度も会う。2009022516230000 夕方4時やっと40番観自在寺に着く、宿まであと2.2K。足が痛く途中の調剤薬局で湿布薬を買う。

2月26日(木)曇り2009_001

何とか雨も降らずに出発。しばらく国道56号を歩く。車が多く音と排気ガスで少しうんざり、8K程歩いて内海の診療所横から遍路道に。柏坂入口で畑仕事をしていた地元のおじさんが話しかけてきた。この辺も昨年からすっかり変わったという。日本一の真珠の産地だったが値が半減して大変。イノシシが出るのでみんな野菜作りをやめてしまったそうだ。結構きつい坂道で下りも長く、雨で土が流れてしまい岩が出ているところは滑り大変だった。