”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

歴史ある辛い麺

2012年09月29日 22時43分22秒 | 函館のラーメン考
世の中には、ブームというものがあるが、
かつて激辛ブームというのがあった。
今は大分下火になったおが、
それでも、根強い人気がある。

特にラーメンの世界では、
辛味噌ラーメンなどスタンダードな人気があるものもある。

しかし、いまから30年以上前にも既に辛い麺が歴史をもっていた店がある。
それは、僕が行きつけの「ゆうみん」という店だ。
当時は「尤敏」と表記していたが、
その頃、人気があったのが、「スイジャンメン」。
当時は、「水醤麺」と表記していたものである。

ブームに流されない味があり、それが大切だということは日に日に思いめぐらせていることである。

イメージ 1



豪華なパスタに舌鼓

2012年09月29日 20時37分58秒 | 家パスタ
9月29日の夕食は、豪華なパスタを中心としたディナーだった。



メインは、サケ親子クリームチーズパスタ。



前日登場したイクラにサケムニエルのほぐし切り身を加え、
生クリームとカマンベールチーズで作ったソースを絡める。

これでまずいはずはない!

ソースがもったいないので最後に食パンを浸して食べたくらいだ。

そして、僕のリクエストによる切り干し大根のサラダ。



ニンジン、キュウリ、ワカメ、レッドピーマン、ちくわ、白ごまがブレンドされた豪華版だ。

これに函館ワインの白ワインとデザートのリンゴが、、、

幸せいっぱい、腹一杯。