毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

雑記 3 花

2014-12-07 17:17:17 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

雪の中に、まだ残っている花の色を見つけると、

痛々しく思ってしまいます。

どうしてこんな時期まで咲かなきゃならんのか。

寒いだろうな、冷たいだろな、また来年帰ってこいよ。

 

 

 

 

コノサカヅキヲ受ケテクレ

ドウゾナミナミツガシテオクレ

ハナニアラシノタトエモアルゾ

「サヨナラ」ダケガ人生ダ     井伏鱒二 『厄除け詩集』 勧酒(于武陵)

 

 

金ノサカヅキヒトイキニ

ホシテ返シテクレタマエ

花ガヒラケバアメニカゼ

ヒトハワカレテユクモノヲ     松下緑『「サヨナラ」ダケガ人生カ』より 勧酒(于武陵)

 

 

さよならだけが 人生ならば
また来る春は 何だろう
はるかなはるかな 地の果てに
咲いている 野の百合 何だろう

さよならだけが 人生ならば
めぐり会う日は 何だろう
やさしいやさしい 夕焼と
ふたりの愛は 何だろう

さよならだけが 人生ならば
建てた我が家 なんだろう
さみしいさみしい 平原に
ともす灯りは 何だろう

さよならだけが 人生ならば
人生なんか いりません     寺山修司 『幸福が遠すぎたら』

 

なんだか小難しくなってしまったな。

別に深い意味はこれっぽっちもありません。

井伏さんの後半2行だけならなんだか悲しい寂しいやるせない気持ちになっちゃいますが、

今この出会いこの時間を大切にしようと受け取れば、深度がかわってきます。

 

 

勘酒     (酒を勧む)  于武陵
                  
勧君金屈巵 (君に勧む金屈巵<きんくつし>)       

満酌不須辞 (満酌辞するを須<もち>いず)

花發多風雨 (花發<ひら>けば風雨多く)

人生足別離 (人生別離足る)

 

しかしね、ビールはジョッキ、チューハイはグラス、日本酒は枡。

合理的だけど味気ないか。


雑記 2 雷

2014-12-07 11:58:58 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

今朝、雷鳴っていませんでした?

夢か現か夢うつつ。

で、例の「快眠の森」を見てみたら。

 

とその前に、先日の腰痛の床に伏した記録画像を。

 

 

 

これです、微動だにせず寝入っている。

生きているのか心配になってしまいます。

他の記録をみても、1,2度小さな動きがみられる程度。

 

 

で、昨夜から今朝にかけてはというと、

 

この大きな波、まさにこのとき雷ゴロゴロドーンだったのではないかと。

反応してた(笑)。

って、実際に雷は鳴っていたのか、そしてそれは何時ごろだったのかは不明です。

ひょっとしたら雷の夢をみていただけなのかもしれないし。

しかし、もっと早くに寝なけりゃな…。


雑記 1 雪

2014-12-07 11:27:27 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

雪だ。

朝カーテンを開けたら外が白くなっていた。

一面真っ白ではなく、ところどころ草がつんつん飛び出ている。

 

 

 

もっとどっさり来るかと思っていた。

 

年々冬が雪が好きになってきています。

以前なら秋も終わりに近づくころには鬱々鬱々負のオーラを発散してたのに、

もう今では「へへへ」にかわっている(笑)。自分でも不思議だわ(笑)。

いや、冬が好きというより、一年中好き?(笑)。しあわせなおばさんだ。

 

今日はすっごく暇なので、数回にわたり投稿しようと企てています。

では。

まずは一本目を。


ど根性○○

2014-12-06 23:53:53 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

一昔前になるでしょか、ど根性大根ってのがありましたが。

 

 

何度もここを通っていたのに、今まで全然気がつかなかった。

 

 

 

排水の穴ではない。

なしてこんなんなったんでしょ。あ、半分感化されている。

これはひょっとしてビロードモウズイカか?

違っていたらごめんなんですけど、

ビロードモウズイカって壁面が好きというか、

擁壁からにょきにょきっと重力におもいっきり逆らい天空をめざしている姿を見かけます。

壁の花でしょか。あ、意味違うか。

 

 

 

自然にちぎれたのか、誰かが抜こうとしたのか。

なんだか引っ張ってみたくなるってね(笑)。

引っ張って抜いて、いったいこの土台?はどうなっているのかみてみたい。

穴というか隙間というか、あ、根は貫通してるのかね?

そう考えると、すっごい根性の持ち主だ。根性というか、根の先はどうなってるんだ。ドリル根?

それとも貫通せずなにか秘策で生きてきたのか。尽きない。

来年の春。

忘れてなければチェックしてみよう。


私の辞書に 2

2014-12-05 21:33:33 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

私の辞書に腰痛という文字はないはずなのに、まさかの異変が起きた昨日。

その前の晩からじわじわと始まっていたことにも気がついた。

やけに腰に手を当てていたし、パソコンの前に座っているのがつらかった。

いやぁ、信じたくないけれど、これってやっぱりぎっくり腰なんでしょね。

それもとってもとっても軽度のやつ。

腰自慢神話がらがらと崩壊。 

 

快復というか修復というか、順調に進んでいると思われます。

昨夜は着替えも呻くことなくできたし、今朝は呻くことなく布団から離脱、靴下だってまかせなさい。

そうだ、そうそう、快眠の森。

腰痛を抱えた私の睡眠はすごかった。

 

 

身動きひとつしていない(笑)。

この感度は本当か? どこまで信用していいんだ?

でもね、いつもなら仰向けで寝むるのに、さすがに昨夜は横向き、

左側を下に膝を軽く曲げて腰に優しく眠りに着いたら、今朝もそのままの体勢で目が覚めた。

人は一度の睡眠に20~30回寝返りをするそうだけど、そうなると私って?

でも特に寝覚めた時に体が強張っているとか不調を感じないから、それはそれでうまく寝ているのか。

 

話が寝返りの話になってしまいました。

腰の話ね、腰痛、ぎっくり腰の話。

私の友人の話だと、まず動けなかったそうな。

じりじり、じりじりとミリ単位で移動したと言っていた。

それに比べたらこの私の軽さはありがたい。

今日は庇いながらも動ける座れる立てる寝起きできてるし。

図書館の返却期限が今日までの本があったので、ためしに外も歩いてきた。

 

 

 

先日の、セッコウボク。

 

 

花が残っていてね、ピントを合わせようと中腰になったら痛かったので(笑)、

諦めてボケボケのまま撤退。

 

明日はきっと、もっと良くなっていることと思います。


私の辞書に

2014-12-04 23:53:53 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

私の辞書に腰痛という文字はないはずなのに、まさかの異変が。

今朝目が覚めたら、腰が痛くて起き上がれない。

なにこれ、ぐぇぇぇぇぇ。

なんとか不屈の精神で起き上がる。

私ってね、自慢じゃないけど腰痛ってものに無縁で長い人生を生きてきたんです。

そりゃたまには痛くなることもあるけれど、股関節や膝に比べたらもう全然問題外。

 

そんな私が、なぜなぜどうして起き上がるのも困難なほどの腰痛に襲われたのか…。

 

そういえば昨日、お風呂の掃除をしている最中、「モップ」を拾い上げようとしたとき、

右側の腰の内側に「ツン」というか「ピキッ」というか、「ギクッ」まではいかない痛みを感じ、

「あ、やっちゃったかな?」とは思ったけど、その後はたいしたこともなかったので、

午後から某所(ジム)で元気に走ってきた。これか?

でも1時間と15分ほど走ったけどなんともなかったし、

そのあと重い荷物を抱えしっかり歩いて帰ってきたけど痛くもなんともなかった。

でもやっぱりこれがまずかったのか?

 

いやぁ、靴下を履くという作業がこんなに困難を伴うものだったとは。

パジャマのズボンを脱ぐのも、部屋着のズボンを穿くのもつらいつらい。

いっそのこと下半身にタオルを巻きつけターザンのように今日一日過ごそうか、

でもそれもまずいかと苦しみながらも穿いたけどね、

腰痛持ちの人の辛さが少しだけどわかりました。

 

腰にモーラステープを貼り、なぜかあった腰痛ベルトを巻き、ロキソニンを服用。

 

いやぁ、さすが私だわ。半日ほどで驚きの快復力。

前かがみはまだ少し痛むけど、歩けるし座れるし横にもなれるようになった。

明日は外出できそう。明後日はジムに行けそう。

あ、さすがにそれは控えたほうがいいでしょか。

これからパジャマに着替えるけど、きっと苦しまずにやり遂げれそうな予感です。


タネ

2014-12-03 23:38:38 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

先日ガガイモ科の植物通称カニちゃんの絹毛のようなタネを載せました。

久しぶりに琴似発寒川

 

 

 

これは、ムクゲ。

実が裂けて、中のタネが見えています。

4粒頂戴してきたのが10月下旬。

 

 

 

4粒がいつのまにか3粒になっている。

どこへいったんだ?来年部屋の隅で発芽していたりして。

たてがみのような、獅子舞のようなムクゲのタネです。

 

 

 

これは?へその緒?

フッキソウの白い実を放置していたらこうなりました。

植えたら芽がでて育つかなぁ。

そうしてら、フッキソウいつまで経っても低身長の謎が解けるかもしれない。

 

 

 

うわぁ!もしゃもしゃ!

あ、これ集めたらちょっとゴージャスなクリスマス用の仮装に使えるかも。

 

 

 

 

以上、なぜかタネでした。

今年は柿を食べるとタネがたまに入っていて、気を付けて食べないと歯の惨事再びになりそう。

お気をつけください。一番気をつけなきゃならんのが、私です。


名前がでてこない (追記あり)

2014-12-02 23:56:56 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

数年前は、

 

この植物の名前を知っていたはずなのだが…

全然出てこない、思い出せない。

ホテイウオノキでもないし、フウセンウオノキでもないし、どうして魚ばかり浮かぶのか、

魚が関係していたようには思えないんだけれどな。

カブにも見えるし、シラタマにも見える。おっぱいアイスにも見えてくる。

悩んでじっと画像を見入ること数十分。時間がもったいない。

そういえば先日、瀬川瑛子の名前が出てこなくてえらい苦しんだ。

顔は浮かぶ、鼻の詰まったような声も思い出せるし、逸話の5:55も思い出せるのに、

肝心の名前がどうやっても思い出せない。苦しい苦しい苦しい。

ウルトラQのオープニングのようなもやもやの渦。

天童よしみじゃないのはわかっているのに、

♪ なめたらアカン~ なめたらアカン~ とアタマの中であのCMが。

ち、違う。

苦しむこと数十分。

もうだめだ、検索ワードを考えていたら、突然回路が繋がり、「瀬川瑛子」がでてきた。

でもなぜ瀬川瑛子の名前を思い出そうとしていたんだろう。

そこのところもわからない(笑)。最近頭の中ミステリーゾーンだな。

 

 

追記

あの名前の出てこない植物は、

セッコウボク 雪晃木  別名 シラタマヒョウタンボク/シンフォリカルポス 

ではないかと連絡をいただきました。

ありがとうございます。

セッコウボクでは私の脳内記憶に反応しないのですが、

シラタマという言葉にはちょっと脳波に揺れが発生します。

来年のこの時期にまた騒がないよう、どこかに残しておかなければ。

そうだ、こういうときこそモレスキンか!

メモしたことさえ出てこなければどうすればいい?


モレスキンを買ってきた

2014-12-01 21:16:16 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

今日から12月。

ああ、また一年が終わりを迎えるのね。

卓上カレンダーもラストの一枚。

ぺらぺらですぐこてっと倒れます。

 

さて、12月1日と区切れもいいところでモレスキンを買ってきました。

手帳というか、頑丈&コンパクトなノートです。

 

モレスキン ← 詳しくはこちらを

 

これが2冊目、となるはずなんですけどねー、苦い思い出がありまして、

1冊目が消えてしまい目下行方不明。

落したのか、置き忘れたのか、間違えてゴミ箱に落下しそのまま捨ててしまったのか、

ある日忽然と姿を消してしまった私の黒のモレスキン。

ブラックホールが出現したとしか思えない。

かなりのショックでした。

そんなわけで、しばらくモレスキンから遠ざかり、

もらい物やら、気に入ったのがあれば買ったり、書き込みやすさならコクヨのキャンパスだったり、

てっとり早くアイフォンのメモだったり、なんでもかんでもそこらじゅう書き込んでいたのですが。

ばらけてしまうと、これがどこに書いたか分からなくなるありさまで。

ここいらで一本化しようかと。

 

 

 

↑が去年と今年書き込んだりそのまま投げっぱなしになった手帳たち。

 

 

 

夫も娘もメモ帳やスケジュール帳が職場で手に入ると、私が手帳好きということもあり、

年末になると持ち帰ってきてくれるがゆえ、このような小山が出来上がります。

中がすべて横罫線なら使えるんですけど、そのほとんどがスケジュールだと使いにくいというか、

無視して書き込んでも気持ちすっきりしないのね。

 

 

 

 

これが今日買ってきたモレスキン。

黒はやめて、なんと見事な緑色。

実物の色はもっとピーマンぽいというか、印象的な緑です。

 

 

モレスキンのいいとこは、

 

 

このゴムバンドでしょ、

 

 

 

後ろのポケットでしょ、

 

 

 

栞つきなのが嬉しい。

硬いハードカバーなので、置かなくても立ったままでも楽に書くことができて大助かり。

それにノートなので中は横罫線のページだけ。

(無地、横罫線、方眼の3種類あり)

どんな使い方でもできるのが私としては秘密めいてときめくのですが、いかがでしょう。

落さんぞ!!使い込んでやる!

といいつつ、年末夫や娘が持ってきてくれる手帳やスケジュール帳にもまた心躍るんだろな(笑)。


久しぶりに琴似発寒川

2014-11-30 22:37:37 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

久しぶりに琴似発寒川に寄ってきました。

今回は走りではありません。

もう走るのはインドアに定着、川沿いの道を走るのはまた来年になることでしょう。

私の髪を長年面倒みてくれているお姉さんがやっと産休明けで復帰、

保育所の空き待ちで、予定より大幅に遅れての復帰、

そうなると合わせて私の髪も予定より大幅に伸びてぼーぼー化、

やっとすっきり切ってもらってきました。

その美容室の帰りに寄り道をして、

ガガイモ科のあのカニちゃんのその後をチェックしてきました。

 

 

 

 

 

なんだか懐かしさを感じてしまう、例のほぼ定点撮影。

 

 

 

 

懐かしのコース。

 

そして懐かしの、

 

 

ガガイモ科の植物の、通称カニちゃん。

ぱっくりだー!

 

 

ほらぁ、中にタネよ、絹糸のようなきらきら絹毛!

 

 

 

綺麗に撮れたらきっと幻想的だったと思われる、飛んでゆく姿。

 

 

 

 

絡まってリースのようになってしまっていた蔓。

 

これはどうなっている?

 

 

あった(笑)。

こちらも無事任務完了したようだ。

って、年々カニちゃん大増殖?

 

 

ショートカット公園はというと。

 

 

ここで個人的に復習。

シラカバ(シラカンバ)は垂れる。下向き。うん、納得。

 

 

 

絡まっている。

 

 

これはこの先どうなってゆくんだろ。

来年も琴似発寒川を走りに行くシリーズで登場することと思います。

 

 

 

よく登場していたシナノキ。

 

 

 

 これです。

 

 

よく見てみると、

 

見にくくてごめんなのですが、プロペラつきが残っていた。

 

 

 

 

タンスの中で飼うとしあわせになれる? ケサランパサラン?

芽がでてきたらどうしよう(笑)。

 


囚われの身

2014-11-27 22:44:44 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

先月書きかけたまま保留になっていた記事があって、

それに写真を追加して投稿いたします。

 

前にも何度か登場したことがあるシンジュ(ニワウルシ)の木。

 

 

電柱のようで、やっぱり電柱でない。

大胆に散髪された秋の姿です。

以前、このネット(フェンス)に食い込んでいるというか、食いついているというか、

そんな枝(?)を載せたことがありました。

 

 

 

秋バージョン。

 一番上のやつは年輪コースターみたいだし。

 

 

これの初冬バージョンはというと、

 

そのまま食らいついていた。

建て替え工事がくるまで(いつのことかわからないけれど)このままなんでしょか。

 

 

隣のもしゃ木も、

密かに脱走し始めている。

 

ネットに食いついている木も、元はといえばこんな脱走が始まりだったんでしょか。

ちょっとお外に出てしまったら戻るに戻れず。我が道を行ったらああなってしまった。

 

 

右隣のサクラもよく見ると。

 

 

秋の紅葉に混ざり空中木が。

 

 

 

一見サツマイモ。

 

 

初冬バージョン。

 

 

で、ここのネットで囚われの身になっているのは木だけじゃないんです。

 

 

 

 

はまってしまった野球のボール。

ホームランとはまるっきり逆方向なのにはまっている。

 

 

 

 

ここにも。

 

 

2個目。

サビがついている。

 

 

 

 

ここにも。

 

 

もしや!

 

 

微妙なところにはまってる。

 

 

 

来年は仲間が増えるかな。

新入りを発見したら、またその時にでも。まだやるのか(笑)。


そんな夢をみた

2014-11-25 23:32:32 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

タイトルを考えるだけで時間が経ってしまいそうなので。

使いまわしのタイトルです。

 

 

今日は三角山に行ってくるつもりだったのに、

風の冷たさに挫折してしまいました。

こんなんでこれから先どうするんだろ。

 

 

 

すっかり建物が無くなってしまっていた。

 

 

 

売地になっている。

って、高いんだろな。ここにマンションが建つと眺望よすぎ。

我が家も借景&借庭してますが。

 

昨夜夢の中で私、走っていました。

そこまで走るか。 

私の実家がある小さな田舎町の商店街を走ってるんだけど、

これがまた脚が異様に重くて苦しんでるの。

太腿に鉛が入ってるみたい。ゼリーが詰まってる? あるいは砂袋?

「あー嫌だ嫌だ脚重いよなんで夢なのにこんなに重いのよ」と、

夢を見ていることを自覚しながら夢を見ている。

これって明晰夢?

私は昔から結構みます、夢の中だとしりつつ夢をみている夢。

でもね、夢のなかぐらい気持ちよく軽快&颯爽と走りたいと思うんだけど。

先日は玄関に白煙筒が投げ込まれた夢みたし。

部屋中真っ白煙だらけになって逃げ場を求めてもがいてるの。

苦しい夢ばかり。

今宵はなにか大笑いできる夢をみたいものです。


90杯

2014-11-24 21:48:48 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

盛岡での出張の帰りに、娘が1泊してゆきました。

 

盛岡といえば、冷麺とわんこそば。

冷麺はお土産に買ってきてくれたけど、

わんこそばはというと、

 

 

 

 

わんこ自慢となりまして。

後列骨っぽいのが娘ですが、なんとこの細身で90杯食べたそうな!

あと10杯食べると、手前男性の持っているのと同じ木製の証明書がもらえたけれど、

さすがに100杯は無理だったそうです。惜しかったな(笑)。

女の人の平均は30~40杯、娘の90杯はもりそば6人前ぐらいだそうです。

「もうお蕎麦は見たくない」と言っておりました。

そりゃそうでしょな(笑)。


快眠すぎる快眠の森

2014-11-23 17:56:56 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

寝つきはとってもいいです。

「1,2,3,だー!」で、すぐ眠ってしまう。

今年はとくに目覚めが素晴らしい。

深酒した日と、ストレスまみれと、疲れすぎた日以外はこんな調子で問題なし。

(上記の三悪の夜は七転八倒、眠れない寝てもすぐ目が覚めるうなされると、もう地獄のわやな一夜となりますが)

 

ただ、寝言はかなりの上級者なはず。

目が覚めたり、眠りながらも寝言を今言っていると自覚していることもあり。

かなりの頻度でしゃべっているはず。

 

で、快眠の森。

朝のテレビで紹介しているのを見て、ダウンロード。

 

 

 

寝言や睡眠状態を調べて記録してくれるアプリで、

加速度センサーが体動をキャッチ、録音センサーが寝言を記録してくれるそうなのですが。

 

快眠の森 ←詳しくはこちらを。

 

 

毎晩枕元にセットして寝ているのですが、ちょっと信じられない結果が。

 

 

 

 

なに、この、ゴールドメダルの大群は。

どれだけ快眠しているんでしょ(笑)。

 

 

でね、昨夜というか、眠りについたのが日付を越していたのですでに今日の日付となっていますが、

この97点ってすごい高得点だと思えるのですが、

その得点もすごいけど睡眠の記録グラフもすごかった。

 

 

 

ほとんど動いていない。

北斗の拳でそういうのがあったな。

「オマエハモウ……」一歩手前みたいな寝っぷり。

おそらくこの体動だって、ごろんと寝返りじゃなくて、もそっ、ふん、ぐらいの動きだったのではないかと。

寝言もいびきも感知されてない。

 

 

そう長い期間使ってみたわけではないので、あまりほかにサンプルがないのですが、

とりあえず、過去一番低い得点で、波形の多いやつを探してみました。

 

 

 

やっぱりほとんど動いてない(笑)。

グラフの高いのは寝返りごろごろだと思う。

いやぁ、すごいな(笑)。

でもこれって、ひょっとしたら寒さのせいもあるのかな?

できるだけ動かないようにじっとしてぬくもり温存、いわば仮冬眠状態?

 

寝言やいびきが過去一度も感知されていないのがちょっと不思議。

機能していないのか、それともたまたま私が静かなのか。

ためしに寝る前に意図的に寝返り・もぞもぞ・寝言のような独り言をやって反応をみてみようと思うけど、

なんといっても「1,2,3,だー!」なので、試す前にすでに眠ってる(笑)。

 

今度面白い寝言や記録が生まれたら? その時は第二弾を(笑)。


サイは投げられた

2014-11-21 23:54:54 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

くだらない話で恐縮です。

 

テレビのニュースで、衆院解散を受け民主党の海江田代表(だと思ったけど記憶違いならすみません)の、

「賽は投げられた」というコメントを報じていました。

で、いくつになってもこの言葉を聞くと、サイが背負い投げくらっているシーンが浮かんでしまいます。

どすーん、一本、すっごいなぁ、誰よ、猛者はと。

ジョニーが来たなら伝えてよと高橋真梨子さんが歌っていました。

♪ サイは投げられた もう出かけるわ 私は私の道をゆく

ここでも何故サイ(もちろん動物のあのサイ)が投げられなければならぬのか、

なにゆえこの歌のこの場でサイがでてくるのか、

サイが投げられたあとに「もうでかけるわ」とこのタイミングで出発するのか。

不思議で不思議でたまりませんでした。昭和の歌詞の7不思議子供心編。

久しぶりに、今日、サイが投げられたので…。

きっと私だけじゃないと思うのですが。

ちなみに今は、賽は投げられたの意味ちゃんと知ってるって! 

でも浮かぶのはサイなのよね。

 

 

お粗末でした。