毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

ダイジェスト

2010-09-30 22:54:54 | パワーアップな日々 2010




やっぱり関取だったのか。
って、のっけからこういうことを書いてるから恥ずかしくて人と顔合わせられないのよね。
そのうち文学的かつ知的でクールなブログ主になりますからっ(笑)。



さて。
ダイジェスト版でことを進めてゆきたいんですけど、
きっと無理でしょね(笑)。
横道なくちゃ書く楽しみ半減しますからっ。
って、この心構えからして問題なんでしょけど。





・さっぽろオータムフェスト2010



この日のために娘が帰ってきた?
9月25日、行ってきました。
初めてだったんですけど、すっごい人で分けわかんない状態。
どの会場をどう攻めたらよいものやら…。


寒い+空腹+混雑+わけわかんない=野性で見た目で飛び込むっ。


手分けして調達に走りまして。






G1(ぎゅうわん)グランプリ DOビーフカツ丼。
カツ丼に走ってしまった(笑)。
お味は…。なんだかいろいろ盛り沢山すぎて調和に欠けるかなと。
丼じゃないほうが納得したかも…。
あ、まるっきり個人的な感想ですので。









函館塩ラーメン。
正しい名前は忘れましたが、函館の塩ラーメン。
寒くてね、なんだか温かいものを口にするとほっとしますわ。




会場移動。








ひっどい写真ですみませんっ。途中で思い出して写したので…。
美唄焼き鳥。
この前のとはまた違う味だったけど美味しかったですわ。
娘は「ねぎま」も食べたんですけど、
モツ串より美味しかったと言っておりました。
…娘の感想ですから。









ぱんじゅう。
すっごく地味に3個買いまして。
チョコ味、塩キャラメル味、クリーム味。
中のクリームの多さにちょっとびっくりでしたわ。





・ドトールの怪



味は別として、ドトールが一番落ち着くんですわ。
スタバよりタリーズよりドトールがチャンピオン。
一休みといえばドトールなんですけど。








手前が私のカプチーノ。
奥が娘のカフェラテ。

見た目は一応違うでしょ。
ところが。
一口飲んで違和感が。
カプチーノの温度のせい?
私の気のせい?


娘とばくりっこ←北海道弁?してお互い一口飲んで一言。


『これ、同じ味じゃない??』


気のせいではなかったようでして。


つまり、おそらく、見た目上は違う2種類の飲み物に見えてますけど、
何らかの手違いで、
私のカプチーノは実はカフェラテが注がれていたようでして。


『どうする?お店の人に言う?』


う~ん。きっと言ったら間違いなく替えてくれるでしょうけど、
こういう場合ってどうします?
カツ丼←こだわるな→頼んで天丼が登場したら明らかに違うことがわかりますけれど、
カップの中の液体、それも飲みかけとなると…。
カフェラテも嫌いではないのでそのまま飲みましたけど。
結構秋の気配の頃に飲むドトールのカプチーノ好きなんですけど…。





・ワンピース950ピースジグソー







娘の協力というか、
ほとんど娘の力で完成っ。
天才の器です。
『私、ジグソー、神入ってるからっ。』
ははーっ。厚く御礼申し上げますっ。
小ネタは後日。





・移動でひぃはぁ



どうせ高速で移動だし、途中で一回降りてあそこに寄っちゃおうということになりまして。




私をもう一度北菓楼に連れてって(爆)。









変化をつけて応える娘っ。
一応ネタ作りに協力してくれてます(笑)。
次回は小指を立てることでしょう。



で。



この日の高速わやが待っておりまして。
パトカー何台赤色回していたことかっ。
超猛スピードで追い越してゆくのよ。怖い怖いっ。







夕日~夕日~撮れんぞ~ともがいておりましたら、
また後方からサイレンが聞こえてきて、








緊急出動中っ。まさにばびゅ~~んでして。
スピード違反の取締りと、
反対車線で事故が発生していました。
さすがにこの時は夫の言ったように同乗していて良かったかなと。
なんだか荒れ気味だったのでした。





・北菓楼の悲劇



ひぃはぃ言いながらもやっと着いた北菓楼本店。
狙いは、目的はただ一つっ。


9月18日記事 の、あの魅惑のケーキセットをまた食べようっ。




道中車の中でね、
『あなた今度は何にする?』
『今はチョコ味の気分じゃないわね』
『ロールケーキ食べたいかな。残ってるかな』
『こんな時間にケーキセットなんて食べて晩御飯食べれるかな』
『それとこれは別よね』
『フォスフォスフォス』
なんて楽しみに楽しみにそれぞれ何を注文するか考えていたのですが。








携帯で営業時間まで確認して、北菓楼本店に着いたのですが。



絶句。



「本日のケーキセットは完売いたしました」と入り口に案内がっ。



絶句。



しかし私は母だっ、潰れた萎れた娘のハートに息を吹き込まなければっ。
愛よ、母の愛で娘を立ち直らせなければっ。




『じゃぁケーキ買っていこっ』



肝心のケーキはショーケースに二つ残ってるだけ。
選びようがないっ。
再び絶句。



『じゃぁソフトクリームでも食べていこっ』
『他にもメニューあるって。パフェだって確かあったはずっ』



『…あなた今さらパフェやソフトクリーム食べたい?』



二人で絶句…。



教訓。
いつまでも あると思うな 休日のケーキセット。
売り切れ完売までは読みきれなかったですわ…。





・大雪山系初冠雪




お買い物に行く途中。







雲を被ってるんですけど大雪山系の山々です。







肉眼では山肌に幾筋もの白い雪が見えました。




・カプリコーンっ







説明はいらないでしょ(笑)。
やっぱりこういう類のお菓子は二人一緒に食べないとね。
何年ぶりに食べたんでしょ、カプリコーン。
調子に乗ってブルボンのチョコリエールも買ってしまった(笑)。
あれこそ何十年ぶりの味。




札幌に帰ってきてからは真面目に粗食生活しております。
食の解禁封鎖っ。
サンマに煮物におひたしよ。お豆腐と16穀ご飯に小松菜の汁物。
あぁ質素。お肉の固まりさようなら。
チョコレートもケーキもさようなら。
アイスもパフェもまた逢う日まで。未練たらたら(笑)。



あ、ダイジェスト版だったのよね。
簡潔に要点まとめてどぉんでしたでしょか?(笑)。
まぁ明日からはネタなしなので短くなることでしょう。






2010-09-29 21:05:05 | パワーアップな日々 2010



今日はわやなお天気でした。


でも。


朝、大きな虹が架かっていたの見ました?


そんなの忙しくて見てられないってね。


私、ゴミを出しにぼけぼけで外を、
絶対人には見られたくないぼけぼけ顔で外に出たんですけど。


何気なくぼけぼけ~っと空を見上げると、あらっ、どぉぉんと虹ですわ。


これで目覚めました。
覚醒っ。


慌てて部屋に戻りましてデジカメ握ってベランダへダッシュっ。


では、目覚めの虹をどうぞっ。










ほらぁ、綺麗ですわぁ。いいことありそうな。



いいこと?



うん、ありましたわ。









届いたっ。また食べ物に走るのかっ。



今年は猛暑の影響で梨は来ないと諦めておりました。
毎年一箱頂くのですが、
例の如く食べるのは私一人なのよね…。



梨の訪れ=秋の訪れ。


それにしてもひどい風と雨、木の葉もナナカマドの実も私もぶっ飛んでおりました。
ばちばちばちっと正体不明のブツが顔に当たるし…。
あのブツは何だったんでしょね。
上から、木の上方から強風と共にぶつかってきた。

1・樹皮や枝、種子類がぶつかった。
2・樹に生息していた虫類がぶつかった。
3・樹の枝などについていた乾燥した鳥の糞がぶつかった。


一本だけではありませんでした。


…2,3は避けたいんですけど。






帰宅

2010-09-28 22:03:03 | パワーアップな日々 2010



しょぼけたおばさん帰宅です…。
ダメージ大ですな…
おまけに雨じゃんじゃん降ってたし…。



あ、ちょいとテンプレートの配置変えてみました。
両サイドバーはいかがでしょ?
向こうのズル休ミは既にこのパターンで進めてるんですけどね、
こちらは画像サイズのこともあるので左サイドバーでやってきましたけど。


ほら、どうしても自分のパソコンのイメージがメインで編集しちゃうでしょ。
目の前にあるこの画面で一番落ち着く配置が今までのだったんですけど。


前から気にはなっていたのですが、
娘のPCのbig?な画面で見ると、
ましてや娘はお気に入り消してますのでまさにどどどぉぉんと大画面なんですけど、
そんなPCで私のブログを見ますとよ、←突然変化つけるなってね。
これがやけに左だよ全員集合でせせこましいんですわ(爆)。
それに文章短いというか、
ほら、こうやってすぐ改行しちゃうでしょ(笑)。
改行大魔王っ。
もう倍率どんで右側大幅空白ゾーンっ。




あ、魔王は別の機会にいたしまして、
とにかくまぁせせこましくいかにも小心者が隅に隠れて書いてるよなと。
いえ、それが正解、あっぱれビンゴなんですけど、
他の方々、デカ画面の皆様も多々いらっしゃるのではとなんて考えたら、
いやぁなんとかしなきゃとね。


両サイドバーにちょいと変更してみました。


落ち着かなかったら戻しますわ。
いっそのことテンプレートもどぉぉんと替えてみましょか。うん、それは無理かも。



あ、しょぼけたおばさんだったんだ。



まぁね、仕方が無いことですけど。



そう、昨夜のキムチ鍋は強烈でしたわっ。
食べる、食べる、飲む、笑うっ。


ちなみに。
娘がおっそろしいことを言い出しまして。


『ビールとキムチ鍋はイクラの味がするっ』


おいおいおいっ。


『絶対ビールとキムチはイクラの味がするってっ!!!』


ヒィヒィ←お腹よじらせ笑う娘。


『あなたも食べてみてっ。絶対イクラの味がするってっ!!!』


ヒィヒィ。ヒィヒィ。



…娘よ。



でね、
このスーパーな食卓はさらに続きまして。









すっどいのが登場っ。
海女の塩どらっ。
う、ウニ味なのか?塩あじなのか?どら焼きニュ~~ウェ~ブか??


職場の先輩の岩手土産でして。
娘には一箱どぉぉんとくれたそうな。








すこし技ありの焼き目でしょ。
波の連想、ホタテのイメージが…。


で。

話がここで合流いたしますが、
キムチ鍋でひっさしぶりにギブアップってくらい満腹状態なのに、
さらにこの海女の塩どらに挑みまして。
いったいどれだけ食べるのよなんですけど。
娘も私も、一緒の時には食の解禁なんですわ(笑)。



で。
気になるお味ですが。
…普通のどら焼きでした(笑)。



明日から食生活には気をつけましょう。








移動

2010-09-27 17:44:44 | パワーアップな日々 2010



あれ?ここはどこ?って娘の部屋のパソコンでなぜか入力しております。


先週の金曜の夜遅く、ぷらっと娘が帰ってきまして。
で、
娘の住む町に戻る日曜日。
私も娘も、今回は一緒に行かない(来ない)わよねと思っておりました。
だって、ついこの前、遅くやってきた夏休みをヒィハァしたばかりでして。
運転もだいぶうまくなってきて、経験値も多少なりと積んできた。
一人でもちゃんと帰れるレベルまで達している。


ところが。



別方向から、つまり夫ね、夫が言うには、私も一緒に車に乗って娘の護衛?をしてこいと。
一度ではなく数回、指令を飛ばすやつがおりまして。


1・娘一人で運転して帰すのはやはり心配だ。助手席で守ってこい。
2・オレもたまには一人の夜を味わわせてくれ。
3・良き心の広き夫とはこうあるべきだ。

きっと1,2のジャンゴ、いえ、1,2ってとこでしょか。


まぁそういうわけで、
娘の車に同乗してここまでやってきてしまいました。
今日娘はもちろんお仕事でして。
朝からお弁当作ったり、掃除に洗濯お買いものに料理と、
なんだか札幌にいるより忙しい?久しぶりのおっかさんモードで働いております。


いやぁ、本当、こっちに移住したいんですけど(笑)。
って、「止めてくれっ」って声が2か所から聞こえましたわ(笑)。


さっ、今夜はヒィハァなキムチ鍋の予定っ。
だめよね、娘といると酒池肉林生活となってしまいます。
贅沢っていうより文字そのもの、お酒とお肉で食う飲む笑う。そして爆睡。


よっしゃぁっ。準備しましょ。って簡単すぎるんですけど(笑)。






マグマ大使 の笛

2010-09-24 19:41:41 | パワーアップな日々 2010
昨日の狛犬→マグマ大使ゴア様→笛の音 と連鎖が起こりまして。


…もう歳はばればれだと思いますが、
マグマ大使は子供の頃に観てました。


で。


ぱっとアタマに浮かんだのがあの笛の音。


♪ぴよろろぴぃ~ と鳴っていた記憶が。


でも曖昧。
笛自体マグマ大使で登場していたのか?
他のテレビと記憶がごっちゃになってない?


調べてみました。




マグマ大使 マグマ呼ぶ笛(第21話)
 



『よしっ、今助けに行くぞっ』


やっぱり♪ぴよろろぴぃ~だった(笑)。


しっかし…。今見るとすごいのねっ。


以下勝手な回想ですので。


…ガンバの冒険のノロイが一番怖かった気がします。
痛みを連想させられたのはギャオス。
夜トイレに行けなくなったのもギャオス。
なぜか夜のトイレの窓から見えた(気がした)のは赤影。
凧乗って夜空に浮かんでたぜぃ。←おこちゃま時代ですから。
恥ずかしかったのがいなかっぺ大将。何故でしょね?
私の学習机の椅子の背もたれはスーパージェッターでしたわ。
♪ジェッタージェッタースーパージェッター我らのスーパージェッターっ。
あれ?調べたら年代あわないな。あれ?記憶違いか?
マッハGOGOGOと間違えてる?
♪マッハGOGO マッハGOGO マッハGOGOGO~っ
ちなみに椅子は何度も壊しました。
3回は買い換えてもらった記憶が。
回すし倒すし、あれは私の椅子ではなく完全に乗り物と化していましたわ。
椅子の足で銃撃戦もしてましたから。
いやな子だったよな…。
今でもいやなおばさんですけど…。
妖怪人間ベムの三人も怖かったな。
きっと叫んで逃げてたんだろな…。うるさい子供だったに違いない…。
大魔神。怖かったけど好きだったな。
あとゲゲゲの鬼太郎のうるう年の夜の死人?の大行進。
今でもあのシーン思い出せますわ。



とまぁキリが無いですね。


といいつつ。








怖いです、ギャオスのあの逆△ヘッド。無性に怖いっ。
でもガメラってなかなかどすこい怖いですわ。
今見てもそわっとくるんだから、
子供の頃は泣き叫んでいたかもしれない。
あのすぱっと切れて青い血と、水関連のシーンは窒息しそうで恐怖倍率どんでしたわ。
でも映画館に行ってたよな。
で、その日の夜はトイレに行けなくなる(笑)。


とまぁまたキリが無くなってしまいますわ。




狛犬。

2010-09-23 20:59:59 | パワーアップな日々 2010




すっかり忘れていたことがありました。


何か埋もれている過去ネタないかなと蔵入り画像をチェックしてみたんです。
すると…
出てきました、思い出しましたわ、狛犬さんっ。



8月17日。
この日は円山墓地 に出かけているんですわ。
その帰りの神宮さんで狛犬さんに呼び止められた私。
…ってまた怪しげなおばさん登場なんですけど。


坂下グラウンドから神宮さんに向かっての道。
ここはいつも円山バスターミナルの行き来に歩く道なんですけど。
ここにも神社があるんです。
開拓神社と穂多木神社。
で、珍しいことに、
この私、一度もお参りしたことがないんですわ。
前を通るときにはぽこっとアタマを下げたり心の中でご挨拶してはいますけど、
中まで入ったことは一度も無いんです。
不思議。



で。



この日も前を通り過ぎようとしましたら。
いえ、実際には前を少し通りすぎていたんですけど。
ツンときたんですわ。
鼻に来る異臭じゃなくてね、何かツンとひっかかるもの・手ごたえというか何というか。
ほら、お花とかもそうですけど、
無数に咲いているのに、その一輪だけが引っかかるとか、
通り過ぎたのになんだか気になって戻るとか。


長くなりましたけど、そういうツンを感じまして。



戻って奥に進んでゆきますと。











ここよ、ここ。
ここから発していたようでして。










挨拶してけと言いたそうな…。








オーラというか後光というか。
え?逆光だってなんて味気なく終わらせるのはちょっともったいないなと。









なんて言ってるんでしょね?
1・素通りするんじゃねェっ。
2・たまには寄ってけ。
3・気安く写すんじゃねェっ。


…3でしょか。








この奥で立派な狛犬さんが鎮座しておられました。





でねっ。
ちょっと力を籠めてでねっなんですけど、
この狛犬さんを見て思ったのが、美瑛神社の狛犬さんに良く似てるでして。






 

ぎょろっとした目も、存在感のある鼻も毛深いのも同じじゃない。
意外と狛犬って数見て無いかも。
意識してみてないな…。



狛犬とは何か? 100万人の狛犬講座


ここに詳しくかいてありますが。
こ、股間までは調べてみませんでしたわ…。



なんだか円山のお狐さんに逢いたくなるなぁっ。
琴似神社もお参りしてきましょか。
あ、あそこも中には1,2回だけだ…。
そのうち狛犬さん見てきます。




小さな ィ

2010-09-22 21:12:12 | パワーアップな日々 2010






今日からネタ欠ですので、
まぁ思いついたこと手当たり次第ブログってことになってくのでしょか。




小さな ィ。 小さいィ。



夫と私は歳が離れておりまして。
用事のあるときにしか話さない夫でして。


で。


夫を筆頭に、年配の、特に男性に多いと思うのですが、
小さなィを言えないというか、つけられないというか、
どうして言わないんだっなんですけど…。


代表的なのが テッシュ
わざと太字にしてみました(笑)。
ティッシュと言えないのか、それはテッシュというブツだと思っているのか…。


これは昔からわかっておりました。
夫にとってはテッシュなんだと。
え?テッシュが本当は正しいのかななんて迷ってしまうんですけど。
一般的にはみなさんティッシュって言ってますよね?←同意よね(笑)。


先ほども書きましたが用事以外は話さない夫なので、
そうそういろいろ言葉が飛び出てくる状況でもないのです。
なので私が知っている夫語録はとても数少なくて。



明日新しいTVを買いに行く予定なのですが。
一応その話が話題に上ったのですが。



察しました?
ぴんぽん、デーブイデーですわ。
きたなっ、でして。
こういう時ってずばっと指摘してあげるほうが親切なんでしょけど、
私から一言言われるのが一番辛く堪えるのが夫でして。
笑うこともできないし、指摘することもできない。
つらっとさらっと聞き流すようにしているのですが。


ぷっと笑わないように、その場で真剣に他の言葉はどうなってると考え、思い浮かべてみたのですが…。


ティはきっとすべてテでしょね。
ディーもデーでしょか。ゴルフプレイ中は「バーデーチャンス」なんでしょか。
フはどうだ?フィは言えていそうな。フィッシュとかフィニッシュとか。これは他に言いようがなさそうだし。


なんてアタマの中と口とは別に受け答えをしてたのですが。


お寺さんへの振込みへの用件に移ったとき、
『エーテーエムで振り込んでおいて』と。
そうきたかっ…。手強い…。
いやぁエーテーエムは斬新でした(笑)。



今日の秋空です。









上の2枚は09時39分と記録されてます。











こちらは15時54分。
クラウデー(笑)。


明日の家電量販店、新しい言葉が飛び出すんでしょか。
なんだかあそこってDがいっぱいよね…。




白金青い池・美瑛神社

2010-09-21 22:54:54 | ささやかな小旅行




いよいよ最終回をむかえましたっ(笑)。
明日からどうやって隙間を埋めていけばいいのでしょ。




さて。
雨ですわ。
この日の明け方もじゃんじゃん降っていて、
おそらく足場は悪いし水は濁っていそうなので白金ダムはパスすることに。
去年まさかあの道?で通り過ぎてしまった白金ダム。
今回は別の道をしっかり調べていたのですが、また今度ということで。





向かうは白金青い池。
マスターは2回目。
いやぁ、案内してもらうって楽でいいですわ(笑)。



雨も小降りになりまして、
まずは一番奥に行きましょかと。








 

はい、一番奥まで歩いてきました。
上流にはあの白髭の滝があります。
あそこも見事な色だったものね。







さぁ、期待をこめて振り向いてみましょうっ。







おぉぉぉっ。青いっ。








これは青いと言っていいのか?
でも他に何色と言えばいいのじゃ?





 

あきらかに空の青とは違う色ですわ。
アルミニウムを含んだ水のせいだそうな。
難しいことは分かりませんけど、
不思議な色の池と立ち枯れのカラマツ?が何ともいえない空間を生み出しておりました。












どのポイントが一番いいのか探しているうちに端に到達。








記念じゃ、記念っ。


ちなみにこの日はすっごく寒くてぶるるでして。
動きやすい、過ごしやすいというより寒いでして。
(9月7日の話ですからぁ)
この日だけかな?娘がダウンしなかった日は(笑)。


余談ですが、私が来ているボーダーTは娘とおそろで、
娘のは黒、私のは濃紺。これは娘の黒ですわ。
あ、いえ、おソロで仲良しねじゃなくて、
離れて暮らすと兼用できないじゃないですか。
お互い気に入ってしまうと娘用私用で2枚必要となってしまいます。
不経済よね。
まぁそのうち娘と同じデザインは痛服となってしまうんでしょけど。
間違ってもぴらぴらは着ませんけど、
シンプル系はかぶる事が多いです。








 

アキノキリンソウとヤマハハコでしょか。









水溜りはさすがに青くなかった…。(爆)。





悪天候にもかかわらず、ここは観光客がいっぱいでした。









移動。



次は知る人ぞ知るパワースポット、美瑛神社へ参りましょう。









おぉっ、鳥居がW,さらに倍率どんでしょかっ。



ここに娘は何度も足を運んでいるらしく、
驚きなのですが、
車のまま鳥居をくぐって駐車場に進みまして。
なんだか大胆なお参りですわ。



で。



一説によりますと神社が移転する前のほうがパワーが満々だったそうな。
私はあまりそういうのにこだわらないので、
パワースポットだろうがなかろうが、
そこに行ったらご挨拶でして。




……。




またこのおばさんおかしいぞと思われるの覚悟で書きますけど(笑)。
狛犬がとっても喜んでくれまして。
あ、やっぱりこんなこと書くのは変でしょか…。
いえ、きっと伝わると思いますわ。










ねっ?嬉しそうな顔してるでしょ?







思わずぽんぽんとカラダに触りたくなるような狛犬さんでしょ。











ほらぁ、ハンサムだし。









思わず円山のお地蔵さん思い出しましたわ。
ほら、爪の色、さっきの青い池の色に似てません?
こういうことに気がつくっていうのも紙一重の才能でしょか。










喜んでるでし誇らしげ(笑)。
嫌がってないのよ、ポーズとってるのよ自信たっぷり(笑)。←笑い事でないのはあなたよってね。





 

いやぁ、どんな色だったんでしょね。
お参りするより狛犬さんのほうがパワーがある気がしますわ。





本殿、本殿行かなくちゃ。










美瑛神社です。



ここでまた気がついたのですが。







ハートよ。
縁結びの神様とは聞いてないですけど。



うん。やっぱり狛犬さん好きになりましたわ。
機会があればぜひ。









ほら、車で鳥居をくぐります。




移動。








美瑛 道の駅 丘のくら。









美瑛 道の駅 丘のくらの角。←何が言いたい?








 

なんとイチゴミックス(右)がありましたわ。










美瑛の夕日と、







落日。



結婚しちゃったらこんなばかちんで遊べないんだろな。
あ、もちろん相手はまだいませんけど…。
もれなく「みどり」もついてきますけど(爆)。
いえ、ついていきませんけどね…。



またいつか、このシリーズの最新作できればいいのですけど。




終了。
長い間おつきあいいただき、ありがとうございました。







美瑛・白ひげの滝・望岳台

2010-09-20 22:07:07 | ささやかな小旅行





止めにしちゃおうかなとも考えたのですが、
ね、せっかく行ってきたんだからやっぱり古くても載せましょう。
ネタ不足もありますし。



9月7日(古っ)、出発っ。
おっかさんを美瑛・白金に連れてって。











Wサムアップでこたえる娘(笑)。
左手が美瑛で右手が白金か?



この娘、なぜか美瑛白金方面に精通しておりまして…。
一人でドライブしたり、
友達を案内したり。すっかり美瑛白金マスターと成長しておりました。




がっ。








マスターがひた走る道の向こうの山が・・・。
怪しすぎる雲…。








 

マスターおすすめトトロの森。
真面目にここ出そうです、トトロがジャンプしてびよ~~んとな。



いつも?のコースを進みますと、








ケンメリの木。雲、どよよぉぉ~ん。
大丈夫か?









北西の丘展望公園。









同じ方向向いてるよな。










でも微妙にズレてる?









美瑛でイェ~ぃっ。
展望台観光客でいっぱいでね、平日なのに賑やかでしたわ。







これを写しながらさすがに変だわと思いました(笑)。認識したってね。




移動。



空模様が心配なので、
まずは一番奥に向かいましょうと決定。
途中はじゃんじゃんパスよパスっ。









シラカバ街道の向こうはやはり見えんっ。





もう私は出発した時点でこの天気は読んでいたんですけどね。









え?ってかい?







さらに え…?ってかい?









どよよん…。








娘絶句…。








望岳台です。



今回私をぜひぜひ連れてきたかったポイントだったんですって。
前にここに来たときはでらでら眺めが良くって、
噴火口がすぐそこにくっきり見えていたそうな。
それを私にも見せてあげたいと思った。
悔しがって悔しがってね(笑)。めんこいなぁ。
その気持ちだけで十分満足よい。
次回もあるしっ。え?ってかい…。








雨もぽつぽつ降っております。








指を指し『あそこに噴火口があってね、あの雲の上にこ~んなんなって山があってね…』と、
いやぁ、かなりの悔しさだったみたいですわ(笑)。




移動。








本降り。




傘を差しながらきゃぁきゃぁひぃひぃぶるぶる地点へ。









白髭の滝。
エドワード・ニューゲート。グララララ。








いやぁ二度目ですけど超怖いですわ。


ここで悔しさと恐怖で娘壊れまして。
一人でジョークを連発(爆)。









反対側も写しやしょう。


次、凄いのでますからぁ。
高所恐怖症のかたはお気をつけください。







え?何ともないよって?
この白いのは橋の欄干ではないんです。
転落防止?なのかよく分かりませんが、橋と平行に渡してありまして。
つまり上の画像は斜めに写したのではなく、欄干の間から腕を突き出し真下を写したやつなんですわ。
橋直下。
…吸い込まれそうになりません?私だけ??



さて。
去年の白金で行けなかった(行かなかった)場所に今回は行くのが目的でして。
あ、私だけの目的ね。



十勝岳火山砂防情報センター 。




ここは娘は行きたくなさそうな渋ちん顔なんですけど強行突破(笑)。
先ほどの恐怖のずんどこブルーリバー橋を渡り終えますとその奥に、









どこまでも続く長い長い階段が待ち受けております。
ここは噴火の際には緊急避難用シェルターの役目も果たしています。


で、何故娘が渋ったかといいますと。
この美瑛白金マスターは前回ここに来たそうな。
286段といわれているこの階段をぜぃぜぃ上ったら何もなかったと。
はいはい、予備学習が足らんかったのね。
娘はきっと展望台があるに違いないと。
そう期待して286段上ったらなんだか何もなくてがっかりして286段下ったと。



違うってね(笑)。
十勝岳火山砂防情報センターがあると知っても興味の対象外かもしれませんけど。




うぇっ。
階段に枯葉がいっぱい落ちていると思いきや…。










まさかの蛾。蛾の死骸の大群っ。


失神しそうでしたわ…。


286段踏破っ。



まず3D劇場に案内されまして。観るっ。








2階。









一瞬人と間違え焦る…。


あんなに渋ちんだった娘も、被害の様子や、
さきほどの望岳台への途中にあった砂防ダムの役割を知り、
ここはそういう施設だったのかと納得。
これでちょっとまた美瑛白金を別の角度から見られるようになったのでは。




終了。



げげっ、雨脚最強になっているっ。




おいおいっ…。ざっぶざぶじゃんじゃん降ってますわ…。




こういう時ってどうします?
雨脚が落ち着くまで待つ?
それとも強行突破?








時間がないっ。







ってこの状況で写すか(笑)。




このあと286段恐怖の蛾階段を気丈に下りたのでした…。







円山動物園の森 いのちの感謝祭

2010-09-19 23:10:10 | ご近所山




今日は久しぶりに即日更新、リアルタイム(でもないか)な記事で。



…先ほどから円山動物園のHPに接続できなくなっておりまして、
親切に貼りたいのですが出来ませんわ。
興味のある方は御自身で検索してみてください。詳細がでてますから。


で、大雑把な案内しか書けないのですが、
9月18、19、20、23日、円山動物園の森を一般開放しております。
時間は1時30分~3時30分までだったと。
普段ここは決まった曜日の決められた時間に職員さん・ボランティアさんと一緒じゃないと中に入れません。
いのちの感謝祭中は一人で入って歩けるのよ。
文字通りぽこぽこ出かけてまいりました。


あっ、もしも行ってみるぞと思われた方は、
必ずHPチェックして調べてくださいね。
私最近記憶がいい加減なことに関しては自信がたっぷりありますから(笑?汗か?)




その前に。


秋の新作披露っ。








玲奈ちゃん、ナイス。新米ときたかっ。










見事だった藤の木には、やっぱり見事なお豆さん。




移動。




こどもの国の一日乗り放題チケット効果でしょか、
人がわんさか来場しておりまして。




まずはマイケルくんにご挨拶よね。








おっ、Do you remember me?
顔を向けちゃんと私のことを見てるぞっ。



あ、






そむけた。フラレた…。冷たいのね…。




移動。




きりんの近くに動物園の森の入り口があります。
入場。





スタンプラリーやってました。
さすがにおばさん一人でスタンプラリーは恥ずかしくてね(笑)、
辞退いたしました。
でもあのスタンプ見せてもらいましたけど、上手でしたわぁ。
写真も展示してありましたが、





 

イラスト上手いっ。



親子連れは楽しそうだなぁなんて思いながら、
一人でゆっくりぽこぽこと。



そうなんです、ぽこぽこなんですわ。
ちょいと病院通いしている最中なんです。
運動関係は完全休養?休業しております。
やっとゆっくり歩けるようになりました。
許可がでましたので、ゆっくりゆっくり一歩一歩ぽこぽこなんですわ(笑)。
ちなみに私はいつもは早歩き早足なほうでして、
動物園までは35分前後で着くのですが、
今日は50分弱かかりました(笑)。


まぁ遅いだけで、カラダには問題なしっ。
そのうち事の顛末でもどどぉぉんとな(笑)。
ご心配なさらぬよう。全然大丈夫ですから。
やっと立ち直ってきたかなって感じです。



と言いつつ、







秋めいてきた気配が身にしみまして、
いつになったらお山に行けるんだいとテンション↓↓。
なんだか下がって持ち直して前向きになってまた下がるの繰り返しですわ(笑)。

















おっ、








なんだかやけに明るいトリカブトっ。雰囲気イェ~イしてません?
指3本だけどVサインしてるってね。








逆光ヨブスマソウ。








溢れる水。














そうそう、スタンプラリーのポイント地点でなかなか面白そうなことをやっておりまして。
小さい子供が真剣に、あるいは嬉しそうに顕微鏡を覗いている。
う~ん、仲間入りできんっ(笑)。











思わず、「ひっつぎ虫?」と読んでしまい、一人喜ぶっ。





 

 

まだまだあったんですけど、横のぼくちんに場所を譲るっ。
ちなみにこのケチヂミザサ(以前ケジラミザサと爆したことがあります)、
本当にべとべとしていましたわ。
そ、その手があったかっ。
ひっつく方法もあの手この手。  …私なら無言の圧力で引っ付く?怖っ。






 

余談ですが、先日きのこ展に行ってきました。
う~ん、きのこって本当分かりませんわ。








だいぶ肉薄←こんな表現あり?→になったかなと感じたトビケラ種の卵魂。









穴空。













この日の準備のために関係者の方々は大変だったのではと。
ボランティアですからね、無償。ありがたいことです。




…最後に道に迷いました…。おいおい、何回ここにきてるのよってね。
出口がわからなくなった(笑)。


なんだか今日は恥ずかしい場面に必ず吉野さんが居て、
前回のこどもの国娘撃沈のときも吉野さんが居たわ。
はい、素直に出口を教えていただきました。小学生以下だわ私…。










出たっ。
いつもはゲートがクローズされてますが、今日は堂々開放中。





移動。





円山球場横を歩いておりますと。









何?バットの木?バットの墓?
分かります?前方ベンチの手前にバットが1本立っているっ。








アオダモ(バットの木)。なるほど。







墓じゃなかったわ。すまん。








植樹の記念碑というか記念バットだったのね。










山法師の実。





 

うちのマンションにもヤマボウシが一本あるのですが、
今年は実が見当たりません。どうしたんでしょ。



…なんだか缶詰?瓶詰めのサクランボに見えません?
今ではめっきり見かけなくなりましたわ。
昔はパフェのトップに必ず乗っていたのに。って何時代?おばさん時代さ。


小樽のあまとうのパフェに乗っていたのには逆にびっくりいたしました。
あ、また食べに行きたいな。
って、そっちに話が進むのかいってね。
いえいえ、進みません。いや無理っ。
コーンフレークなし、お洒落度なし、メロンつき、サクランボのトップ、
みかんと桃の缶詰が恥ずかしそうに並んでる。
このスタイルを貫き通すなんてすごいわよね。


あ、やっぱり食べたい(笑)。娘よ、帰って恋ですわ(笑)。




北菓楼 砂川本店とパリ街

2010-09-18 21:40:40 | ささやかな小旅行






北菓楼 砂川本店




なんだか記事編集画面(ここ)の調子が悪いです。
離れて上に貼ることとなりました。
ちょっと前に太字フォント操作不能事件がありましたが、
今回は無事最後までいけるでしょか。



美唄に別れを告げ、
父の病院へ美唄焼き鳥と とり飯を届け、見舞い、
娘の体調も回復し、
目指すはあの夢の楽園、北菓楼 砂川本店です。


あ、父ね、愛娘と愛愛孫娘の出現にとても喜んでくれました。


さて。


美唄の炭鉱遺跡お付き合いのご褒美というか、
焼き鳥とこれで釣ったようなものなんですけど(笑)、
北菓楼 砂川本店、えんらい娘のお気に入りでして。
娘いわく『ミラクルなケーキセット』だそうですわ(笑)。



去年の10月にやはり父のお見舞い帰りに初めて寄りまして。
北菓楼VS○○菓楼にそのときのことを書いてありますが、
このワタクシが精神的ダメージでケーキや食事を受け付けないカラダになっておりまして。
今じゃ2,3セット持って恋なんですけど(笑)。


長くなりましてが、
娘は心待ちの再訪、
私はあの日のリベンジ、食べてやるっでして。




魅惑のケーキセット、ご入場っ。









…ってなぜか一点ぽちっがついてきたっ。









誓って書きますけど、
私後ろのアイスにゃ一切手を出してませんから。
運ばれてきて、即、撮影。


まぁ、細かいことにはこだわらないっ。
私は食べたいのよっ、一刻も早くっ。













娘チョイスはなんだったっけ?チーズ系のやつ。


ちなみにふんわふわのシフォンケーキと、
滑らか~なソフトクリームアイス、
それにお好きなケーキを数あるなかからひとつ選べます。
この日はもう夕方近くだったので、品切れもありましたが。
それと選べる飲み物がついて600円っ。
手抜いてませんから。
勝負してるな、さすが本店っ。




いざっ。






 

おほほほほっ。震える美味さっ。       激幸せ顔をお見せできないのが残念です。


娘は普通にアイスコーヒー、
私は、






ウインナーアイスコーヒーっ。


『ウインナーコーヒーのアイスなんてあるのねっ。
 それにこれ頼んでも600円なのね』なんて感激しておりますと、
『あなた去年も同じこと言ってた』と。


確かに去年の記事を読んでみると、
ウインナーコーヒーの温かいほうを頼んでるっ(笑)。
さらにチョコレートケーキも同じみたい見えるし。
これは進歩なしだったでしょか…。


いやぁまた行きたいですわっ。



さっきの一点ぽちのお詫びかサービスか、







えらいっ、北菓楼 砂川本店っ。
精一杯宣伝しましたわ。
ただこの商品名忘れちまいました…。
ごちそうさまですっ。










砂川はソメスもあるし北菓楼もある。
炭鉱遺構も近くにあるし。
次回もこの作戦使えるでしょか(笑)。
今、どこか遠くから『断るっ』と聞こえたような…。気のせいでしょか。




その後、娘の住む町に移動。



あっ、なんだか見覚えのあるブツっ。









パリ街、再びっ。
しっかし同じ場所で同じく信号待ちなんてラッキーというか、何?








ー暗闇に赤く浮かび上がるパリ街の灯り看板を見てみたいです。 
なんて書いたら本当にそうなりましたわ。
書いておくものなのね。実現したわ。
…えへへ。ということは三度目の北菓楼もあり?



まぁね。




ワンピのストロングワールドのDVDレンタルして帰ったのに、
見ながら爆睡してしまい怒られましたわ…。




本日で美唄編は終了です。…編?




(栄小学校)アルテピアッツァ美唄

2010-09-17 22:14:14 | ささやかな小旅行




アルテピアッツァ美唄




ここは炭鉱遺構とは違った意味で見てみたかった場所でして。
見落とし・素通りする危険性も無いため、
帰り道に寄ると決めていたのですが…。


既に疲労困憊、へろへろでして(笑)。
おまけにここは人がなぜか沢山いるし。
すっごく雑に写しています。
あ、いつもなんですけど(笑)。
モア ザンよっ。







栄小学校。
1950年に開校。児童数は年々増え、1959年(昭和34年)には30学級1250人がピークだったそうです。
閉山を受け70年代後半には児童数は60人台まで減少、
1981年(昭和56年)、ついに閉校。              【空知炭鉱遺産散さんぽ歩】より





 

一階は栄幼稚園として使われています。



ここでトイレをお借りしたのですが。
懐かしのあの幼児サイズのトイレと小さなドアに感激。
あ、
もちろんノーマルサイズも完備してますから。
無理だって、あの幼稚園サイズは(爆)。


娘が通っていた函館の遺愛幼稚園も古い建物で、なんだかぽんと思い出しまして。
あのちっちゃなトイレに座っていた娘が、
今は真っ赤なぶっぶ~運転して私を連れて歩いてくれているっ。
あぁ20年よ…。


と感動を語る母の横で、すっごい話が娘の口から飛び出しまして。


『私、年に3回はこの幼稚園トイレの夢をみる…』
おいおいおいっ。大丈夫かっ。いったい過去に何があったんだ?
かなりのインパクトな告白だったのでした。












2階へ。














こんなサイズだったわよね。←まだ浸ってる。





ちなみにこのリトルなぼくちんは私を恐れず飛びついてきました(笑)。
珍しいやっちゃ。



外へ。














すっごくいい感じなんですけど、広いし疲れてるでして。









近くまで行かない…。








ここは娘も気に入ったようでして。
うん、そりゃそうよね、ここは美しいしロマンがそこいらじゅう漂っている。








奥には行かない…。
いやぁ、ほんとお疲れちゃんでして。







暑いし歩いた走ったで裸足になってじゃぶじゃぶしたい気分でしたわ。



…ちなみにここでお洒落をした若い女の子がひたすら自分撮りを繰り返しておりまして。
機材持参よ。携帯でぱしゃっじゃないのよ。
あれ何に使うんでしょね。









逆光で当てずっぽう撮りっ。










 

知事公館でも安田侃氏の作品があったし。
札幌駅にもあるでしょ。
ブラック・スライド・マントラは故イサム・ノグチ氏か。
あの黒く冷たく輝くマイマイ、滑ってみたいんですけど。
…この私でも抵抗が…。…出来ませんわ。









後から聞いたんですけど。
娘、軽い熱中症を起こしていたようです。
え?あなた私より車にいたし走ってないし歩いてもいないじゃないなんですけど。


朝の08時~夜20時近くまで病院の一室で働いてる娘。
病院は常に一定の温度でしょ。
なんだか私ってすっごく逞しいおばさんなのかしら…。
暑いし疲れたけど具合は悪くなりませんわ…。

でもっ。

具合悪いながらも、
『ここはデートにばっちしよね』と。
さすが若く初々しい発想。
私ならいつでもOKなんですけど(笑)。

『あなたとは二度とこないっ。』とあっさり断られそうですわ。










美唄鉄道東明駅舎・廃橋・沼東中学校

2010-09-16 23:59:59 | ささやかな小旅行





テンション低いおばさんですが、
どうぞ今日もおつきあいください。


対向車も民家もない道(道道美唄富良野線)をひたすら走ったのですが。


橋っ。
進行方向に赤い錆色の鉄の橋が見えまして。
ストップを命じるっ。
いえ、
お願いします、ちょっとだけ停めてくださいと懇願いたしまして。







        

かなり手前からじゃないと橋が樹木に隠れて入らないっ。  その後、走るっ。
道路わきに夏草の踏み跡がありまして。
日頃の鍛錬でしょか。
とりあえず2メートルほど前進してみますと、






        

完全抜けているっ。下の川の流れがもろ見えてでら怖いっ。
あ、ご安心ください。
橋の手前に立ってますから。
このおばはん、突撃しかねないと思ってる人もきっといるでしょ(笑)。







橋のない川。
昔読んだよななんてどうしてこの場で浮かぶのかなんですけど、
住井すゑさんの本、橋のない川を思い出しました。
内容は無関係ですから。







          

帰りにもうひとつ。


余談ですが。
…橋の数え方に自信がなくて今調べてみたのですが、答え知ってます?
述べてみよっ。←お、ティーチャーか?
一基、一本、一橋ですって。
一本でOkなのね。



またここで車停めてとお願いし、ダッシュっ。








さっきの赤いのより幅もありますし、頑丈そう。








今度は渡ってみる。









これは生活用の橋でしょう。
ということは、この奥に炭住とかあったんでしょね。
橋の向こうに何かないかと見てみましたけど…。
草木が生い茂った森と藪でした。









沼東中学校屋内体育館。


今回一番見てみたかったのが沼東小学校円形校舎(めがね校舎)の天井だったのですが。
近くから覗いてみたかったのですけどね…。
見つけられませんでした。
というより、さすが一人であの奥まで進むのはストップにしました。
徒歩10分ということなのですが、
途中で引き返すことに。


そう、娘は車の中で待機。
興味がないからと思っていたのですが、
実は調子がどんどん悪くなっていってたようでして。


具合が悪いとは思わず、機嫌が下り坂と受け取ってまして。
なんて母じゃなんですけど。
他にも記念館や炭住群に映画館とか行きたかったんですけど、
中止にすることに。
母の勘。外れたけど当たってたっ(笑)。









往きで素通りしてしまった美唄鉄道東明駅舎。







1915年(大正4年)の美唄鉄道発足から1972年(昭和47年)の三菱美唄炭鉱閉山まで、
美唄~常盤台間約10キロを往復し、石炭と炭鉱の人々を運び続けたそうです。


駅舎の裏へ。






         

夏草の隙間に赤錆の線路が見えるでしょか。   昨日載せたメモリアル公園まで続いていたはず。





          

プラットホーム。      









4110形式十輪連結タンク機関車2号。
梯子から中を覗いて見ましょう。







 




わ、分かりません…。
きっと鉄ちゃん度は低いと思います。
機関車度か?








似たような風景を2度見てますわ。
一度目は幌内炭鉱で途切れた線路、
2度目はその逆地点の小樽手宮線。
過去記事結ぶ。線路は続くよどこまでも。に載ってますので興味のあるかたはどうぞ。










意外と小さいかなと。


アルテピアッツァまではきっと人が来るんでしょうけどね、
そのほかはあまり立ち寄らないのかな。
焼き鳥片手にメモリアル公園までドライブなんていかがでしょ?

…まぁね。

私みたいのがぞろぞろいるとも思えませんし…。
しっかし人も車もどこに行った?
本当に人が住んでるのでしょか。
どこまでも寂しい町だったのでした。



炭鉱メモリアル森林公園

2010-09-15 22:34:34 | ささやかな小旅行




今日は炭鉱メモリアル森林公園なのですが。



昨日の岡田春夫生家から一本道を奥へ奥へと進むのですが…。
対向車なし。
標識らしきもの、なし。←見落とした可能性もありますが。
民家、建物らしきもの、なし。



道は合っているはずなのですが、なかなか不安な行程でした。









到着。
どこが道でどこが駐車場なのかなんだかアバウトでして。
公園風の東屋も確か閉鎖してたような。
…あまり人がくる場所ではなさそう。
下草はきっちり刈ってありましたけど。


車を停めてから少々歩きます。
きっと散策コースみたいになっているのかな?
なんだか案内らしきもの発見できずにショートカットで野原を立て坑まで突き進みまして。









すっごい規模。
この野原をみただけじゃ想像つきませんわ。










人も建物もみなどこへ行ったんでしょう。











三菱美唄炭鉱開閉所。
電力を管理していたところだそうです。










三菱美唄炭鉱立て坑巻き揚げやぐら。







これにはあの娘も唸ってました。
もの凄い迫力がまだ残ってます。




















三菱美唄炭鉱原炭ポケット。










後ろの山が押し寄せてるような感じでした。
そのうち飲み込まれてしまうのでしょか。
飲み込まれる…?一体化か?
これが一番、上出の当時の写真と比較するのが分かりやすいかも。
白黒・カラーどちらとも後ろの山は山肌むき出しで樹木は一本もない状態。








なんとか立て坑巻き揚げやぐら、開閉所、原炭ポケットの三つがぎりぎり一枚に。









全然興味を持たない娘ですが、
まぁ25歳ですから。
でもね、きっと何か感じる考えるものがあったのではと。








炭鉱とおばさん(笑)。
ここでまで文句をたれずに連れてきてくれた娘に感謝ですわ。


…冥土の土産なんちゃってね。
うん。忘れませんわ。