毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

ムクゲとオーギョプサル

2008-08-29 20:47:47 | なぜか韓国
この時期、
ムクゲの花があちこちで咲いてるのを見かけます。
撮影した日がバラついているので、
光りの加減が違いますけど。



これは大通り公園で咲いていたムクゲ。



ムクゲを植えているお家って多いんですね~。



いつもとコースを変えて歩いてみたら、
この道の両側10軒中7軒、ムクゲが咲いておりました。
そのうちの1軒のお宅のムクゲ、



大きいです。
写真下の緑が垣根ですから、
4㍍前後はあるのかな。





白いムクゲもたま~に見かけます。

図鑑によると、
八重咲きもあるそうな。
『ふ~ん』なんて言ってたら、
あら、ありました。





八重咲きは、この植え込みしか見かけてませんね。
珍しいのかな??

ちなみに、
ムクゲは韓国の国花です。
植えてるお宅の皆さん、知ってるのかな??
ソウルでこのムクゲマークがついている焼肉屋さんに入ったけど、
黄砂と寒さと道迷いでくったくた、
味よりもお肉を焼く石板であたたまった記憶が…

写真あるかな??
あった、あった、ヒドいのが(笑)。



す、すみません、飢えてたものですから…

ガイドさんなんていないので自力で移動、
寒さに震え路地で迷い、
やっと辿りついたお肉と暖房、
写真に気がついた時にはこの有様でした。

最後までニンニクを焼いてます。
お店に備え付けのエプロン使用。
写真は私ではないですからぁ。
右端の茶色っぽい物体はポテトではありません、キムチです。

焼肉といえば鉄板鉄網で焼くのが一般的ですが、
このお店「ハプサンモリ」は、
ど~んと板状の石です。
熱した石の上に豚の5枚肉(オーギョプサル)を一枚ど~ん。
大きなお肉をハサミでちょっきんとな。

石板は斜めになってまして、
自然に脂はコンロ横の脂うけに流れる仕組み。
石焼きキムチオーギョプサル定食だったかな。
オーギョプサルのオーは5→5枚肉、
サムギョプサルのサムは3→3枚肉ね。


あ~食べたいぞっと。
だって味覚えてないですから(笑)。




蚊だらけ三角山

2008-08-28 20:45:45 | 三角山
探し物があって三角山通いをしてるんですけど、
まぁ今日は蚊が多くて多くて…
立ち止まっても歩いても、
常に蚊と一緒でして…
それでも根性で粘ったんですけど…
ピンボケの連続ですので…



これはツリバナかな?



ウリノキの実、こんなんなってました。
何回か取り直しをしたんですけどね、
蚊に負けて諦めました…群がってきますからぁ。

また変わったやつを見つけてしまった…



茎の途中に、



こぶとりじいさんの大群のようなものが…
これは実?どうなるの??



一番最初のツリバナと同じなのか別種なのか。
あ~今日も謎だらけにございます。
きっとクス球みたいにぱこっと開くんでしょね。



これはどんなお花が咲くのか…

私ね、
キリギリス、バッタ、コオロギの区別って分からないんですけど、



PCに取り込んで見たら、
あれ?ひょっとして下にある黒いのはアレ??
だとしたら、
こんなに大きいのをいたしてしまうものなのでしょか??
失礼いたしました。



アメリカイヌホウズキでは。
前に見たのとは離れた、
全く別の場所でした。



なかなか新鮮なキツリフネ。



回れ右っと。



オオアワダチソウ。
昔、十朱幸代さんが歌ってませんでしたっけ??
あれはセイタカアワダチソウだったっけ??



ゴボウ??食べられる??



ナナカマドの実もこんな色に。
秋になっちゃうんですね…



実。でた、大胆不敵な表現しか出来ないんですけど、
実なのは確か…



イチゴでしょね。ナワシロイチゴ?
葉っぱもちゃんと撮らずに蚊から逃げてしまいました…



最後はやっぱりピンボケでしょっと。
青紫というかインクブルーというか、
綺麗な色の実でした。

今日は今までで一番蚊にやられました…
両肩、両肘ぼっこぼこ。
腕カバーはしていたんですけどね…
カメラを構えた姿勢で出っ張ってるとこをやられてる…
顎と口の横も…

…で、目的の探し物は見つけられませんでした…がくっ…

図鑑と三角山

2008-08-25 21:04:04 | 三角山
今日は三角山に行ってきました。

山の手側登山口に、



傘立てが…
前はストックのそばの木にぶら下がってたんですけどね。
突然の雨用にでしょか…
こんなに親切なお山さんも珍しいのでは??
…って他のお山さんはあまり知りませんけど。

やっと、ひょろりんさわさわ系のお花の写真撮れました。



ハエドクソウでは…
なんて名前なんだい。
いつもピンボケになってしまうんです、これ。
今日はまだマシな部類なので…



反転し忘れではありません。
ミズヒキです。

こちらは、



キンミズヒキ。花言葉は感謝ね。



花が終って、次の段階に移行中。
ひっつきそうな予感が…



8月19日のブログで虫がわんさかいたやつです。
毛糸のぼんぼんみたいなやつが出来てました。



へんてこりんちゃん。
私ね、実はこのへんてこりんの名前が知りたくて、
樹の図鑑を買ってしまいました。
だが…ががが…
載ってないのか見つけられないのか…
まぁ、前向きな姿勢だけはね(笑)。



トンボのレントゲン??シルエット(笑)。
ササの裏からの写真なんですけど、
ササの葉脈?のみならず、
トンボの羽の筋まで分かるってのがすっごいと思いません??
私、帰宅後これを見て結構熱くなりました(笑)。



オオイタドリと青い空。



これは初めて見たお花。
名前はまだ調査中です。



懲りずにトリカブト。
やっぱりいっぱい咲き初めておりました。
よじ登らなくても大丈夫(笑)。



ついつい調べ忘れてしまうのが、これです。



この赤い実は、
オオカメノキの実では。



葉っぱの形。



↑はオタモイで撮ったオオカメノキの花。
時間を越えて繋がって嬉しいなと。



ミツバウツギの実。



葉は3枚の小葉からなり、小葉の先は細長くとがる。
葉は向かい合ってつく。-図鑑より引用
なんかそのものずばりで、これまた嬉しいぞっと。

でも…





これは見つけられない(笑)。
載っていないのか、私が見落としてるのか。
ちょっと悔しいですたい。

山頂です。





ススキ越しの藻岩山。
秋はもうすぐなんですね。




寒っ 藻岩山

2008-08-23 21:17:17 | ご近所山
突然、
『藻岩通るけど乗っていく??』
なんか前にも同じこと言われたような…

父送迎の疲れが残ってるので家で休養の予定でしたが、
滅多に無い夫の好意を無駄にするのもちょっとかなと…

今回は、
旭山記念公園からスタートです。

あら。



もう紅くなっている葉っぱが…
風が強めです。
でも、歩いていたら暑いもんね。

おお、



やっぱりトリカブト。



オオイタドリ。



ヨツバヒヨドリロード。



今年は完璧に『ヒヨドリ』脳にインプットしたみたい(笑)。



綺麗!!ヤマハハコ。
私も山母娘したいぞっと。



ミミコウモリでは??
三角山ではまだ見たことがありません。
どこかに咲いてるのかな。



なんだか恒例となっている?
ヤマハギ@藻岩山

今日は風が強くて、
お花の写真を撮るのは一苦労です。
おまけにしゃがんで撮って立ち上がるとね、
足に疲労がどっときます(笑)。
そうよね、山歩きに屈伸運動プラスだもの(笑)。

確かここら辺にツルニンジンが咲いてたよなっと。
気をつけながら歩いてゆくと、
あった、



あ、まだ蕾。咲いてないのかい??
ところがどっこい←ちょっと違う?
この蕾ゾーンの先に咲いているゾーンがありました。



家で撮った画像を見てみたら、
なんか『おほほ』してますわ。



my図鑑によりますと、
『花は大きながく裂片に包まれ異臭がする』
異臭??しまった、嗅ぎ忘れた…



ハマナスの実。

1時間20分弱で山頂到着。





支笏湖方面もお天気悪そう。



これおNEW??
前からあったっけ??
それにしてもこのアカゲラ、メタボってるぞっと。
足袋の福助連想するのは私だけ??

さて、歩いている時は暑くて汗だらだらなんですけどね、
芝生でおにぎり食べてると、寒いっ!!
強い風で汗がどんどん冷えて、
まぁ寒いんですわ…
もう秋風なんですねぇ…
『こりゃ風邪ひくわ』と、
雨具を出して着込みました。山頂だけでしたけどね。

帰りはバス時間に合わせて慈恵会コース。
道に赤紫色の見覚えのあるモノが落ちている。
おっ、
これはクサギのがくでは…
見上げると、
じゃん、あったあった、大当たり。



高いです、大きい木です。
三角山ではもう終りかけだったのに、
藻岩山ではまだ咲いています。



暗い…もっと光りを…

ちなみに前回の三角山でクサギの実をチェックしてきたのですが、
まだというより、
がく自体が落ちちゃってまして…
綺麗な実を見ることが出来るのでしょうか…

バスに乗り円山下車しまして、
いつものように神宮さんに。
途中、
ぶらりんこしているものを発見。





キササゲですって。
こう、標識がついているとありがたやです(笑)。

お参りを終えたら、
おっ、



花嫁さん!!綺麗綺麗!!幸あれ~!!



珍しく、外国人観光客の姿はなく、
一般の人の姿も少ない、
静かな神宮さんでした。

六花亭の無料休憩所は今回は寄りましぇん。
だって、
昨日の大福さんが『うふん』と待ってますからぁ(笑)。


オオウバユリ 三角山

2008-08-20 20:44:44 | 三角山
昨日の三角山の話なんですけどね。
去年、今年と定点観察し続けている、名付けてオオウバユリ1号。



これは今年の咲いた姿です。
昨日行ってみると…



ああ…折れてます…

オオウバユリって花をつけた株は一生を終えるそうです。
ただ、花を咲かせるまで7年の歳月がかかるそうです。
こんな姿は可哀想。
自然の力で折れたのなら仕方が無いんですけどね。
元株のそばから子株が育つそうで…
このオオウバユリも去年のオオウバユリとほぼ同じ場所。
来年。このそばに生えてればいいなと。



マクロでぐぐんと近づくと、
小さな小さなお花もよ~く見えます。
マクロは実に楽しいなっと。



ひとつだけ残ってた実。



これはノブキね!!やっと、このサボテンみたいなのを図鑑で発見!!



ヤマブドウ。まだじゃ、まだ早いぞよ。



ルイヨウショウマの実もしっかり色が変わっておりました。
…って、お正月の黒豆連想するのは私だけ??

次は謎の物体なんですが…
これです、



何??これ何じゃ??
小枝で突付いてみたら固かった。
軽く転がるし。
ところどころに穴が開いてて虫が…
ゴミ??骨??
で、ちょっと行ったところに似たような物を発見。



似てるでしょ??
でもこちらは正真正銘キノコなんです。
大きさも違うし…
う~ん、なんなんでしょ、あれ。



ノリウツギ。

次はなんとなく花火三連発。







次はちょっと頑張ったトリカブト。
何を頑張ったかと言いますと、
斜面をよじのぼりました(笑)。
だって一番最初に見つけた場所が斜面だったので…
そのうち道のそばにも咲き始めることでしょね。





綺麗です。でも猛毒ですからぁ。



これなんて↑ブーケそのものよね。
でも、トリカブトのブーケを持った新婦なんて怖いぞっと。



ヤマオジサイ。
これで今年は最後でしょね。また来年ね。

昨日苦労したのが、



このヤマハギです。



そんなに風は無いのに、まぁピントが合いません。
ヤマハギの他も、ひょろりん系の草花はほぼ全滅でした。
なびくお花を片手で押さえて頑張っても今度はテブレだし(笑)。

粘ったわりには没が多かった…
虫刺されも昨日は多かったしね(痒)。

…ああ、ソフトボール、心臓に悪すぎ、見てられないです…


虫と三角山

2008-08-19 20:33:33 | 三角山
マンションを工事していることは以前書きましたけど、
ついに網戸も外されました。
『どうせ日中は粉塵&騒音で窓は開けられない状態だからいいや』
な~んて思ったのは間違いでして、
夜も虫が入るから開けられないんですね~(笑)。

蒸し風呂部屋は慣れました(笑)。
でも、今日はベランダに人が入って工事している…
さすが近すぎます…ストレスにございます。
三角山は、なんだかこの頃避難場所と化しております。

さて、その三角山ですが、
す、すみません。写真をまだ編集仕上がっておりません。
なんだかね、
今日はすっごくピントが合わなくて困ったのですが、
やっぱりPCに取り込んで見てみるとボケボケだらけ…

で、虫嫌いの方にはぞぞぞっなんですが、
毛虫?何の幼虫かわからないのですが、
これです、





うっひゃ~、鳥肌ぞぞぞ~なんですが、
いっぱいいました…
噂のマイマイガ???ネットで検索してみたけれど、
ちょいと違う気が。

あと、白いてふてふのような、おそらく蛾。
勇気で写真は撮りましたが、
さすがPCで見て震えがきました(笑)。
どうも蛾はダメです…

なんだか三角山で写真ばっかり撮ってますね、私。
…って、ボケボケだらけでショックなんですけど(笑)。



ひょっこり藻岩山

2008-08-09 21:29:29 | ご近所山
久しぶりに藻岩山に行ってきました。

夫が今朝突然に、
『そういえば今日藻岩通るけど、乗ってく??』と。
家でオリンピックを、蒸し風呂・騒音の中で観るか、
青空の下へ出かけるか…



はい、青空を選択にきまってます(笑)。

行きは慈恵会コースから。
だって、コンビニありますから(笑)。
突然言われても対応できる、コンビニのありがたさ。



やはり土曜日、おまけに夏休み。
黙々とただ歩きまして、あっさり山頂到着。



まずは手稲山にご挨拶。



石狩湾にもご挨拶。



札幌の粒々と向こうのお山さんにもご挨拶。
なんだか今日は良く見えます。



こちら側のお山さんにご挨拶をしてヘコむ…
それにしても藻岩山、360度全開(笑)。
飲み物だって補給できるしトイレもあるし。

早めのお昼ごはん食べて、
あっさり帰るかっと。

帰りは旭山記念公園コースで。



どんどん空の青が濃くなってきます。



あ、忘れてました。
さらばじゃ、藻岩山。また会いましょう。

こちらのコースは静かな歩きにございます。
写真をいっぱい撮るぞとリキんでたのですが、
ピンとくる食材、いえ、被写体に出会えないのか、
私のアンテナが鈍っているのか…



これ、
古いディズニーアニメの木のオバケキャラに見えたんですけど…



顔を上げると陽射しがキツく、



ひょろんとしたお花さんは風に揺れて逃げまくるし…



これ、可愛いかったんですけど、
ワケ分からん写真になっちゃいました(笑)。
私には『うっひょ~』とびっくり喜びしているように見えるんですけど。

こ、これは、



スズメバチでは…

知らずにビロードちゃんって呼んでましたけど、
ほんとにビロードモウズイカって言うんですね。



長~い先っちょにはトンボが。
下に目をやると、



マダラナガカメムシが。
虫盛りにございます。

いやぁ、また早くに到着してしまいましてね(笑)、
ウッドチップが敷かれた小道をぶらぶらと。
日陰にベンチを発見、
やっぱり靴も靴下も脱ぎ捨てまして、くつろぎタイム突入。



ベンチから木橋が見えまして。
こんなのがあったんですね。

余談ですが、
昨日の聖火リレーの最終走者、パンダじゃなかった(笑)。
いえ、パンダの話ではなくて、
これです、私の、お山ご愛用日本手拭い。



この柄、見覚えありません??
そう、
聖火のトーチやオリンピック関連でこれに似た模様が…
さすがに今使うのは恥ずかしいなと。
だから今日はトンボ柄で。
あ~使う前に気が付いて良かった、良かったぞっと。

旭山記念公園からバスに乗り円山下車。



ヤマハギでしょか。マメ科の一種だと。

久しぶりに神宮さんにお参り。
今日はヨーロッパ系らしき(ロシア人と見た)観光客も。
さらに中東系らしき人達も。
柄杓を持って記念撮影しておりました…

六花亭の無料休憩所にて判官さまを。



し、失礼。
一口ぱくついてから、『あ、写真』と思い出しまして。
まさに空腹。
さらに、



ど~んと(笑)。
空腹のあまり、途中セブンで買ったチョコバナナロールも。
どうしてこんなにお腹が減るのかなっと。
山行ってる限り、痩せないだろうな、きっと…


下だけ三角山

2008-08-08 21:56:56 | 三角山
今日は一日家に居るつもりだったんですけど、
蒸し風呂・騒音に加えてもの凄い振動がプラス。
とてもとても家に居られる状態では…
具合の悪い人、夜勤の人はどうしてるんでしょ。
工事の人だって、この暑い中粉塵にまみれて大変でしょね。

そんなわけで急遽三角山に避難してきました。



お出迎えは青いどんぐり。
ウリノキは、



ちょっと膨らんできた?
これからどうなってくんでしょ。

前回の三角山で発見したお花。
やっと名前がわかりました。
【クサギ 臭木】です。



こんなに綺麗な花が咲くのに、



クサギ・臭木とは可哀想というか失礼じゃありません??
枝を折ったり、葉をちぎったりすると、
とても嫌なニオいがするんですって。

ど、どんなニオい??クサいのか??

3本見つけたうちの1本が、ちょうどいい高さにありまして。
虫に食われた穴ぼこの葉っぱを一枚頂戴いたしまして…

くんくん…ニオいしないぞ…
葉っぱを揉んでみた…
あっ、なんか食器棚の一番下、床の段の奥の隅っこというか、
調味料、おもに粉類の保管場所の奥の隅っこのようなニオいが…



赤いのがガクで白いのが花。
花が終るとこのガクに黒紫の実がなるんですって。楽しみ。

楽しみと言えば、もうひとつ。
あの奇妙ヘンテコリンな実はどうなったかな(笑)。



わ、クモ。
それにしても、やっぱりこれ笑ってしまうんですけど。



三にございます。
色が少し黄色っぽくなってきてました。
さてこれからどうなるんじゃ??



この木です。ヘンテコリンがいっぱいぶら下がってます。



トンボ。てふてふは移り気すぎてダメでした。



これはやっぱり虫に関するモノなんでしょね。
ごっちゃりわっさり付いてるのもありまして…
結構ぞぞぞっでした。

次は爽やかにお花さんでも。
前回は蕾でしたが、



やっぱり黄色いお花がど~んの、



オオハンゴウソウ。だよねっ…きっと。

名前が分からないお花さん。



これは、もっの凄くちっちゃいです。



魔法使いの箒みたいな感じ。トラノオ??



トゲトゲ~。



アザミの一種かと思ったんですけど、
ゴボウっぽいぞっと。葉っぱの写真も撮ればよかった…



オオバコ。



キンミズヒキ。

今日、というか、最近へたれ症候群でして、
初めから山頂へ行く気はなく、下だけで終了。

帰り道、
あれ??落し物か??



近寄ってみると、どう見てもバナナなんですけど…



別の木にも、やっぱりバナナなんですけど…
スズメバチ捕獲のペットボトルなら見たことありますけど、
バナナは初めて…
昆虫採るためのなんかでしょうか??魔除けではないでしょし…
意味のあるなんかなんでしょけど、
なんなんでしょ??謎がいっぱいだ…

ちょっと寄り道いたしまして、
斉藤りんご園を覗いてみたら…



は、はちきれてる…
リンゴに袋かけがしてありました。



ま、松岡くん??み、見つめないで…



お日様いっぱい浴びて、美味しいリンゴになってくれぇ。
楽しみに待ってるからね。

道端の、



ドクダミ。



キュウリ。



エビガライチゴって、
殻というかトゲトゲの中にイチゴが隠されていたんですね。
だから蝦殻苺か…蝦柄苺ではないぞっと。



美味しそうな実でしょ。中が透けて見えてます。
どんな味がするんでしょ。
そこまで体当たりで調べる気は……胃腸弱いので(笑)。



上を向いて歩いたら。

2008-08-02 19:59:59 | 三角山
最近三角山に行ったら、
なんだかお花を探して下方向ばかり見て歩いているような…

今回は、前見て下見て横見て上も見てでして、
こんなんじゃあ早く歩けるはずが無い。

で、いつもは意識もせず通りぬける頭上を見上げると、
う、うわぁ、注意、頭上注意です。
枝を、



なにやら虫?が移動中ですっ。

頼む、落ちてこないでくれ…
突然首筋に降ってきたら…絶叫して100㍍ダッシュか???
知らず知らずのうちに、
数々の危機?をかいくぐって歩いているんだなぁ…
こういうのって、知らぬが仏って言うんでしょか。




実?蕾??
特徴のある場所にあるのなら覚えていられるけど、
これといった目印のないところで見つけても、
継続して観察しようと後日行っても、あれ?どこだったっけ??
期間限定でmyテープでも目印に巻きたいですわ…

上ばかり見上げていると、
偶然藪から棒、いえ藪から小鳥がぽこっと…
飛び出してきたというより、私に気づかずに出てきてしまって、



なんだか固まってしまった??伏し目がちだし…
小鳥さん、心臓ばふばふ??

『怖くないからね~』が通じたのか、←そんなわけない。
そのまましばらく膠着状態。
金縛りが解けたのか、逃げる隙を窺っていたのか、
飛び去らずに、←ほら、いい子でしょ。
横の木へちょんちょんと。



調べてみたら、
ゴジュウカラか、シロハラゴジュウカラだと。
青みがかった灰色に、
重力に逆らって頭を地面方向に向けて、下向きでも平気。
そしてこの引きすぎのアイライン。

しっかし、鳥を見つけるのではなく、
鳥の不注意?でしか見つけることは出来ません(笑)。


昨日は取調べ中にて載せなかったのですが、



アメリカイヌホオズキではないでしょか。
長~い茎をたどってゆくと、
あら、下のほうに実が。



毒草なんですって。
目に入ると瞳孔が拡散するそうな。

で、ウケにウケまくったのが、



な、なんじゃこりゃ~??(爆)。



語れまへん…



三にございます。



これ、何?何何何??
一体この先どうなるの??
実?花?らっきょ??
調べようにも手も足も出ない状況です。

どなたか、
この不思議な植物の名前をご存知のかたがいらっしゃいましたら、
ご一報下さい…


ぷらぷらと三角山

2008-08-01 21:47:47 | 三角山
今日から8月。

昨日はぷらりと三角山へ行ってきました。
あ~、三角山いい。やっぱり好きだわ、私。
なんだか実家??に帰ってきたような??心地よさ。
歩いていると、なんだか『ほっ』としてくるのは何故でしょね。

さぁ今夜も名前の分からないもののオンパレードです…

登山口脇、舗装道路の脇に、



クズだと思います。
マメ科の植物っぽいぞと狙いが定まってくるってのは、これ進歩??
クズであたりだとしたら、
秋の七草のひとつですって。
根からくず粉を作るんですって。なるほど…
でも、クズって名前はちょっとかわいそうだなと。

同じく舗装道路脇に、



ツリフネソウの仲間だと思うんですけど。

さて、山の手側登山口からぽこぽこスタート。



↑のお花さんがそよそよと道の両脇に揺れてます。





↑の2枚は共にキキョウ科だと思うのですが、
このふたつは同じ種類?別物??
数㍍しか離れてないんです。

しゃがみ込んでカメラを構えておりますと、
『これとそっちって同じやつかい??』と聞かれまして…
私のほうが教えて欲しいくらいなんですけど…



手稲山に通っている間に、
オオウバユリ1号は咲き終えていました…
今年はオオウバユリあっという間でした。残念。
でも、秋が冬がお楽しみ。
種ぶんぶんしゃかしゃかさせて歩きますわ(笑)。

昨日はいつもより頭上に注目して歩いていたんですけど、
あら、



綺麗なのを発見。



これはピークを過ぎちゃってますが、
何の木、何の花なんでしょ。
見覚えあるんですけど出てきません…

これって、



黄色いのがどんってお花ですよね←困ったもんだ。
いっぱい準備中でした。

前から気になってるんですけど、



何の葉っぱなんでしょ??枚数の少ないやつとか見かけます。
これはなんだかバナナっぽいぞっと。
上の4枚葉のやつも合わせればフラガールにも見えるし。



ルイヨウショウマの実。色づき始めてます。



大失敗のミツバウツギの実。
次回リベンジじゃ。



大接近して、ほわほわトリアシショウマでも。



こんなにお日様に当たっても、
真っ白なノリウツギが羨ましい(笑)。

いやぁ、の~んびりしすぎでして。
果たして私は山頂に行けるのかと(笑)。



通常の約3倍の時間をかけて山頂に到着しました。
三角山、それもコースをひとつだけですから(笑)。
これも一種の才能なのかしらと自分で思っております。