ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

ご無沙汰してます

2020年07月13日 | ベランダの花と野菜
こちらでは大雨の被害が出ています。
皆さまの所は大丈夫でしょうか。。

今日も夜から大雨の予報が出ています。
風も強いですね。
警戒を続けましょう。



種から育てた中玉トマトが沢山生ってます。
先日赤くなったトマトを食べてみたら、酸っぱい事!!
ずっとお日様を浴びてないから仕方ないね。



ミニトマトはまだまだ。
やっと花が咲きました。




挿し芽をした菊は根付いたみたい。

二節目で切って、こんもりした株にしようと思ってます。


セレクトショップで可愛い鉢カバー?を見つけたので購入。

小さい鉢に多肉植物を植えてます。


3カ月間リハビリ出来なかったので、足の筋力が落ちてしまいました。
立ってると膝がグラグラ
杖をついて歩くのも大変。。

先月半ばからやっとプールとジムが再開しました。
今日はプール歩きに行ってきます。

バラジャム

2020年05月22日 | 食・レシピ


ガーデニングの師匠からバラジャムを頂きました

低農薬のバラの花びらを、コトコト煮詰めて作られたジャムですよ

 大切にいただきます




相方がミスドの新作を買ってきたので
昨日は朝ミスド🍩

バラジャムをヨーグルトにのせて




先日、ポストにマスクが投函されてました。

これがアベノマスクなんでしょうか??
  う~む。 やっぱり小さいですね

おうち時間続行中

2020年05月19日 | ハンドメイド
収穫して干した オレガノ、タイム、ローズマリー


茎から葉を取って


バジルが収穫できるまで、瓶に入れてしばらく保存

 ↑ カモミールは紅茶に入れてハーブティで楽しみます

バジルが揃ったらハーブソルトを作る予定。

   🌿   🌿   🌿   🌿   🌿



先週やっとハンズマンに行けたので
青、紫、赤、オフホワイトのクラフトテープを買ってきました。

パーツごとに幅や長さを測ってカットして
編み始めると熱中して止められなくなる。


完成~♬



4人(匹)バージョン。


並べたら純烈みたいでしょ~


ベランダランチ

2020年05月15日 | ベランダの花と野菜
気候が良くなってきましたね。
毎年ベランダにはゴーヤや風船カズラで緑のカーテンを作ってたけど
今年はスダレをかけました。
緑のカーテンは涼しいけど、台風がくると茎が切れたり葉っぱが飛んだりで
養生や片付けが大変なのです。
スダレは外すか巻いて縛ればOK

時々、ベランダのテーブルでお茶したり


ランチをして楽しんでます


母の日、自分にご褒美のミニバラを買いました。



友人の農園に咲いてる花を頂き、テーブル花に


花があるといいですね~

今日はちょっと雲行きの怪しいお天気だったけど
ベランダランチをしました。
昨日小豆を煮たので、パンにマーガリンを塗ってあんこパン🍞


キュウリとカボチャの苗が育ってきました。

来週あたりには農園デビューかな(^^♪

舟和の芋ようかん

2020年05月14日 | 食・レシピ
関東で働いてる息子から舟和の芋ようかんが届きました。


あんこ玉と久寿もちもセットで


毎年、九谷焼の夫婦茶碗やペアグラス、
輪島塗のお箸に琉球ガラスのグラス等々
色々探して送ってくれてたけど
数年前から「ネタが尽きた。欲しい物言って」と言う事で
大好きな舟和の芋ようかんとあんこ玉を注文しました。

それ以来、毎年芋ようかんが届きます。
久寿もちは早めに食べて
ようかんとあんこ玉は小分けして冷凍してます。

いつもありがとう。