そこで、小豆の缶詰が切れてるのに気付いた
袋入りのこしあんも、あん餅に入れてしまってた
すでに、時間は6時半近い! 7時からは自治会の定例会である。
時間が無いから、とりあえず公民館へ行った。
自治会から帰ったら、Bも帰宅していた。
<お好み焼きみたいな感じだったから~、焼いてソース掛けて食べたよ。美味しかったよ>
<ヨモギの匂いがしたでしょ! 生地は白玉粉よ!>
草だんごにソース・・・・何ともオゾマシイ取り合わせ・・・信じられな~い
私は、みたらし団子にして食べた。
これでは、きれいな緑色が台無しであった
白い団子を、みたらしにするべきだ
そして草だんごには、ずぇったい小豆だ~~~!
シダの芽、オオイヌノフグリ、
ギンリョウソウの芽、スミレとミツバチ、タンポポ、??におみくじ。
高良大社の社殿前には、山桜が咲いていた。
参道を下りている時、ウグイスが鳴いていた。
デジカメのビデオに参道の映像とウグイスの声も入っている。
さ~て、どうやったらこの映像をペッタンできるのだろう。今から研究せねば