3月22日(月曜日)
ちょっと長い散歩に出かけた。
高良山入り口の放生池の桜。満開近し。
森林公園前の山桜。枝から枝へとメジロが飛びまわっていた。
遊歩道はフカフカで歩きやすい
まだまだ先は長かよ~。
草餅でエネルギー補給するったい
黄砂のせいで久留米の町も霞んでる。
一番遠い山が高良山だよ。
ニョキニョキのびたマムシ草。
まさに、首を擡げたマムシだ・・・
おそろしか~~
お楽しみのおにぎりはフキ味噌入り。
春の香りだよん。
おいしか~
あなたは誰ですか?
野の花の本にも、山の花の本にも居ませんが・・
どこから来たの?
ショウジョウバカマと判明しました。
花はなさん、Marryさん、ありがとうございました。
滝の上には桜が咲いてていい感じ
来週あたり見頃かもね。
吉木近くまで来たら、あちらこちらに椿が咲いてる。
かわいいピンクの椿も咲いてた
うっとり~
浅井の一本桜が咲くのはまだまだ先になりそうよ。
気の早い見物客もいたけど・・・
手前に咲いてる桃の花の方が目立ってた。
秋には実がいっぱい生ってた柿の木も、今はこんな状態。
皮の中に潜む害虫を駆除する為に、皮を剥がれて丸裸であります
また秋になったら、美味しい実が沢山生る事でしょう。
水が枯れた堤には菜の花が咲いている。
堤の周りには桜が植えてあって、ホ~ッとする田舎の風景。
ここは私のお気に入りの場所
しばし、休憩~。
ん~ん、春ですねぇ
家を出たのが8時半。戻ってきたのが17時半。かれこれ9時間の長~い散歩だった。
歩数計の数字は・・・40904歩
お疲れさまでした。