緑のカーテンのお恵み 2010年06月27日 | 農園・ガーデニング 雨風強い北部九州です。 久留米地方には午前中大雨警報が出ました。 皆さまの地方は大丈夫でしょうか? ベランダの緑のカーテンは、強い風にも負けず頑張ってるよ。 ゴーヤちゃんも10センチくらいまで育ってます。 ぷっくり太って美味しそう も少し頑張ってくれたまえ ゴーヤの隣にはキュウリちゃんも育ってるよ。 黄色い花をつけたキュウリちゃん。 カワイイ 種から育てたから小さくて心配してたけど、こんなに大きくなりました。 測ったら背丈は1メートル40センチだった 。 このコは明日あたり花を咲かせそうよ → « 3玉うどん | トップ | 別府旅行 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ミーコさん こんにちは~。 (花はな) 2010-06-27 17:53:51 九州は大雨の所が多いですね。被害はありませんか。こちらはあまり降らなくて・・・。ゴーヤ我すっかり緑に覆われましたね。収穫ももうすぐのようで楽しみですね。キューリも・・・何と言っても鉢でこれだけ大きくなるのだからお見事です~。 返信する こんばんは。 (Marry) 2010-06-27 21:13:29 お母様と別府温泉旅行に行かれてたそうで、ゆっくり[E:spa]を楽しまれたのですね!いいな~♪ゴーヤはもうこんなに大きいんですね。食べてしまいたくなりますね。農園にも植えていらっしゃるの? 返信する [E:tulip]花はなさんへ (ミーコさん) 2010-06-27 22:48:12 こちらの大雨が少しずつ北上して行ったようで、臨時ニュースで”広島・呉地方に大雨警報”とか”仙台地方に大雨警報”とか出たのを見ました[E:tv]そちらはまた、避けて通りましたか?大雨は困るけど、雨も欲しいところでしょうね?ゴーヤは10センチ位のが4個と、5センチが1個、他にも赤ちゃんがいますよ。大きくなり過ぎて上の方は絡まって来ました。キュウリは2袋105円の種ですからねぇ。発芽率90パーセント以上ですよ。農園でも元気に育っています[E:good] 返信する ゴーヤもキュウリも元気そうですのォ[E:paper] (山師) 2010-06-27 22:49:44 ぞんがいエライ雨じゃったけんど被害はないがかよッ[E:rain][E:typhoon]ほんでも今日は降らんかったようじゃねぇ。庭にある緑は元気の源じゃきに・・・・・・・・・・・・・・大事に育てちゃってつかぁさいよ~~~~~ゴーヤもキュウリも喰えますきに・・・・キュウリは丸かじり・・ゴーヤはチャンプルで・・・旨いぜよねぇ[E:delicious][E:good] 返信する [E:tulip]Marryさんへ (ミーコさん) 2010-06-27 22:59:04 >別府温泉相方が休暇を取ったので、母を連れて家族で行って来たの。棚湯に何度も浸かって、美味しいものを食べて来ました。(宿泊費は息子持ち)ばあちゃん孝行&親孝行みたい[E:coldsweats01]ゴーヤは農園にも4本植えてます[E:bud]農園の方が育ちが良くないの。まだ実は生ってない。でも多分、来月になったら沢山ゴーちゃんが出来るはず。。はず[E:rock] 返信する [E:tulip]山師さんへ (ミーコさん) 2010-06-27 23:09:17 ぞんがいエライ雨じゃったけんど、大丈夫じゃった・・ぜよ。そちらはいかが?川は氾濫とかしませんでしたか?おやっ?ゴーヤとキュウリは大丈夫なんだ~。モロキュウで一杯?[E:bottle] ゴーヤチャンプルーで二杯[E:beer]?でも、トマトとピーマンと人参はダメなのよね~[E:smile] 返信する おはようございます (sake.gorou) 2010-06-28 06:49:56 暑いですね蒸し風呂に入っているようです。真夏の十尾も怠りなくゴーヤがよく出来てきましたね。実も収穫し手調理に使えそう。 風来坊 返信する おはようございます。 (花子) 2010-06-28 08:50:06 すごいですね!!農園とベランダで大収穫の野菜さんたち美味しそうに写ってます。ゴーヤのらっきょ酢漬けを頂いたことありますが、美味しかったです。干してゴーヤ茶とかになさるのですか?チャンプルですか?[E:lovely]もう気持は、料理の方です。[E:delicious] 返信する [E:tulip]風来坊さんへ (ミーコさん) 2010-06-28 14:37:11 今日は急に土砂降りになったり、薄曇りになったりと変な天気です。おまけに風がとても強く吹いてます[E:typhoon]窓を閉めてると蒸し暑いし、開けると雨が降り込むし、ジメジメして嫌ですねぇ[E:despair]農園の作物が気になりますが、出掛けるのも一大決心です。明日、雨が小降りだったら見に行くかな~。風来坊さんの所は、お散歩には行けそうですか? 返信する [E:tulip]花子さんへ (ミーコさん) 2010-06-28 14:45:10 ゴーヤのラッキョ酢漬け?食べた事ないです~。 美味しいの?梅干しを漬ける時、ラッキョ酢を入れるのもありみたいね。ラッキョ酢って聞くと、あのラッキョのニオイが浮かんでピンとこないんだけど、酢自体は普通の酢なんですか?使った事がないから(かなり昔にラッキョ漬けは作ったんだけど)忘れちゃった[E:sweat01]ゴーヤはチャンプルーにするのが多いかな。後は牛乳や蜂蜜を入れてミキサーでゴーヤジュースを作ります。ゴーヤのかりんとうや、ババロアも作ろう~。沢山収穫が出来てからの話ですわね~[E:coldsweats01] 返信する お・・・すごかっ!! (anego) 2010-06-30 10:15:03 緑がひしめきあっとぉ~~!!ゴーヤ・・夏ばて防止に持ってこいだわさっ!![E:delicious]採れたてキューリはみずみずしかろうねぇ~~夏野菜\(^o^)/だねっ!! 返信する [E:tulip]anegoさんへ (ミーコさん) 2010-06-30 10:50:57 昨日、ひしめき合ってるゴーヤのツルを剪定しました。少しすっきりしたかな?ツルが延び過ぎたせいか、ゴーヤに栄養が行ってないみたい・・。なかなか大きくなりません~[E:sweat02]この雨続きで農園の野菜達も気になります。水浸しでダメになってたらど~しましょ[E:sad]そろそろお日さまの顔が見たいですよね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
被害はありませんか。
こちらはあまり降らなくて・・・。
ゴーヤ我すっかり緑に覆われましたね。
収穫ももうすぐのようで楽しみですね。
キューリも・・・何と言っても鉢でこれだけ大きくなるのだからお見事です~。
いいな~♪
ゴーヤはもうこんなに大きいんですね。
食べてしまいたくなりますね。
農園にも植えていらっしゃるの?
”広島・呉地方に大雨警報”とか”仙台地方に大雨警報”とか出たのを見ました[E:tv]
そちらはまた、避けて通りましたか?
大雨は困るけど、雨も欲しいところでしょうね?
ゴーヤは10センチ位のが4個と、5センチが1個、他にも赤ちゃんがいますよ。
大きくなり過ぎて上の方は絡まって来ました。
キュウリは2袋105円の種ですからねぇ。
発芽率90パーセント以上ですよ。
農園でも元気に育っています[E:good]
ほんでも今日は降らんかったようじゃねぇ。
庭にある緑は元気の源じゃきに・・・・・・・・・・
・・・・大事に育てちゃってつかぁさいよ~~~~~
ゴーヤもキュウリも喰えますきに
・・・・キュウリは丸かじり・・ゴーヤはチャンプルで・・・旨いぜよねぇ[E:delicious][E:good]
相方が休暇を取ったので、母を連れて家族で行って来たの。
棚湯に何度も浸かって、美味しいものを食べて来ました。
(宿泊費は息子持ち)
ばあちゃん孝行&親孝行みたい[E:coldsweats01]
ゴーヤは農園にも4本植えてます[E:bud]
農園の方が育ちが良くないの。
まだ実は生ってない。
でも多分、来月になったら沢山ゴーちゃんが出来るはず。。はず[E:rock]
そちらはいかが?
川は氾濫とかしませんでしたか?
おやっ?
ゴーヤとキュウリは大丈夫なんだ~。
モロキュウで一杯?[E:bottle] ゴーヤチャンプルーで二杯[E:beer]?
でも、トマトとピーマンと人参はダメなのよね~[E:smile]
真夏の十尾も怠りなくゴーヤがよく出来てきましたね。
実も収穫し手調理に使えそう。 風来坊
農園とベランダで大収穫の野菜さんたち
美味しそうに写ってます。
ゴーヤのらっきょ酢漬けを頂いたことありますが、
美味しかったです。
干してゴーヤ茶とかになさるのですか?
チャンプルですか?[E:lovely]
もう気持は、料理の方です。[E:delicious]
おまけに風がとても強く吹いてます[E:typhoon]
窓を閉めてると蒸し暑いし、開けると雨が降り込むし、ジメジメして嫌ですねぇ[E:despair]
農園の作物が気になりますが、出掛けるのも一大決心です。
明日、雨が小降りだったら見に行くかな~。
風来坊さんの所は、お散歩には行けそうですか?
食べた事ないです~。 美味しいの?
梅干しを漬ける時、ラッキョ酢を入れるのもありみたいね。
ラッキョ酢って聞くと、あのラッキョのニオイが浮かんでピンとこないんだけど、
酢自体は普通の酢なんですか?
使った事がないから(かなり昔にラッキョ漬けは作ったんだけど)忘れちゃった[E:sweat01]
ゴーヤはチャンプルーにするのが多いかな。
後は牛乳や蜂蜜を入れてミキサーでゴーヤジュースを作ります。
ゴーヤのかりんとうや、ババロアも作ろう~。
沢山収穫が出来てからの話ですわね~[E:coldsweats01]