ベランダの菜園プランターにゴーヤの苗を植えたよ。
もう少し大きくなったら、出窓の所に移動します。
網を張って、緑のエコカーテンにするの。
去年の夏も緑のカーテンのおかげで、ほとんどエアコンをつけなかった。
(状況によっては室内温度を5℃~10℃下げる効果があるそうです) 緑のカーテン効果 ↓
http://www.map-corp.com/curtain.htm
省エネで電気代節約&ゴーヤ料理で健康増進&食費節約 (いいことづくし)
天気予報によると、今週はず~っと雨みたいよ。
タケノコ梅雨って言うそうな・・・
タケノコはスクスク育つけど、畑の野菜は日照不足にならないかなぁ・・?
野菜がまたまた高くなるよねぇ・・。ちと心配だ。
頑張れ~。やりくり主婦の皆さ~ん
雨続きで散歩も出来ないし
いささか運動不足であります
だから・・・・こんなモン食ってちゃいかんとです
今HP見てきました。
うちはひさしがないから夏は暑そう[E:sun]
今、傘さして散歩に行ってきました。
ズボンがびしょ濡れになりました[E:sweat02]
テラス・・どげんかせんといかんね[E:coldsweats01]
縄でなくって~、網(アミ)は100円ショップに売ってるよ。
雨の中、散歩?! 風邪ひくよ~[E:sweat01]
私はまだ本調子じゃないので、家の中でおとなしくしてます。
気温もやっと平年並みに・・・。
ゴーヤで、エコ、良いですね。
クーラーいらずとは驚きです。
食して良し、冷房節電、いいことずくめですね~。
私も植える予定で網は買ってあるのですが・・・
まだ苗が(先日ホームセンターに行ったけど)売ってなかったのよ。
その内植えるよ~、必ず(^^)
お母様もさぞやお喜びになられたことでしょう。
ゴーヤ。。。丈夫でいいですよね。そんなに室温に差が出ますのか?
こりゃ~日本国民全員やらんといかんばい[E:punch]
早速、種を買わなくては[E:happy01]苗のほうが良いのでしょうか?
上手く芽が出なかったりしたらどうしましょう?まだまだこちらは寒いですし
迷うところです。[E:think]
今止んでるみたいだから、買い物散歩に行こうかな?
ゴーヤは簡単に育つし、葉っぱの形もいいし、収穫量も多いからグーです[E:good]
最近、緑のカーテンをやってる所が増えてますね。
こちらの公共施設では率先してやってますよ[E:happy01]
そうなんですよ~。
美味しく食べてエコ出来る[E:note]
実は農園にも植えました。
今年の夏はゴーヤずくしになりそ~~[E:restaurant][E:coldsweats01]
(でも、ゴーヤを沢山食べた夏は何だか元気なんですよね~)
ゴーヤの苗・・こちらは暖かいから早いのかな?
ゆっくり植えても、秋まで収穫出来るから大丈夫よん。
はらっぱさんもゴーヤでエコ&美味しい料理作りですね~♪
だって、同じ味なんだもん・・[E:sweat02]
ケーキは飽きませんけどね[E:smile]
緑のカーテン効果を読んだら、やっぱりコレは日本中でやらねば・・です[E:rock]
CO2削減にもなるはずっ!
そこのお金持ちのお大臣~~[E:sign03]
昨年熟れてパンクしたゴーヤから種を取っておいたんだけど育つかな[E:bud]
早速種まきしてみましょ。
ゴーヤは大きく育つのでエコカーテンにぴったりですね。
(アサガオは貧弱でカーテンになりませんでした[E:weep])
リンク先見ていたらゴーヤの間からアサガオが顔出してる写真がありましたが
とても可愛かったので、一緒に植えてみようかな[E:heart04]