知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

“ツナ缶の汁”捨てる?捨てない?メーカー推奨はどっち?聞いてみた・・・ 神の手?

2024-05-07 22:39:51 | 健康・病気

味噌汁! やってみようかな。。(*^^*)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/life/tvasahinews-900002503

野菜 を 痛めて・・・

そのまま シーチキン の 味噌汁 美味しそう だな。。

無駄なく・・・

料理できるのは いいこと です。。

 今日の ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイ!

職員 が 隠し撮り! (*^^*)

おいらとしては・・・

ありがたい!!<(_ _)>

8:30 ~ 12:30  中野区  ふくろうスポーツ館  リハビリ型ショートデイサービス  7名。。
13:30 ~ 16:00 中野区  ふくろうスポーツ館  事務仕事。。
16:30 ~ 17:30 中野区  ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。
18:00 ~ 19:30 中野区  ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり    1名。。

 パーソナルストレッチ!

一人・・・

10分弱 程の 施術式ストレッチ を 行います。。

短い時間ではありますが・・・

一人ひとりの、、、

辛い部位・・・
気になる部位を、、、

care 出来るように・・・

工夫しながら 施術 しています。。

先生 の マッサージ(では ありません! ストレッチ!! です。。)受けると・・・
夕方くらいまでは ラク なんだな。。

夕方までかい??

とは・・・

言いません!

ありがたことじゃない。。

もう少し 長く 施術できる時間 を 創り出せば、、、

1日 くらいは 持つかもね!

ラク な 時間を作り出せる事 だけでも いいことです。。

 ふくろうスポーツ館

月曜日の 利用者さん が 持って来てくれます。。<(_ _)>

神の手 になるのは・・・

無理だけれど、、、

知識と技術 は 高めていきます!

ふくろう体操クラブ の H野さん が、、、

圧迫骨折 との 診断??

まだ わからないけれど・・・

心配だなぁ。。

治まってくれればいいけどなぁ。。


日本ハム・山崎福也が7年ぶりプロ2度目の完投3勝目「調子良かったのでどこまでいけるかな」・・・ 今年こそ!

2024-04-30 22:52:59 | 健康・病気

やってくれるかな?
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240430-0311

以前から言っているが・・・

新庄監督 の やっていることは 間違いではない!

かと言って・・・

勝負の世界 では、、、

それが 正解 かどうかは 定か ではない!

それが・・・

難しいところだな。。

30日 火曜日・・・

 利用者さん が つくった・・・

こいのぼり

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス   6名。。
13:30 ~ 16:00   中野区    ふくろうスポーツ館   事務仕事。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり    2名。。

 ふくろうスポーツ館(これは・・・ 金曜日の利用者さん)

リハビリ型 の 利用者さん が・・・

運動 の 合間を縫って つくりました!

 これだけそろうと・・・

カッコつくね!

5週目の今日は・・・

ソフトギムボール&チューブ&タオル 全部のトレーニング を行いました。。

午後からは・・・

月末処理!

一般の部。。

Kちゃん と Y本さん を 中心に据えての・・・

健常者&障碍者 が いっしょに 健康づくり を目指す 居場所!

ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま たち!

 逆側から・・・

それぞれに・・・

個性が あります。。

今年はしっかり・・・

その 個 を 活かせるような、、、

プログラム を 創っていきたいと思います!!

<(_ _)>


サッカーU23日本代表パリ五輪切符かけ運命のイラク戦!勝てば8大会連続出場決まる【アジア… ゴールデンウィーク突入!

2024-04-29 20:52:50 | 健康・病気

サッカー は やっぱり ワールドメジャー な スポーツです!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/sports/tbs-1143278

がんばれニッポン!

U23 は 次世代の 日本サッカー を 創っていく世代。。

タケ は いないけれど・・・

観ていて たのしい チーム になっているね。。

 鍋横 ~~

28日 日曜日・・・

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室①   10名。。
10:30 ~ 11:20   大田区    平和島公園水泳場   小学生初級水泳教室②    6名。。
14:30 ~ 16:00   大田区    ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング ゆかちゃん。。

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

こいのぼりウィーク!

ってことは、、、

ゴールデンウィーク ですなぁ。。

だけれど・・・

おいらは 仕事三昧!!

小学生水泳 には 久しぶりに・・・

こうだいくん が 来ました。。

昨年 久しぶりに(コロナ明けて)始めた 子ども日曜教室 に 来ていたんだけれど・・・

水曜日 の 教室 に しばらく移っていました。。

上手になって 初心 に 帰って来ても・・・

逆に 物足りないよな。。

まぁ・・・

それでも、、、

学ぶべきことはあります!!

 午後は・・・

たてっち は care に来なかったけれど、、、

ゆかちゃん’(中野区議会 黒沢議員) が スポーツ館 に からだ の メンテナンス に 来てくれました。。

<(_ _)>

しゅんすけ と 同い年なんだなぁ。。

子ども みたいなもんだな。。(*^^*)

膝 に 痛みがある。
腰 が 疲労している。
肩 が ルーズ。
反張膝

あまり来れないので・・・

疲労抜き を テーマに、、、

課題 は たくさんあります。。

中野区 を 良くするために・・・

頑張ってほしいね!

そのための・・・

支援です!

 中野区 本五ふれあい公園 ~~

たてっち が 来なかったので・・・

 新宿コース ロングスローディスタンス!~~

一日いちにち・・・

無駄にせず・・・

今できること を 一所懸命!

29日(昭和の日) 月曜日・・・

 アゲハ!

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。
12:15 ~ 13:45   中野区    自宅ボディケア     M野さん。。
14:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館   事務仕事・月末処理。。

K岡さん が・・・

初めて 月3回(5週あるので・・・ いままでは 頑なに5週あっても 月2 でした!) ご利用されました!

<(_ _)>

隔週 で ご利用なので・・・(もちろん 毎週でも来れますが、、 慣れるまで ということで、、 

毎週 来てくださいますように・・・

PM しておきました。。(*^^*)

一時 帰宅して・・・

M野さん の care を 行って、、、

 かわいいおにぎり 買って 帰ってきました。。

帰りに・・・

息子 と 散歩 していた 美帆(アリススポーツクラブ の 選手教え子) に逢い・・・

一緒に 帰ってきました。。

また 飯でも行こうな!


指導歴 40年 の 集大成!

2024-04-25 08:16:12 | 健康・病気

昨日は・・・

大移動 指導 の 水曜日!

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  7名。。
14:00 ~ 15:30   新宿区    西新宿シニア活動館   ボディケアエクササイズ     19名。。
17:10 ~ 18:00   大田区    平和島公園水泳場    小学生中級教室         17名。。

 ふくろうスポーツ館

火曜日、水曜日 の ふくろう利用者さんには・・・

care を サービス提供しています!

おいらの・・・

care は、、、

理学療法士さん や 作業量療法士さん
柔道整復師さん や 按摩マッサージ師さん
鍼灸師さん や 看護師さん

とは 違い・・・

運動・施術 を 行いながら、、、

全身 の 筋・関節等 に 刺激を与えながら、、、

1つの 不定愁訴 を 治めていこう!

という 考え方!!

指導歴 40年 の 集大成 です!

あたらしい 仲間 が 入ったので・・・

みんな が 指導 を担当出来るので、、、

care に 集中出来る 体制 が 出来てきました。。

<(_ _)>

 昨日は・・・  雨  令和小学校付近。。

つつじ が 綺麗ですね。。

街路に多いので・・・

強い 植物 なんですねぇ。。

見習わないと・・・

 西新宿シニア活動館

ボディケアエクササイズ!

まぁ・・・

整体操プログラム ですね。。

西新宿も、、、

令和6年度前期教室 に 入って 2回目!

半期 で 12回、 内 2回 は 体力測定 が入りますので・・・

実質 10回 の 貴重な 90分プログラム!

この 20年間!

シニア の 介護予防健康体操プログラム を 手がけてきましたが、、、

原点は・・・

1988年 から 始めた アリススポーツクラブ での クラスプラグラム 整体操!

その前・・・

1985年 に 担当していた 目黒区民センター での ストレッチ教室 が 基本 です!
この 目黒 で 集まって頂いた 皆さん との 活動 は おいらの原点 です!!

いっしょに・・・

箱根 へ 合宿にも 行ったなぁ。。

濃い 3年 を 過ごさせていただきました。。

<(_ _)>

 環状六号線 の つつじ

そこから・・・

大田区へ!

いまは・・・

水泳教室 は 平和島 のみです!

シニア の 指導 が 中心なので・・・

子ども達 との ふれあいは たのしい です!

昨日で・・・

クロール 復習練習 を 終えて・・・

来月から 平泳ぎ がんばります!

水泳は・・・

東京体育専門学校 へ 入学 して、、、

夜間なので 昼から ピープルスイミングスクール青葉台 で 経験 を兼ねて バイト を 始めました!

スイミング は まさしく 指導の原点!

いろいろ なこと を 学ばせていただきましたし・・・

スポーツ指導 は 人間力養成!

出来ないこと が 出来るようになる・・・

よろこび!

スポーツ嫌い を なくす!

はじめの一歩 を 初心者指導、中級指導 で・・・

底辺拡大 の 力 になりたいね!


散歩 も 春のリハビリ!

2024-04-16 23:19:55 | 健康・病気

あぁ~ 500ml缶チューハイ9% + 350mlサッポロ缶ビール で かなり 酔っている おいら。。

いつもの如く・・・

ちゃめしごと だな!

 今日の 禅定院! だいぶ 花開いて来たよね。。

牡丹

綺麗だね。。

8:30 ~ 12:30    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス  6名。。
13:30 ~ 16:00   中野区    ふくろうスポーツ館    事務処理。。
16:30 ~ 17:30   中野区    ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。
18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 健康づくり    2名。。

中野区 沼袋 ふくろうDay!

 禅定院 大銀杏

春は・・・

らんまん な 花 と 新緑 で、、、

まぶしいね!

ふくろうスポーツ館 管理者 2年目!

当然のことながら・・・

周り を 視る 力 が ついてきています。。

その 力 を 借りて・・・

今年度 は いろいろ動いてみようかと思います。。

 沼袋 百観音

ソメイヨシノ

今年は そろそろ 終わりです!

おいらも・・・

一つひとつ 片づけていきたい と 思います。。

 禅定院 ぼたん

綺麗だね。。

コロナ禍 の 頃・・・

火曜日 は M田さん と I藤さん しかいなかったので・・・

スタッフ の Gさん と 4人 で 散歩(歩きはリハビリ!) を 百観音 から 禅定院 へと 行ったなぁ。。

いま・・・

火曜日、水曜日 は それなりの 人数 になってきたので、、、

希望者 を 募って・・・

禅定院 牡丹ツアー を スタッフ に お願いして・・・

おいらは スポーツ館 で 仕事しよっかな。。

 綺麗ね!