雨が降りそうかなぁ??という感じが、、持ちましたね。。(^o^)丿 変な天候です。。。
今日から・・・ 一般人の長谷川公彦(紳助)さん。。の話題で持ちきりでしたね。。(@_@;)
このある意味“潔い”辞め方にどんな『意味』あるのか??・・・ と。。 良い意味でも悪い意味でも色々あると思います! だって『人生』ってそういうものだからね。。 言いたくないものは言わなくて良いんじゃないかな。。 『犯罪』を犯したんなら・・・別だけれども。。
そもそも・・・ 『芸能界のルール』というのがわからない??
『常識?』『マナー?』だろうか、、、そもそも『犯罪』まで行ってないなら・・・ 社会のルールは守っているとは思うけれども??人気商売ゆえのものなのか??(?_?)
しかし・・・ ドラックにしてもしかり、、暴力・いじめ・・・ 犯罪者がすぐ『復帰』するのも、、芸能人だよね。。よくわからない。。。(・・?
久しぶりに、、興味があったので、“日刊スポーツ”を久しぶりに買った。。。
ジャーナリストの大谷昭宏氏は・・・
島田紳助さんは頭の回転が速く、司会も笑いもこなせる類いまれな人。『反社会的勢力は許さない』という時代に、ルール違反があったとすれば引退は当然だが、残念の一言に尽きる。トラブルに巻き込まれた芸能人に暴力団が解決を持ちかけて触手を伸ばす事あるが、芸能人の相談に乗ったり、問題を適切に解決したりする体制が芸能界にはない。 『個人で解決を』という姿勢は極めて危険で今回の問題は芸能界にも大きな問題がある。。
ジャーナリストの田原総一郎氏は・・・
芸能界のNo1を失うのが、どれだけ大きな損害か考えるべき。ルールを重んじる美学を通すより、大きな損害を守る責任があると吉本興業から紳さんに言って欲しい。暴力団との付き合いというのは、金の貸し借りや具体的に頼んだというレベルで、紳さんのは付き合いとは言えない。政界ではこんな事で辞める人はいない。芸能界でもこんなルールだったら困るという人がたくさんいると思う。
以上2つの意見に同感である。。<(`^´)>
個人のレベルで『解決』出来る問題と、出来ない問題が世の中にはある! 『出来ない問題』から“個人”を守るのが・・・ “組織”の役割のはずです。。
やはり・・・ システムがおかしい!という事に尽きる。。。と思いますが、、どうでしょう??
そんなこんなの『問題』で・・・ 迂闊にも忘れていた!!(>_<)
世界柔道がパリで始まっていたではないか。。。(@_@;)
女子48k級は、、浅見と福見の決勝で・・・ 浅見が2連覇しました。。おめでとうございます! しかし、、日本の代表選抜でこの2人は負けている。。 このクラス! 谷 亮子参議院委員がいた階級です。。 本当に強いのは誰か?・・・ しっかり見極めてほしい!
男子66級も海老沼選手が優勝しました。。おめでとうございます。。
試合結果しか見ていないので・・・ どんな感じかわからず。。(T_T)
今夜は・・・ 観なければ。。 <(`^´)> ラグビーのワールドカップ&世界陸上も始まるし・・・・・・・・( ..)φメモメモ
今日は・・・
6:00~12:00 中野区立鷺宮体育館 ガード&アクア指導
9:30~10:30 生き生き水中運動 参加者6名
4週目のレッスンではあるが・・・ 2週目がお休みだったので、、3週目の課題。。 『手足のハーモニー』を意識する。。
手の動きと脚の動きをしっかり『意識』する事をテーマにしました。。 からだを横向きにし、踵をつけ、つま先を開きます。進行方向の脚を横に踏み出し、膝を曲げ、内ももに刺激を与えながら手も横に開きます。。 そして掌で水を下向きに押しながら、『きおつけ』姿勢にキュ!っと戻します。。いわゆる・・・『ゆっくり開いて、速く戻る!』という感じで、スピードに強弱をつけ、“神経-筋”に語りかけます。。
11:30~12:00 膝痛水中運動教室 参加者8名
生き生き水中の時にも行なったのですが、、水底から足裏を離さずに『ずり足歩行』で体重移動。。 ⇒ 25mを、5mまで踵歩き、真ん中(12.5m)まで親指に重心をおいたつま先歩行、、反対側の5mライン(20m)まで踵歩き、壁まで(25m)つま先歩き ⇒ 『すり足歩行』で歩幅を短くして“踵着地にけり足親指重心”を意識する ⇒ 『大股歩行』 膝を伸ばして踵から着地、後足は親指でける!
この『歩行』の・・・ リズムと筋の使い方を習得するのが、、大きなテーマになっています。。
13:15~15:40 東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 前半6名;後半4名 60分×2
椅子座位での首のアライメント矯正のタオルトレーニング+立位 or 椅子座位での脚のトレーニング(前半の方は比較的体力があるので、強度を強めにしています。。)
17:30~19:00 自宅導引ケア S口さん(男性)
アリスの元会員で、マスターズにも参加していたS口さんも・・・ もう70代です。。 それでも、、元気なんですが、、もともと、短距離向きなからだをしていて、、ちょっと筋も硬めです。。
たまに『予約』を入れて頂けるのですが、、久しぶりだなぁ。。 少なくともブログを書き始めてからは、、初めてです。。
今年の2月6日以来ですから・・・ 半年ぶりですね。。。 『ちょっとからだが硬くなったみたいだから・・・(背中がバリ張りでした。。首も回らなくなっていたようです。。)』と、、定期的に来て頂ければ良いのですが、、まぁ、大切な『馴染み』のお客様です。。
『社会人のマナー』という事で、、思いだした話は・・・
1987年(24歳)の話ですが、、、
志茂田中学で身障学級(特別支援学級)の『連合(大田区の全特別支援学級が集まって)林間学校』が野辺山でありました。。
先輩T田先生(当時1年生担任)から、『萩野さん、手伝ってくれる人っていないかな?』という相談があり、NOTS(国際自然大学校)の仲の良い学生に頼みました。。
さすが、、強力な戦力として『縦横無尽』に働いてくれたのですが、、、帰って来てから・・・
恩師桜井さん(当時NOTSコーディネーター)から『大目玉』を食らいました。。。(T_T)
『うちの学生を使うんだったら・・・ なぜ、俺を通さない!』と・・・
確かに、、言われてみればその通りで、、、ちょっと、、居心地がよくなり、、慣れてくると・・・ そういう『常識的マナー(今、考えればですが。。)』を忘れてしまいがちです。。
しかし・・・
この『大目玉』は若かった、、私には効いたなぁ。。。 ボディブローのようにジワジワとからだに沁み込んで来ました。。
今でも強烈に覚えている・・・ 人と組織を結び付ける、、『マナー』です。。
組織には、、桜井さんのような強烈な『個性』を持って叱ってくれる人が必要なんです!