最近。。 フェイスブックに昔のリアル友達(愛知県)を見つける事ができ、、ちょっと色々アクセスしていたら・・・ また午前様になってしまいました。。(^_^;)
立春を迎えた4日。。 ちょっと暖かったですね。。
ここ最近、、こころもからだも寒かったので・・・ ちょっと『ほっと』しますね。。
今日も日中は過ごしやすいようなので・・・ 嬉しい限りです!\(^o^)/
今日(4日)は・・・
10:00~12:00 出張ケア コンビニオーナー T さん 脳梗塞リハビリケア
いつも・・・ 始まる前に、、『どうですか?痛みとかないですか?』と尋ねるところから始めるのですが、、『左脚の腫れ(浮腫み)が治らないんだよ。。』 と、、 『右脚はどうですか?』と聞くと・・・ 『痛いなぁ』。。 とあまり変わっていない様子。。
それでも、、実際触ってみると・・・
左脚の浮腫みは、、まだ治ってはいませんが、、大分良いように感じました。。 少しふくらはぎが軟らかくなっている感じです。。
店長T 嶋さんに聞いて見ると・・・ ベッドで寝る時に脚を布団を下に入れて少し高くして寝ているそうです。。 『地道にコツコツ』が大切ですね。。<(`^´)>
しかし・・・ まだ痛みがあるようなので、、ベッドでの“機能回復トレーニング”は省き、スクワット&バランスボール ~ 椅子に戻って、、脚のケアを行ないました。。
だいぶ、、軟らかくなってきました。。\(^o^)/
店長さんが上がって来た時に・・・
『オーナー、歩けなくなったら困るよ。。 会館(デイサービスかな?)でやってる自主トレでちゃんと歩かなきゃだめですよ』。。 というと、、、
『この間、押し車が上手に動かなくて、、道路の端の段差でガクって来ちゃったんだよ。。 この脚の状態を看護師さんに診てもらったら、整形に行った方が良いよ!って言われた』
『それだって、、階段も会館は広いし、廊下も広いんだから歩く練習しなきゃ!』というと・・・
『階段にエレベーターつければ良いじゃん!』というので。。。
『それじゃ、ほんと歩けなくなっちゃいますよ! <`~´>』と私も混ざって言ったものだから・・・
私にも攻撃されると思わなかったらしく・・・ ちょっとショゲテしまいました。。(;一_一)
まぁ、それでも・・・
『筋肉は、普通にしていても・・・ 年齢を重ねれば弱くなります。。 Tさんの場合は、使わなくなってしまうと筋も弱くなってしまい、それが痛みにつながってくるので、、やはり動かなくてはダメだと思いますよ!それでも、、会館の看護師さんの言うように・・・ ドクターに診て貰って、今なんで痛いのか?確認する事もありですね』。。
と、、動くように動くように・・・ 環境を整えるのも仕事の一つですし、、ほんと元気になって貰いたいです!
共にがんばりましょう!!オーナー!!(^o^)丿
15:30~17:00 自宅ケア Mさんご主人
Mさんの“背中・腰”の調子はここのところ良いですね。。
来週は・・・ 卓球の試合が続くと言う事なので、、しっかりみっちりほぐしていきました。。
さぁ、、ちょっと・・・ 確定申告を頑張らなきゃね。。。
還付金戻って来ないと・・・ 生活も苦しい。。。から。。(T_T)
みなさん、、私に仕事ちょうだい。。m(__)m