飲みに お店に行ったら・・・
ビール ばっかりだけれど、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/gentosha_go/life/gentosha_go-article59135
家では・・・
500ml の 9%チューハイ 無糖 を 呑んでいます。。
まぁ、、、
なんだかんだいったって・・・
おつまみ&ごはん の 問題だよね。。
かといって・・・
やめられん!
日常茶飯事 にちじょうちゃめしごと!(*^^*)
中野区 沼袋 氷川神社。。
大きな 目標 を達成するには・・・ 小さな 目標から、、、
片付けていかなきゃね。。
2日 火曜日・・・
8:30 ~ 12:30 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 7名。。
13:30 ~ 16:00 中野区 ふくろうスポーツ館 事務仕事。。
16:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 5名。。
18:00 ~ 19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 2名。。
ふくろうDay
ふくろうスポーツ館 月曜日利用者さん が 持って来て下さいました。。<(_ _)>
いきなり・・・
咲き始め から 葉桜? って 感じでしたが・・・
品種(ソメイヨシノじゃないのかな?)が 違うのかね。。
禅定院 桃の花。。
こんなに・・・
いろいろ な 花の季節 春本番 に 入ったので・・・
花見巡り の 案 も出ました。。
いいですね!
散歩 も 運動 ですから・・・
ただ、、、
ひとそれぞれ!
行きたくない方 も いらっしゃるなら・・・
おいらが 残って 運動指導!
スタッフ で 花見散歩 と いきましょうかね。。
百観音 も 咲き始めました。。
火曜日 は 雨周期 に 入っていましたが・・・
昨日は 晴れて 車椅子 の Y本さん も 来れました。。(一般の部 ふくろう体操クラブ)
それでも・・・
来週は また 雨?
自然周期 は がんこ です。。
3日 水曜日・・・
やっぱり 桜 は きれいですね。。
中野通り の 桜の 迫力 が・・・
なくなってきたなぁ。。
若い木 に 植え替えるのは仕方ないことだけれど・・・
タイミング と 西武線 の 地下化工事 は いただけない!!
8:30 ~ 12:30 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 5名。。
17:10 ~ 18:00 大田区 平和島公園水泳場 小学生中級水泳教室 12名。。
東中野 銀座通り
手前 が ソメイヨシノ
奥が 違う品種 だな。。 葉桜 っぽいでしょ。。
今日は・・・
昼の仕事 が なかったので、、、
ゆっくりできました!
ひるおび を ゆっくり視てから・・・(途中 寝てしまいましたが・・・ (-_-)zzz)
新宿駅 まで 雨の中 歩きました!~~
東中野駅
菜の花 は 復活ですが・・・
桜 の 迫力 は ないなぁ。。
中野区行政 は 緑 や 自然 に関しての 理解 が 低いような気がするなぁ。。
神田川 東中野
神田川緑道 ここは新宿区!
新宿 常圓寺 枝垂れ桜!
平和島 は 初級教室 が 来月までお休みなので・・・
初級 で 習っていた 子ども達 が 中級に上がってきました。。
日曜日 に 教えていた 子ども が 中級クラス に 上がってきました!
子どもの成長 は 早いです!
また・・・
目の前の 子ども達 と 水泳 を 通して 向き合っていきたいと思います!
今月は・・・
無理せず クロール を 泳ぎます!
中野駅
ナタシオン なくなったので・・・
ちょっと 物足りない 気持ち で帰ってきました。。
さぁ! あたらしい 年度 が 本格的に始まりました。。
<(_ _)>