知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

元五輪代表女子体操選手、フィギュア挑戦を表明!「本格的にスケートを始めて約1年…スパイラ… これは凄いね!

2025-02-06 22:03:03 | 健康・病気

これは・・・
凄いね!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-1021627

寺本選手 は・・・

おいらの 体操推し 選手!

オールマイティ な 選手だったので・・・

それでも、、、

スケーティング は 未知数 だからね!

おおいなる・・・

challenge だね!

 うめ~は~ 🎵 咲いたか? 桜はまだかいな 🎵

才能が 花開くように・・・

梅も・・・

咲き始めました。。

 ふくろうスポーツ館

4日 火曜日・・・

8:30 ~ 12:30    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス   5名。。
13:30 ~ 14:30   ふくろうスポーツ館    パーソナルトレーニング Aさん。。
16:30 ~ 17:30   ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま 3名。。
18:00 ~ 19:30   ふくろうスポーツ館    ふくろう体操クラブ 健康づくり   1名。。

写メ は・・・

パーソナル!

Aさん・・・

ちょっと 痛み(膝)がでて、、、

歩行トレーニング なし!

それでも・・・

ケア&筋トレ で 60分 行いました。。

良い時も あれば、、、

悪い時も ある!!

そんな 流れ で 少しずつ良くなっていきます。。

 オリーブ公園 ~~

梅 が 咲き乱れています。。(*^^*)

5日 水曜日・・・

8:00 ~ 12:30     中野区     ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  8名。。
13:30 ~ 14:30    中野区     鷺宮高齢者会館     バランスアップ体操       10名。。
17:10 ~ 18:00    大田区     平和島公園水泳場    小学生中級水泳教室       15名。。

 オリーブ公園~~

この 椅子 で からだ 調整(伸び) を 行っています。。

おいらは・・・

スポーツ・健康づくり コーチ&トレーナー

からだを・・・

動かしながら 調整 していきます!

鷺宮高齢者会館 での まくらは・・・

介護予防教室 が 数年前から 20回 から 16回 に減りました。。

そのこと を・・・

区議会議員 と いろいろ はなしを していて、、、

最近・・・

核施設に 任せている との回答を得ましたが・・・

おいらが 聞いている はなし とは ちょっと違うなぁ。。

引き続き・・・

議員 さん と おはなし しながら 調査 していきたいと思います。。

直接聞いても・・・

いいんだけれど、、、

区議さん に はなしを 通しておいた方が ゆくゆく いいからね。。

 水仙 ~~ 江古田住宅

6日 木曜日・・・

9:20 ~ 11:00    練馬区   東大泉地区区民館   CLUB木曜会     8名。。
13:10 ~ 14:00   大田区   平和島公園水泳場   成人水泳教室①   1名。。
14:10 ~ 15:00   大田区   平和島公園水泳場   成人水泳教室②   1名。。
16:30 ~ 17:30   中野区   ふくろうスポーツ館  パーソナルトレーニング   Kちゃん。。

 西武池袋線 大泉学園駅 遠くの 山 は 雪景色だね。。

木曜会 の まくらは・・・

16日 に せまった 健康管理士 の 試験 のおはなし。。

健康管理士 の 試験範囲 は 広く・・・

健康行政、健診、生活習慣病、こころの問題、栄養・食事、環境、運動・・・ と、、、

幅広い!

おふくろ が 亡くなった時に 感じた・・・

インフォームドコンセント

ドクター への 違和感 の おはなし をしました。。

患者 が 無知 では、、、

ドクターの 説明義務 に 対応出来ない!

よく おいらが 講師として おはなし するのが・・・

例えば・・・

変形性膝関節症 の 場合、、、

だいたいが 片膝 が 痛い。。

レントゲン を 撮り・・・

加齢ですね! という 説明。。

おかしいですね!
痛みのある方の あし と 同様に 反対のあし も 年を重ねていますが・・・
痛くないんですが??

どうしてでしょう???

って 言ってやれ!

って 語ります。。

おいらは・・・

からだの 歪み が 大きく関係していると思いますが、、、

加齢 で 片付けるのは、、、

患者 を 馬鹿にしているんじゃないかな?

どうですかねぇ??

ドクター。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿