gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200401125
やっぱ・・・
間がいいねぇ。。
この 番組 視ていたけれど・・・
ドリフ は やっぱおもしろい!
安心して観ていられる お笑い だね。。
この エンターテインメント の 心得 を・・・
おいらの 業界 でも 残し 活かしていきたい!
平和の森小学校 3年生(今年は 新4年生) が 残してくれた 水曜 ふくろう教室 に残してくれた キャッチフレーズ! <(_ _)>
9:00 ~ 12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 4名。。
コロナ の 影響で・・・
参加者 が 少ないので、、(参加したくない 利用者 は 無理にとは誘っていません! 当然ですが・・・ )
(木曜日クラス に参加してくれた 子ども が書いてくれた 感想文。。)
<(_ _)>
全部やってます! (マシン、 体操、 ボール、 チューブ、 タオル、 歩行)
まぁ・・・
ある意味 充実 していますが・・・
やっぱ
皆さんの 元気な顔 が 視たいよね!
マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ お茶休憩 ~ 歩行(スクワット、ラダー、踏み台、足踏み)~ ソフトギムボールトレーニング ~ コグニダウン
水曜クラス の 感想文!
彼らが来た時には・・・
おじいちゃん、おばあちゃん の前で しっかり 挨拶が出来る!(おはようございます は もちろん、、 終わってから この職場体験 の 感想 も 最後に語ってもらいました。。)
からだ の ことを・・・
あそびの技術(何もなくても 出来る レクリエーション) を 通して 子ども達に 伝授しました。。
しっかり 使えるように また あそびにおいでな。。
仕事は・・・
午前中で終わり。。
午後は・・・
ニュースバラエティ(コロナ現状) ひるおび や・・・
録画 してあった ワンピース や プロレス を 視て、、、
そして・・・
4月1日(新年度初め) から タラタラ やりたくないので、、、
掃除して 脚も痛かったけれど 買い物 に 行ってきました。。
今日は・・・
1日 雨
花散らし だね。。
まぁ、、 季節は 進みます!
早く 平常 に戻ってほしいね。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます