知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

ニッセイエグザス五反田店。。

2011-08-27 00:30:32 | 社会・経済

お疲れ様です。。 コンディショニング・ケア 道標の萩野です。。(^O^)/

凄い『雷雨』でしたね。。 移動で外を歩いていたんですが、、落っこちてくるか・・・?と思いました。。(@_@;)

世界柔道・・・

昨日は、、金メダル“0”でしたね。。  上野順恵選手は『正当な目』で見れば勝っていたね。。

お姉さんを超える3連覇は目の前だったのに・・・ 残念でした。。<`ヘ´>

上野選手に怒っているのではなく・・・ 決勝はフランス人、、スポーツ(武道はスポーツか?)とは思えぬ、、風習からくる敗北ともいえます。。 フランスは『柔道大国(日本より柔道人口が多い!)』ですから、人気のあるスポーツなのです。。

にもかかわらず・・・ フランスは昨日まで金メダル“0”、、対する日本は“5”ですから、、良い事でないけれど、、フェアプレイにもスポーツマンシップにも反するけれど・・・ バランスをとったんだね。。<`~´> 世界大会ではよくある光景ではありますが。。。ムカつくね。。<`~´><`ヘ´>

そんな事に負けるな日本! コツコツと取れる時にPOINTを取っていこう! チャンスは必ずあるはずです。。  がんばれ 日本!\(◎o◎)/!

今日は・・・

13:00~15:15   ドゥ・スポーツプラザ南砂町  健康フィットネス教室 参加者2名

2週間前と同じ顔ぶれでした。。1時間1人ずつマンツーマンで、行ないました。。

運動を行なう『必要性』をお二人とも感じ取れてきたようです。。 これが何よりの『成果』ですね。。 生活の中に、、栄養(食事)・運動・休養のバランスをとる!! これが大切。。この事で、、痛みにも、疲労にも強くなれます!!!<(`^´)>

お二人とも・・・ 膝と腰に爆弾を抱えていらっしゃるので、、その疲労をとる!膝裏&もも裏(ハムストリング)のストレッチから入り、バイクで15分~20分有酸素運動、、、筋トレを1セット(6種目、アイソキネティックマシン;押すも引くも、行きも帰りも・・・同じように負荷がかかるマシンです)、、今日はテーマが“首・肩”なので、整体操の首肩バージョン+ペアストレッチというメニューで1時間行ないました。。

17:00~21:30       ほぐし名人    1名施術

さすがに・・・ この天候!!で、、19:30まで、、1名しか来ず。。

19:30に1名お客様が来られ・・・ その時には今日のシフトは私一人だったので、、お2人お断りしました。。m(__)m

それでも。。ご来店4名ですからね。。。 高田馬場はリラクゼーションサロン“激戦区”ですからね。。頑張らなければなりませんが、、うちの『強み』は、、60分2980円の安さ!ですが、、馬場にも、60分3000弱の店が出て来ましたね。。(;一_一)

形のないサービスの『値段』って・・・?

私は、、ボディケア以外の仕事も『サービス業』ですから・・・ この事についても『一考』の価値がありますね。。ブログテーマとしておかなければなりません。。

その件は・・・ 後日として、、

2000年道標開業年の、、ネットワーク事業として行なっていたのが、、ニッセイエグザスと東京スポーツ・レクリエーション専門学校という話を先回(8月20日;生きてることでなんくないさ)しましたが、、ニッセイエグザスのお話しを一つ。。

今日のテーマは、日記・エッセイ・コラムではなく、『社会・経済(違いが出せるかな??)』なので・・・

ニッセイエグザスは、保険業のニッセイが親企業なのですが、、ソフトを『ピープル・エグザス(現コナミ)』からノウハウを買っていたので、、『エグザスAXA』という名称を使っていました。。

この方面から見ると、、スポーツクラブ事業というのも大変です。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

競合店も多いですし、、ニッセイエグザスも道を挟んで、、『ティップネス』があったので・・・、ティップネスは『若い人』、ニッセイエグザスは『年配の落ち着いた方々』という客層で持っていました。。

プールは“20m4コース”でジムエリアがある地下1フロアの中規模クラブです。。

ここでは、、スイミング(成人教室;初心(クロール・バック)、中級(平泳ぎ)、上級(4泳法)と、アクアウォーキングを担当)部門を担当していましたが、、人には恵まれていました。。現在も、、当時お世話になった、西馬込のSさんは大切なクライアントですし、東京スポーツ・レクリエーション専門学校の卒業生(インストラクター科)や、現在、上記のドゥの健康フィットネス教室の水曜日担当はYさんという、、このニッセイエグザスの専任の方ですから・・・ 世の中は狭いモノです。。

私も当時で、、37歳でしたから・・・ 採用する人も、従業員も、、バイトも皆、、年下ですから、、『使いにくいだろうな・・・( 一一)』とは多少感じていましたが、、仕事を“リストラ”される中高年も多くなってきた年でもあったので、この『業界』に、、経験者も経験なしの方々もちょっとなだれ込んできた感がある“年”でもあったかなぁ。。(あくまで感覚ですが・・・)

世紀末の年ですから・・・ 色々考えるのかね。。。(-_-;)

私の・・・ はじめの一歩のクラブが、、『ピープル青葉台』でしたが、、 2つ目のクラブ『東急スイミングたまがわ(当時セントラル)』、、3つ目が『アリススポーツクラブ』、、そして、4つ目『ニッセイエグザス』と、、、現在お世話になている、、『ドゥ・スポーツプラザ』『東京アスレティッククラブ』は日本で初めての“フィットネスクラブ設立”という老舗クラブなので、なんとか頑張っていますが・・・。。

最初の4つのクラブは、、現在・・・ すべて 『コナミスポーツクラブ』に買収?されてしまいました。。世の中は、、厳しいですねぇ。。。(>_<)

水泳ワンポイント

指導教程23. グライドクロール(ビート板あり・なし)

※ 説明

ノーブレスグライドクロールで腕の回しを習得出来れば、先の≪片手クロール≫を行なわずにグライドクロール(ビート板)で呼吸を入れても良いと思います。

基本的には、ヘルパーなし指導法(ヘルパー指導法はグライドクロールは行ないません)は、、少年初心の指導も、成人の初心者と同様のタイミングで呼吸(かきながら呼吸)を行ないますので、子どもの指導でグライドを行なう場合は、呼吸のタイミングにも進級をするごとに注意して指導しなければ、『クロールの遅い選手』を創ってしまう可能性もあります。。

スポーツクラブによって、、同じ4泳法を指導するにも関わらず、、微妙に指導法が違います。。それぞれのクラブに『名物コーチ』のような“カリスマ”も存在するとは思いますが、クラブの特色をつくる事と、『一人の子どもの可能性を消してしまう』のとは、ちょっと違うと思います。。

色々なクラブを“渡り歩いて”きた『私』だからこそ・・・ 観えること!もあります。。。

この事も合わせて伝えていきたいと思っています。。( ..)φメモメモ


水泳ワンポイント&東洋医学的栄養考③

2011-08-26 00:52:23 | 学問

お疲れ様です。。 台風の影響か、、集中豪雨的な“大雨”が各所を襲っているようです。。 お気を付け下さい。。m(__)m

世界柔道、、日本選手頑張っていますね。。<(`^´)>

昨日は、女子52k 級中村美里選手が、前回破れた西田選手に優勢勝ちで優勝! 男子73k級で中矢力選手が、準決勝でこの階級の王者秋元選手を破り、、そして、、圧巻が女子57k級佐藤愛子選手が準決勝で松本薫選手に勝利し、、そのまま優勝! 佐藤選手は、北京で大けがをし、3年棒に振った選手です! 本当におめでとう!!

柔道は、、勝って当たり前の『雰囲気』と“プレッシャー”の中で闘っています。。

“銀”でも、、悔し涙を流すのです。。(T_T)

オリンピックの代表枠は各階級1つ! 熾烈な代表争いが、、、観ていても苦しいです(>_<)

それでも・・・ 頑張れニッポン!!  しっかり観てるぞ!!\(◎o◎)/!

今日は・・・

12:00~18:00               ほぐし名人     1名施術

どんよりとした天候もあってか・・・ お客様もあまりいらっしゃいませんね。。。

今日から、新人施術士の女の子が研修に来ていました。。  まだ22歳ですが、、大妻女子大を卒業し、あんま・マッサージの学校(高専盲学校)に通う頑張り屋さんです。。<(`^´)>

彼女は、『色盲弱視』です。。 私は、、前を向いて頑張っている人が大好きです!!

まだ、、下半身の施術を習っていないといので、尻~脚にかけての『導引施術』と時間の組み立て方(クライアントのからだを観て、ストーリーをつくる!)を指導しました。。( ..)φメモメモ

まぁ、、1回で覚えるほど、、単純ではないので、『からだに“目”をつくって“感じて盗め”』という事を強く勧めました。。 この商売は、、理論を勉強する事も大切ですが、目で見て盗むというより、、やって貰って、動きを見ていなくても、、感じて、盗む(どういう風に動かし、力を入れているんだろう??)という事が一番大切だと思います。。 私も、、大槻先生達からそのように盗んできました。。

あんま・マッサージの学校で学ぶ『知識と技術』とは、、別に、、ボディケア・整体というカテゴリーにあたるので、、彼女の『引き出し』を増やしてくれたら・・・ うれしいと感じています! 自分も軽い“難聴”にあたるので、、ちょっと『苦しさ』はやはり・・・ 理解出来ます!

しかし・・・ いくら『感じろ!』とは言っても、、突然とはいえ(指導を頼まれた)、もう少し、、『理論』を“理路整然”としゃべれないとダメだなぁ。。。 勉強べんきょう・・・。。φ(..)メモメモ

19:30~20:30         中野区立鷺宮体育館     成人水泳  参加者3名

皆さんお忙しいらしく・・・ 本日出席者3名! まぁ、、忙しいのは悪い事ではありませんから。。。(-_-;)

背泳ぎ、クロール、平泳ぎ&ターンを、、少ないなりに『密度』濃く!!行なっていきました。。

ここで・・・

水泳ワンポイント;波多野先生の教え・・・

指導教程22. 片手クロール

201108252216000 ビート板を使った片手スイム練習

腕と脚と呼吸の動作を組み合わせるという意味で、コンビネーションの略の『コンビ』ということばを使う場合もありますが、泳ぎを人為的につくっていく感じを避けるため『スイム』と呼んでいる場合もあります。

腕と脚の関係は、陸上の歩行と同じように、腕が前に出る時に反対側の脚も前に出るのが普通です。(対角らせんリズム)

これは、入水した手が伸びていく時、反対側の脚をけりおろすというタイミングになります。呼吸のタイミングは、理論的に手をかき終った直後に息を吸う事になります。この時最も胸郭が開いており、スピードも上がっています。と言う事は、頭の前に出来た波の谷間が低くなり、そこにくる口が低くてすむ事になります。トップクラスになるとその谷間に、さらに呼気で凹みをつけ、そこで吸気を行ないます。

ビート板を使った≪片手スイム≫練習の時は子どもの場合はコンティニアスの感じをつかむため片手連続で行ないますが、大人は片手ずつ手を置き替えてグライドの感じをつかみます。

※ 説明

『ビート板の上(中央)に右掌をおき、肘をしっかり伸ばし、最初に左手から回します。指先から入水し、肘を真っ直ぐに伸ばしていき右手と揃えます。中指から掌で水を押さえて、肩幅より開かずに、からだの真下をももに触るまでかききります。( ① かききったらばその勢いを保ちながら水面からだし、大きく肩を使って回しながらリカバリー、掌が肩に近付いたら肘を曲げ、指先から入水。 ② 掌を脇に触るように、ポケットからモノを抜きとるように肘を高く抜き上げます) 肩を大きく回すようにリカバリーし、指先から入水します。この動きを3回行ない、かきながら呼吸(成人)、かき終ってから呼吸(子ども)します。』

東洋医学的栄養考③ (8月20日の続き);大槻先生の教え・・・

こうして見てくると、陰性、陽性に偏らず中庸のものを中心とした食事が一番良いという事がおわかりいただけると思います。

それは何かと言うと・・・ 『穀物類や根菜類や海藻類』なのです。

栄養の量的バランスで述べたのと同様に、やはりこれらを中心に、あと少しずつ陰性、陽性のものを食べる事。それが健康を保つ秘訣という事となります。

食事の注意点として最後に、今、世に中に豊富にある栄養ドリンクや栄養食品と呼ばれるモノに対して一言。。これらは成分だけを見れば、栄養が十分に入っています。

でも、このような人工的に入れられた栄養と、食べ物の中に含まれている栄養とでは、実際に体の中に入った時に吸収が違うのです。 例えばレタス1個分の繊維分が入っている飲み物を飲んでも、消化吸収するプロセスを考えると、、本当にそれだけの繊維分を摂ったとは言い難い訳です。そういったものを食べたり、飲んだりしても安心してはいけません。

大切な事はやはり、栄養のあるものをきちんとバランスよく食べる事です。

とはいっても・・・ 今店で売られている野菜類は、体に必要なビタミンやミネラルが極端に減っています。。人工的ではない、天然モノからつくったビタミンやミネラルが入った補助食品を摂る事も・・・ 現代人にとっては必要な事です。。。

現代人は・・・

『やわらか』あたま(脳・考え方)を持っている事が大切なようです。。。。

『がんこおやじ』は生きにくなったのでしょうか。。。。(@_@;)


社会人のマナー

2011-08-24 21:23:35 | 日記・エッセイ・コラム

雨が降りそうかなぁ??という感じが、、持ちましたね。。(^o^)丿 変な天候です。。。

今日から・・・ 一般人の長谷川公彦(紳助)さん。。の話題で持ちきりでしたね。。(@_@;)

このある意味“潔い”辞め方にどんな『意味』あるのか??・・・ と。。 良い意味でも悪い意味でも色々あると思います! だって『人生』ってそういうものだからね。。 言いたくないものは言わなくて良いんじゃないかな。。 『犯罪』を犯したんなら・・・別だけれども。。

そもそも・・・ 『芸能界のルール』というのがわからない??

『常識?』『マナー?』だろうか、、、そもそも『犯罪』まで行ってないなら・・・ 社会のルールは守っているとは思うけれども??人気商売ゆえのものなのか??(?_?)

しかし・・・ ドラックにしてもしかり、、暴力・いじめ・・・ 犯罪者がすぐ『復帰』するのも、、芸能人だよね。。よくわからない。。。(・・?

久しぶりに、、興味があったので、“日刊スポーツ”を久しぶりに買った。。。

ジャーナリストの大谷昭宏氏は・・・

島田紳助さんは頭の回転が速く、司会も笑いもこなせる類いまれな人。『反社会的勢力は許さない』という時代に、ルール違反があったとすれば引退は当然だが、残念の一言に尽きる。トラブルに巻き込まれた芸能人に暴力団が解決を持ちかけて触手を伸ばす事あるが、芸能人の相談に乗ったり、問題を適切に解決したりする体制が芸能界にはない。 『個人で解決を』という姿勢は極めて危険で今回の問題は芸能界にも大きな問題がある。。

ジャーナリストの田原総一郎氏は・・・

芸能界のNo1を失うのが、どれだけ大きな損害か考えるべき。ルールを重んじる美学を通すより、大きな損害を守る責任があると吉本興業から紳さんに言って欲しい。暴力団との付き合いというのは、金の貸し借りや具体的に頼んだというレベルで、紳さんのは付き合いとは言えない。政界ではこんな事で辞める人はいない。芸能界でもこんなルールだったら困るという人がたくさんいると思う。

以上2つの意見に同感である。。<(`^´)>

個人のレベルで『解決』出来る問題と、出来ない問題が世の中にはある! 『出来ない問題』から“個人”を守るのが・・・ “組織”の役割のはずです。。

やはり・・・ システムがおかしい!という事に尽きる。。。と思いますが、、どうでしょう??

そんなこんなの『問題』で・・・ 迂闊にも忘れていた!!(>_<)

世界柔道がパリで始まっていたではないか。。。(@_@;)

女子48k級は、、浅見と福見の決勝で・・・ 浅見が2連覇しました。。おめでとうございます! しかし、、日本の代表選抜でこの2人は負けている。。 このクラス! 谷 亮子参議院委員がいた階級です。。 本当に強いのは誰か?・・・ しっかり見極めてほしい!

男子66級も海老沼選手が優勝しました。。おめでとうございます。。 

試合結果しか見ていないので・・・ どんな感じかわからず。。(T_T) 

今夜は・・・ 観なければ。。   <(`^´)>        ラグビーのワールドカップ&世界陸上も始まるし・・・・・・・・( ..)φメモメモ

今日は・・・

6:00~12:00   中野区立鷺宮体育館   ガード&アクア指導

9:30~10:30       生き生き水中運動     参加者6名

4週目のレッスンではあるが・・・ 2週目がお休みだったので、、3週目の課題。。 『手足のハーモニー』を意識する。。

手の動きと脚の動きをしっかり『意識』する事をテーマにしました。。 からだを横向きにし、踵をつけ、つま先を開きます。進行方向の脚を横に踏み出し、膝を曲げ、内ももに刺激を与えながら手も横に開きます。。 そして掌で水を下向きに押しながら、『きおつけ』姿勢にキュ!っと戻します。。いわゆる・・・『ゆっくり開いて、速く戻る!』という感じで、スピードに強弱をつけ、“神経-筋”に語りかけます。。

11:30~12:00           膝痛水中運動教室     参加者8名

生き生き水中の時にも行なったのですが、、水底から足裏を離さずに『ずり足歩行』で体重移動。。 ⇒ 25mを、5mまで踵歩き、真ん中(12.5m)まで親指に重心をおいたつま先歩行、、反対側の5mライン(20m)まで踵歩き、壁まで(25m)つま先歩き ⇒ 『すり足歩行』で歩幅を短くして“踵着地にけり足親指重心”を意識する ⇒ 『大股歩行』 膝を伸ばして踵から着地、後足は親指でける!

この『歩行』の・・・ リズムと筋の使い方を習得するのが、、大きなテーマになっています。。

13:15~15:40  東京医科大学病院 健康スポーツ医学外来 運動療法 前半6名;後半4名 60分×2

椅子座位での首のアライメント矯正のタオルトレーニング+立位 or 椅子座位での脚のトレーニング(前半の方は比較的体力があるので、強度を強めにしています。。)

17:30~19:00        自宅導引ケア    S口さん(男性)

アリスの元会員で、マスターズにも参加していたS口さんも・・・ もう70代です。。 それでも、、元気なんですが、、もともと、短距離向きなからだをしていて、、ちょっと筋も硬めです。。

たまに『予約』を入れて頂けるのですが、、久しぶりだなぁ。。 少なくともブログを書き始めてからは、、初めてです。。

今年の2月6日以来ですから・・・ 半年ぶりですね。。。 『ちょっとからだが硬くなったみたいだから・・・(背中がバリ張りでした。。首も回らなくなっていたようです。。)』と、、定期的に来て頂ければ良いのですが、、まぁ、大切な『馴染み』のお客様です。。

『社会人のマナー』という事で、、思いだした話は・・・

1987年(24歳)の話ですが、、、

志茂田中学で身障学級(特別支援学級)の『連合(大田区の全特別支援学級が集まって)林間学校』が野辺山でありました。。

先輩T田先生(当時1年生担任)から、『萩野さん、手伝ってくれる人っていないかな?』という相談があり、NOTS(国際自然大学校)の仲の良い学生に頼みました。。

さすが、、強力な戦力として『縦横無尽』に働いてくれたのですが、、、帰って来てから・・・

恩師桜井さん(当時NOTSコーディネーター)から『大目玉』を食らいました。。。(T_T)

『うちの学生を使うんだったら・・・ なぜ、俺を通さない!』と・・・

確かに、、言われてみればその通りで、、、ちょっと、、居心地がよくなり、、慣れてくると・・・ そういう『常識的マナー(今、考えればですが。。)』を忘れてしまいがちです。。

しかし・・・

この『大目玉』は若かった、、私には効いたなぁ。。。 ボディブローのようにジワジワとからだに沁み込んで来ました。。

今でも強烈に覚えている・・・ 人と組織を結び付ける、、『マナー』です。。

組織には、、桜井さんのような強烈な『個性』を持って叱ってくれる人が必要なんです!

http://www.itscom.net/525


島田 紳助さん引退!って。。ショック!

2011-08-24 00:34:44 | ブログ

いま・・・ テレビで(ニュースZERO)『島田紳助さん芸能界引退』のニュースを観ていますが、、『ショック』です。。。。。なんで?そんな事で。。という感じですが、、それほど『芸能界は厳しい!』ということを示したかった。。と、、らしい説明です。。

私は、彼に会った事は残念ながらありませんが、、あの『語り口』、『ことばの繋げ方』というのか・・・、、あの『しゃべくり』は天才的です!

『しゃべくりの秘訣』は、、『人に道を尋ねられた時に、“頭”の中に3Dの地図をおき、この道を真っ直ぐ行って、どこどこのどんな看板の煙草屋さんを右に曲がる・・・』というように、、具体的に目的地まで説明する事だと・・・テレビで聞いた事がある。。

これは、、『スッと頭の中に入ってきた』。。( ..)φメモメモ

それからというものの、、指導においては・・・その事を『念頭』において、、よりわかりやすく、噛み砕いて説明する事を心がけて来ました。。

島田紳助さん。。  こんなに『気付き』を与えてくれるタレントは他にはいません。。

ありがとうございました。。。m(__)m  ・・・・  残念です。。(T_T)

今日は・・・

14:00~15:00    上高田大黒湯   いきいき入浴はつらつ体操  4名参加

私の体操(教室)は、、やはり『しゃべくり』が基準です。。

『笑い』も教室の中で“つくりだす”のは、、とても難しいです! そういう意味でも、、『お笑いタレント』というか、、『芸人』は凄いと思います。。『芸人』は賢いんです。。

教室では・・・

もちろん『笑い』をつくりだす“組み立て(ストーリーがなければ笑いません)”でもあるのですが、、運動指導者ですので、、からだを動かす事に『ことば』を実況するように入れていく事で、、『脳』と繋げていく事がテーマです。。

動きながら『聞く』、、『聞きながら』動かす、、以前“ラジオ体操の効果”もこのブログでかきましたが、『動く』という事にだけ集中していては、、“気付き”に結び付きにくい・・・と考えています。。

また、、『聞く』と『動く』を接続し、結び付けていく事も・・・ トレーニングが必要なのです。。

なぜ?? この運動はからだに良いのか。。 皆さんは知っていますか? もしくは・・・ しっかり、、地図を説明するように・・・ 唱えていますか??

17:00~21:00            ほぐし名人     1名施術

ほぐし名人では、、“指名(指名料200円)”が入らない以上、、順番で施術を行なっていきます。。そこに『若手、ベテラン』は存在しません。。

これは、、やはり、歩合制で行なっている以上、収入を得る上で必要だと、、、4月に始まった時に、当時の店長に『こうしよう!』と私が提案しました。。

その順番が“悪かったのか・・・(・・?”今日の、、1名は『15分』の新規のお客様でした。。

基本・・・ 道標は1本90分(導引ケア)で行なっている理由は、クイックマッサージのようなシステムでは、『付け焼刃』だからです。。

それ位では、、『効果』を期待出来ません。。『してもらって楽になった・・・』感はあるかも知れませんが、それは、、からだの効果ではなく、、脳の勘違いです。。ね。。。??(?_?)

『痛み』の原因は、、痛みを感じるその部分にあるとは限りません。。 やはり上下の関節を探っていかなければいけないし、筋そのものに血液の循環をよくする為にも、、『10分』という単位の時間を与えてもらうならば、、“マッサージ”より“運動”の方が効果ありです!!

まぁ・・・ それでも、、お客様を集客するには、、15分という時間も魅力はあるのかな。。

ほぐし名人が、、、“階段を上がっていく為”には・・・ 必要なのかも知れません。。

ゆくゆくは、、無くしていきたい『15分』です。。。    が、、どうでしょう。。。(・・?

島田紳助さん引退の話に戻すと・・・

確かに・・・ 暴力団との『交流』は芸能界だけでなく、、許されないのかも知れませんが、、、『引退』する!というまでの“件”では、、今回の内容説明では感じません。。。

他人がどうこう・・・ という話ではないにしても、、相撲でも問題になりましたが『興業』という仕事では、日本という国は『接点』は昔からあったという事は事実です。。

だから・・・ 良い!と言っている訳ではありませんが、、やはり『バランス』の問題ですね。。

『介入し過ぎる』ことをしなければ、、いわゆる『悪い事!』に加担しなければ・・・ 良いのではないか?とも感じます。。

人それぞれ・・・ ということでしょうか??  人気商売の宿命ともいえます。。

どちらにしても・・・

紳助さんには、、まだまだ、、日本を元気にする『活動』を期待しています。。m(__)m

 


リズム水泳&水泳の母!

2011-08-23 02:05:11 | スポーツ

お疲れ様です。。 ここ2、3日は少し涼しい感じでしたが・・・ 明日(今日は)、暑いようですね。。 夏好き私としては、、大歓迎です。。 なんせ、、今日『半纏』着てましたからね(^J^)

今日は・・・

12:00~18:30                 ほぐし名人      3名施術

ちょっと問題を起こした“前店長”が、、、謝罪しに来ました。。。(-_-;)

私たちは、問題に・・・直接的に関わっていないので、真実の状況はわかりませんが・・・ 事実は事実として、、それぞれに『ボタンの掛け違い。。』があったのかも知れませんね (=_=)

どちらにしても・・・

私たちは、、『不安定 ⇒ 安定』へ一所懸命、、“前へ”進めていくだけです。。

その為に、、人事関係が落ち着いたら『コミュニケーション』をとっていく必要もありますね。。

その後・・・

教え子、、やすひさが家に遊びに来ました。。\(^o^)/

『2日連休がとれたので、、』と顔を見せに来てくれました。。うれしいですね! 『家呑み』でゆっくり近況を聞きましたが・・・ 呑んでいる内に眠くなって(-_-)zzz 『ちょっと俺は寝るから、、かみさんと2人で喋ってて・・・(-_-)zzz(-_-)zzz』と。。

1時間~2時間で・・・ 復帰して、、また呑みました (^O^)/

昨日、、テレビ朝日のGet sports を観ましたが、、シンクロナイズドスイミングの特集も組んでいました。。

世界水泳で“メダルなし(5位)”に終ったシンクロは、確かに・・・ 現状をしっかり見据える事から始める必要がありそうです。実際、、来年のロンドンもまだ出場決定していない状況のようです。。やはり井村コーチが中国に行って、、シンクロの『世界』での技術向上には貢献していますが、、アジア枠を取得するのは難しくなったのは事実のようです。。

それでも・・・ 日本としては、、初めての外国人コーチをあの“ロシア”から招いて『新しい風』を入れようとしています。。頑張って欲しいですね。。

それでも・・・

水泳が現在、、今のようにメダルを取れるようになったのは、、地道に『選手育成&底辺拡大』を行なってきたからです。。

そういった意味では・・・ 『北島康介』という偉大なスイマーを追い落とすスイマーが出て来ないといけないんですが、、康介くんはやっぱり凄いんですねぇ~~。。

シンクロもそれを行なっていない訳ではないですし・・・

201107241435000 水泳の母、、大関先生。。と私の右腕!

私の水泳人生に大きな『影響』を与えてくれた・・・ 大関先生は、シンクロ界でも物凄い先生なのですが、、“下に降りて来てくれて・・・”私たち、、コーチにシンクロ、“リズム水泳”の面白さ、楽しさを伝えてくれました。。<(_ _)>

先生と、、私の『右腕(●^o^●)』がいてくれたからこそ・・・ アリスの『リズム水泳コース』は存続できたのです。。m(__)m

アリススポーツクラブで初めて、、先生に出会った時は、かなり『しごかれました。。』が、、『自分が楽しんでこそ・・・ 教えられる!』が持論の先生にとって、『ことば(システム)』だけで伝え教えるという流れでは『ダメ!<`ヘ´>』。。それなりの『技術』を持ってこそ人に伝えられる!

その為には・・・ 『努力』と『練習』あるのみなんですね。。

泳力さえもそんなになかった、、私たち(当時のアリスの専任コーチ)は・・・ それはしごかれたなぁ。。(>_<) 基本曲の『クワイ河マーチ(^^♪』を何度となく繰り返し繰り返し・・・ やりました。。

『底辺拡大』、、水泳の楽しさを伝え・・・ 愛好者の数を増やしていく!その事で、、間接的であっても、、子ども達を“水泳・シンクロ”へ・・・背中を押してくれるのです。。

ワンポイント水泳

※ 指導教程21.壁呼吸(横向き)

成人は、水中で少しずつ息を吐く≪バブルス法≫で、、子どもは将来の為に≪止息法≫から行なっていく方が、最初からそれを行なう事で、息を止めてリラックスも簡単に身につくのでお薦めです。

もう一つ、大人と子どもと違うところがあります。それは、呼吸時の腕の位置です。

前で行なう呼吸は顎を水面から離さない!という点で一致していますが、横呼吸の場合、子どもは脇の下で呼吸するようにし、大人は体側に腕を伸ばしたまま行います。呼吸と反対側の肩を上げ、耳をつけるようにして顔を横に回すのは同じです。

練習カリキュラムの流れによってもタイミングが多少変わってきます。

グライドクロール(成人・ヘルパーなし指導法)から入る場合は、両手が前で揃う時間がありますから、呼吸が早くなっても体位が不安定になる事は少ないのですが、コンティニアス(背泳ぎの腕の回しと同じリズム:ヘルパーあり指導法で子ども)の場合、片手をかきながら他方の手を入水するタイミングを使いますから不安定になりがちです。疲れてくるとどうしても呼吸が早くなりがちです。子どもには十分にかききってから呼吸をする方法を教えるのです。

これらの配慮が足りないと、呼吸時からだが開く癖がつきます。

板キックと呼吸の練習を組み合わせる場合、対象が幼児の時は、手の親指が脇腹から脇の下までこすり上げていき、その動きに合わせて呼吸し、元に戻しながら顔を戻すというやり方を行ないます。。

ヘルパーをつける指導法にしても、つけない指導法にしても、、子どもや対象者のレベルに合わせ(成長)て、指導法を変えていく必要があります。

リズムをグライドで覚え、育成まで上がって来てしまった子は、選手になっても、、その『癖』がなかなか抜けません。。 クロールのスピードが上がらないのです!! そんな子どももたくさん見て来ました。。(>_<)

どこで、、選手育成リズム(コンティニアス・キャッチアップ)を伝えていくのか?

それを考え尽くした練習法が・・・  一貫指導システムなのです!!<(`^´)>