結婚式の 逸話 はありますね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1919641
おいらは・・・
地毛 ですが、、、 毛が抜け始めたら スキンヘッド も悪くないね。。
でも、、、 頭のカタチ が悪いからなぁ。。
おいらの時は・・・
キャンドルサービス では、、、
キャンドルの芯 に 何かをぬりかぶせ 火がつかないようにして、、、
つけて回っていた キャンドルの火 が 消えてしまうなんて のは よくあるはなし。。
それも・・・
仲人さん を アリス時代お世話になった 教え子の親 に頼んだのですが・・・
普段、、、
お父さん、お母さん と 呼んでいるもんで 名前を知りませんでした。。
中野区沼袋 禅定院
その お父さんとお母さん が そばにいない状態で・・・
司会者 から 新郎新婦紹介 をする 仲人さんの 名前 を知りたい ということで、、、
わからない!!? となったのですが・・・
息子 の 名前の読み から 読んだのですが、、、
見事に間違えました。。
お父さん 自分の名前 を 間違えられて・・・
改めて 自分の名前 を 言い直して 紹介 を 始めました。。
隣で聞いていた おいら。。。
名前 ってのは・・・
難しいものです。。
8:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 事務仕事。。
土曜日 は (ひとり)ぼっち仕事!
来週の 月曜(26日) に 行う・・・
防火訓練 & ミーティング・研修 の 資料作り!
昨日の 職員会議 で・・・
防火訓練に ふくろうサロン&ふくろうの家 の 職員 も 来るという 感じ だったので、、、
資料を 見直して・・・
そして・・・
この 研修 の メインは、、、
パーソナルストレッチ としているので、、、
運動指導の考え方 と 伸張反射 の 資料 をつくりました。。
あくまで・・・
第一弾 という 感じです。。
伸張反射 は・・
筋肉の中にある 筋紡錘 という 受容性感覚器 が 筋肉が伸びすぎる からだ を 守るために・・・
筋肉が 伸びると 反射的に 縮む という 動き を 指示します!
これが 続くと・・・
逆に からだ が 硬くなったり 障害につながったりもします。。
学びまなび・・・
ふくろう の 利用者さん の・・・
QOL(クオリティオブライフ) が 少しでも 良くなるように、、、
動いていくのが・・・
おいらの務め!!