しつこくミニの話。
さて、お待ちかねのサーキットドライブのお時間。
さっきのタクシーと同じく直線なしの一周のみだ。
ストレートで200km出したかったよなぁ。
最後まで「ドキドキするぅ」と言っていたmichだが
いざハンドルを握れば
きちんとカーブのコースどりも出来てたし。
「次回はnaheね」と言われたけれど、
遠慮しとくわ。
あんなカーブの連続、よう曲がらん。
そして最後はプロドライバーのレース観戦。
さっきうちらを乗せてくれた人は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/385a1a53a8ff8d5c66141babc3e012bd.jpg)
いたいたイケメン。(松井孝允選手というらしい)
同乗のよしみで応援したい所だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/3d7e14a55980067d9eb0f85d22a91a6b.jpg)
こちらの車の方がスペックが高いのだ。
しかもドライバーについているスポンサーワッペンが多いぞ。
こりゃ実績ある証拠でしょ?
はい、1番単勝買いで。
(こちらは坂本雄也選手。調べたら本当に実力あったわ)
我々はピット場に入って、
フェンス一枚隔てたホームストレートを間近にみることができるそうだ。
喜んでかぶりつき位置をキープしたが、スピーカーか近くにないため、
折角の選手の声も、レース解説も
何言ってるんだかさっぱり不明。
なんかよくわからないままレーススタート。
おおお、後方の車がいきなり抜きに出ましたよ。
あっという間にみないなくなり…。
えーと。暇。
モニターないんですか?
またここに戻ってくるまでの間、
いったいどんな駆け引きが行われてくるかもわからず
アナウンスも何言ってるんだかわからず・・・
あ、戻ってきた!!
おおお、すごい風圧!すごい音!
舞い散るホコリにタイヤの破片。
迫力満点、しかし瞬く間にまた消える。
そしてまた暇な時間が・・・。
文句を言った人がいたのか
もう一度レースをやり直すことに
本気出して走って戻ってきたドライバー達。
「へ?」って感じだっただろう。
2回目はモニターがちゃんと出たんだけど
コースアウトして遊んだり、さっきより遅かったり。
それでも2回ともあの1番が優勝してた。
やっぱりクーペは速いのね。
こうしてイベントは終了し
最後はみんなで隊列組んでサーキット一周。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/e8957fa5d745b47fc353c1f6dcb1fc36.jpg)
サーキット内で渋滞。
このまま列をなして高速に乗るつもりだったのに
なぜかうちのgoogle先生が
「こっちの方が早いんじゃ」と山道をナビし
一人はぐれて帰路に着いたmichnahe。
最後はグダグダだったけど楽しかったー。
次回も参加かな。