ようやくドイツ語レッスンを試すところまでこぎつけて
今、家に帰ってきて
べっこり凹んでおります。
まぁぁぁ、喋れない!
まず単語が出てこない。
日本語で考えて単語を探しつつ話すから文法もめちゃくちゃ。
1時間半やって「あなたには難しすぎるわね」
先生に見限られた
少人数クラスで、他の生徒さんもそんなにペラペラ早口じゃなかったから
結構聞き取りはできたんだけどなぁ。
見限られちゃしょうがない。
事務の人と今後について相談した時も
もう恥ずかしいくらいカタコトドイツ語。
なに?この劣化ぶり。
先週金・土とちょっとドイツ語話す機会があったというのに。
自分で自分が嫌になるわ。
次はもうちょっとレベルを落としたクラスを紹介してくれるらしい。
ううう、少しは喋れるかなぁ。
「Halb Sieben」って言われたけど
これって6時半ってことだよね?
もうこれすら自信なし
うぅぅぅ、今夜はmichは飲み会なので
一人でこれから荒み酒します。
今、家に帰ってきて
べっこり凹んでおります。
まぁぁぁ、喋れない!
まず単語が出てこない。
日本語で考えて単語を探しつつ話すから文法もめちゃくちゃ。
1時間半やって「あなたには難しすぎるわね」
先生に見限られた

少人数クラスで、他の生徒さんもそんなにペラペラ早口じゃなかったから
結構聞き取りはできたんだけどなぁ。
見限られちゃしょうがない。
事務の人と今後について相談した時も
もう恥ずかしいくらいカタコトドイツ語。
なに?この劣化ぶり。
先週金・土とちょっとドイツ語話す機会があったというのに。
自分で自分が嫌になるわ。
次はもうちょっとレベルを落としたクラスを紹介してくれるらしい。
ううう、少しは喋れるかなぁ。
「Halb Sieben」って言われたけど
これって6時半ってことだよね?
もうこれすら自信なし

うぅぅぅ、今夜はmichは飲み会なので
一人でこれから荒み酒します。
B1への壁は越えられそうにないです。
慣れってのは充分わかっているんですよ。喋らなきゃ喋れないってことも。
でも根がチキンなんでみんな喋っているとついつい気後れしてしまいます。
なので少人数クラスかマンツーマンがいいかなと試しているのですが・・・それだと自分の喋り時間が多すぎて辛くもあり(笑)。
たとえヘタなドイツ語を喋ってもちゃんと受け止めてくれるご主人がいるっていいですね~。
私も彼氏でもできたらきっと・・・。
でも日本人は文法にこだわりすぎて、うまくしゃべれなくなってしまう傾向にあるんだと思います。本当は同じクラスの他の人たちと同じぐらい、あるいはそれ以上に語学力はあることが多いと思います。
私もまさにそうでしたよ。クラスの他の人の方がよほど話していました。でも、よ~く聞いてみると文法めちゃくちゃだったりします。ただ、それでも通じればよし、と多少開き直って勇気を出して話してみればいいと思います。身振り手びりも交えて。そのほうが単語なども忘れずに済むし、上達も早くなると思います。なーんて、偉そうに書いている私も、なかなかしゃべれなくて困っているのですけどね。でも夫(ドイツ人)にははちゃめちゃドイツ語を話し続けているうちに、日ごろ使っているような文章はドイツ語で出てくるようになりました。
「Halb Sieben」、おっしゃる通り、6時半です。7時まで後30分ある、という風に私は覚えました。でもわかりにくい言い方ですよね。
決してnaheさんのドイツ語レベルが低いというわけではないと思いますので、くじけずに頑張ってくださいね!
応援しています☆
あの後なんだか胃が痛くて荒み酒は牛乳へシフトしました。ストレスか!?
落ち込んでもそこで「勉強しよう!」という気にならないのが私の悪いところ。
この二日間、全くドイツ語と接していません。 こんなだから余計喋れなくなるのにねぇ~。
一人で荒み酒なんて....
確かにドイツ語習は大変.....ですね(笑)。。
そんなにすぐ流暢にしゃべれる人なんていないし
そんな落ち込まないで下さい
今からですよ