☆職場の娘っ子が『ブリーチ』大好き娘であり、その<ドリーム小説>を書いてあげ、このブログで公開したら([腐女子同僚(ドリーム小説『BLEACH』)] )、
多くの方に楽しんでもらえたが、それと同数、「もっと『ブリーチ』を勉強してから続きを書いて欲しい」の意見も貰った。
「『ブリーチ』を勉強して欲しい」というのも、なんともいえない言い草だが^^; まあ、ここ3,4日で、『ブリーチ』コミックを20冊くらい購入し読む毎日・・・。
元々、私は、『ブリーチ』の7巻までは、発売とほとんど同時に買っていたのだが(原作者の前作『ゾンビパウダー』も)、「そのうち、買おう買おう」と思っているうちに52巻の大著になっていた。
で、読みまくりつつ、来週の月曜発売の「少年ジャンプ」を、今日、早売り店で買ったら、連載10周年記念で「ブリーチ」の主人公が表紙で、巻頭カラーも飾っていた。
道理で、先週までの展開が急激に早過ぎると思った。
普通ならば、もっと主人公の絶望感を伸ばす展開でなければならなかったと思うが、
ああ、今回の巻頭カラーに合わせての高速展開であったか。
そして、なんと、今回、『ブリーチ』大好き娘のダーリン・日番谷冬獅郎が登場した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/ab44e2e19578f2e44bd28574d0c6b985.jpg)
こりゃ、あの娘、喜びつつ、怒るだろう^^
そもそも、私が、この娘と仲良くなろうと思ったのは、この娘を気に入っているS君と言う若者がいたから、「コネをつけてやるか」と考えたのが発端である。
しかし、仲良くなるにつれ、私は、この娘が筋金入りの「二次元恋愛」志向であることが分かった。
だから、S君には、「マジ諦め給え」と言い続けているのだが、
このS君が、しばらくすると、私の言っていることを忘れたかのように、ケロリと娘への想いを語り始めるのでイライラしていたのだ。
また、娘が、マンガやアニメでの日番谷隊長の一挙手一動作に心を揺り動かされているのは、既に書いた。
が、彼女ののめり込みは、遂に、「『ブリーチ』の連載、早く終われ」段階まで来ている。
つまり、このまま連載が続いて、日番谷隊長が、娘の意に沿わぬ展開の渦中に突入していくのならば、いっそ、連載を終えて欲しいと言うことなのだ。
ちょっと、「オレのものにならなければ殺す」のようなストーカー心理と近しい感じがする^^;
それでも、日番谷の再登場は、彼女を喜ばせもするだろう^^
◇
仕事から帰宅したら、横浜に行ったそうで、姪っ子が崎陽軒のシューマイをおみやげに買ってきてくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/d16d003204333801a67cef0c14badb7c.jpg)
昔ながらの味をおいしく頂いた^^
(2011/08/20)
多くの方に楽しんでもらえたが、それと同数、「もっと『ブリーチ』を勉強してから続きを書いて欲しい」の意見も貰った。
「『ブリーチ』を勉強して欲しい」というのも、なんともいえない言い草だが^^; まあ、ここ3,4日で、『ブリーチ』コミックを20冊くらい購入し読む毎日・・・。
元々、私は、『ブリーチ』の7巻までは、発売とほとんど同時に買っていたのだが(原作者の前作『ゾンビパウダー』も)、「そのうち、買おう買おう」と思っているうちに52巻の大著になっていた。
で、読みまくりつつ、来週の月曜発売の「少年ジャンプ」を、今日、早売り店で買ったら、連載10周年記念で「ブリーチ」の主人公が表紙で、巻頭カラーも飾っていた。
道理で、先週までの展開が急激に早過ぎると思った。
普通ならば、もっと主人公の絶望感を伸ばす展開でなければならなかったと思うが、
ああ、今回の巻頭カラーに合わせての高速展開であったか。
そして、なんと、今回、『ブリーチ』大好き娘のダーリン・日番谷冬獅郎が登場した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/ab44e2e19578f2e44bd28574d0c6b985.jpg)
こりゃ、あの娘、喜びつつ、怒るだろう^^
そもそも、私が、この娘と仲良くなろうと思ったのは、この娘を気に入っているS君と言う若者がいたから、「コネをつけてやるか」と考えたのが発端である。
しかし、仲良くなるにつれ、私は、この娘が筋金入りの「二次元恋愛」志向であることが分かった。
だから、S君には、「マジ諦め給え」と言い続けているのだが、
このS君が、しばらくすると、私の言っていることを忘れたかのように、ケロリと娘への想いを語り始めるのでイライラしていたのだ。
また、娘が、マンガやアニメでの日番谷隊長の一挙手一動作に心を揺り動かされているのは、既に書いた。
が、彼女ののめり込みは、遂に、「『ブリーチ』の連載、早く終われ」段階まで来ている。
つまり、このまま連載が続いて、日番谷隊長が、娘の意に沿わぬ展開の渦中に突入していくのならば、いっそ、連載を終えて欲しいと言うことなのだ。
ちょっと、「オレのものにならなければ殺す」のようなストーカー心理と近しい感じがする^^;
それでも、日番谷の再登場は、彼女を喜ばせもするだろう^^
◇
仕事から帰宅したら、横浜に行ったそうで、姪っ子が崎陽軒のシューマイをおみやげに買ってきてくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/d16d003204333801a67cef0c14badb7c.jpg)
昔ながらの味をおいしく頂いた^^
(2011/08/20)