懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

能登半島の地形と地質

2024年01月20日 | 懐かしい物
能登半島の地形と地質
能登半島には茅葺き民家の撮影で2度行った。一度目は歩けていたので観光地にも立ち寄った。
京都方面から高速で石川に入れば長く砂浜の海岸線が続く。
能登の入口になぎさドライブイブウェーがある。観光バス 乗用車が砂浜を走る。
砂に土が混じり路面が固い。能登に入ると西、北の海岸は脆い茶色岩石の崖が続く。海底の堆積岩が隆起して崖を造っている。
岩石というよりハンマーで叩けば粉々に割れる。松本清張のゼロの焦点の舞台 ヤセの断崖も西海岸にある。
西海岸の道路は今回の大地震で崖崩れ、100箇所が通行止めになっている。
輪島の外れの海岸線に千枚田の棚田がある。
海を見下ろす水源もない過酷な地に棚田を築いている。
米への執念の土木遺産である。棚田を眺め能登には固い岩がない。
棚田には石垣積みと土の土手積みがある。
土手積みは加工がしやすく丸や楕円形で優しく美しい。固い岩のない所は各地にある。新潟や千葉の棚田


東の珠洲市などの東は富山湾沿いの内海で波も静かで牡蠣や
フグの養殖が盛ん。断崖は少ないが砂地で液状化し倒壊民家も多いようだ。鉄道も途中まではしっている。

能登半島の中は大きな川もないのに農村風景が続く。
農家は大きな家が多い詠んだ。。横に長い 互は黒の釉薬瓦がおおい。
黑い屋根の集落は映画やドラマに使われる。

地震で4メートルの隆起は凄い。
秋田県に象潟という名所がある。
芭蕉が奧の細道で 象潟や雨に西施が合歓の花と詠んだ。
芭蕉の頃は海辺の小島 
今は海から700メートル離れた田圃のなか。鉄道も国道も間に走る。


ユーラシア大陸から切り離され二つ割れ また合体して押し合いしている。破壊されては再建する歴史。
財政的に持ち応えるのか心配だ。



時事川柳

2023年02月05日 | 懐かしい物
時事川柳
  1. 強盗は昔ルパンで今ルヒィ
  2. タタキです怖い話ね ここ寿司屋
鯵のタタキも頼み難い 牡丹餅に半殺し 殺しというのがあった。
  1. 金庫カー買った情報なぜ漏れる
  2. 法律ができて情報ザルになり
個人情報保護法は出来ても漏れ漏れ 顧客情報がハッカーされるのか従業員が盗むのか
犯罪情報売るのがいるのか怖い時代だ。
  1. 防犯のカメラ サイレン鉄格子
中国の都市部は窓に鉄格子
  1. 防犯の監視カメラがよく売れる
  2. 冗談のつもりが罰金一生崖
寿司屋イタズラ 馬鹿は一瞬 悔い一生
  1. SNS家庭の自慢は狙われる
資産 貯金 退職金 資産 車 自宅


今年もよろしくお願いします.懐かしい物

2023年01月03日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県旧加茂町

岡山県も県北は雪が降る。
何度も雪の中を撮影に行く。
雪に憧れがあるが写真としては詰まらない。
屋根もなにもかも隠すので面白くない。 生活感が消える
婦人二人が傘をさし歩いていたので話掛ける。
散歩という。 冬は仕事もなく運動だという。
現在なら歳をとり厚かましくなりブログのネタを聞きだすのが

犬も田舎でもペットショップでかってくる。



懐かしい物 犬のいる風景

2022年10月22日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県倉敷市下津井

祭りの後、子供が集まる。一匹の犬がお菓子でも貰いに寄ってきた。
鎖もつけず地域犬か 人を恐れないので野良犬ではないようだ。
昔は誰からか餌を貰う地域猫 地域犬がいた。

子供の頃は野良犬も多く犬狩が定期的に来いた。
自転車に大きな竹籠を乗せチャンチュウと呼ばれる捕獲器で捕まえる。
犬狩にくる人を犬殺しと呼んでいた。
犬殺しが来るのは子供には恐怖であった。
地域犬も親に隠れて飼う犬も犠牲になった。
捕獲器に首が入り獲られた犬の悲しげな鳴き声が耳に残る。

日本は江戸時代までは犬は放し飼い。幕末欧米から犬は紐で繋ぐよう指摘。
明治になり犬はつないで飼う法律が出来た。
゛ 

懐かしい物 箕の傘の女性

2022年09月24日 | 懐かしい物
撮影場所 京都府旧美山町

箕の傘を被った女性が畑仕事をしていた。
話し掛けて撮影させてもらう。
家は後ろの茅葺き民家、こんな格好の人には余り出会わない。

茅葺き民家は4000軒 茅葺き民家と人は500人は撮りたい思った。
何か趣味をする時も、数値目標があれば励みにもなるし、行動目標なる。

茅葺き民家を撮るにも住人の方の了解がいる。断られる事もある。
断られてもへこむ事なく説得する必要がある。
趣味と言え人生修行になる。

趣味の名刺を作った。名刺用のA4の用紙があるが枚数作るとコストが掛かる.ケント紙に裏表印刷 撮影の目的と目標 茅葺きに魅せられた理由

この名刺を渡すと説得しやすい。
名刺交換した大阪のカメラマンはカレンダーの裏にプリントするのだそうだ。
紙がしっかりしているそうだ。





倉敷、総社、早島の昭和写真集

2022年09月22日 | 懐かしい物
某出版社は西日本の各都市の昭和の写真集を発行している。
今回、倉敷の写真集を募集した。
電話で連絡して提供する事にした。

ブログから必要な写真をリストアップ欲しいとメールしたら41ページ
100枚のリクエストがあった。
ブログの写真でよければ勝手に使ってほしいと返事したら画質のいい写真がほしいと連絡あり。
面倒くさいがHDDの原本から何日か掛けてリストアップしDVDで送った。

写真の内容は
町並み,屋根、仕事、服装、行事 まつり、鉄道、軽便

自分で本をつくれば良いが指も動かず面倒である。
コピーで製本してくれる所なら一冊1000円でできる。
A4サイズ1000枚 A3サイズ500枚自作の写真集はつくっている。
POWERPOINTで作った映写用のDVDはある。












酒が飲めない

2022年09月19日 | 懐かしい物
酒が飲めない
私は全く酒が飲めない。自分一人でどこへでも行くので寂しいとは思わない。
しかし、男とし酒が飲めない情けない限りだ。
会社勤めの時、宴会があれば参加はするが二次会などはほとんど行かない。
飲み友達もいない。大酒飲みの傍にはいかず話し相手を探す。
酒飲みには面白くない人間であったとおもう。

テレビ番組で飲み屋放浪記というのがある。吉田類氏が好みの店で美味しい酒と料理を食べて感想述べる。見るからに楽しそうだ。
料理もチェーン店のような料理はなく。店独自の珍味もある。
私の仕事を始めた土地は九州で豚足、豚の睾丸のスライスの酢醤油、スズメの焼き鳥り何でもありだなあと思った。

本で飲み屋遺産というのがある。昭和レトロの酒場を探し歩く。チェーン店や若者の多い騒がしい店は対象外。

酒のみのよく言う親父ギャグ
1.病院で注射のアルコールで拭く時にアルコールは大丈夫でかの問いに アルコールは大好きです。毎日飲んでますという人がいる。

2.酒と女は2合(号)までと言う人 嫁の前で言うてみろ。

3.酒は飲めます少々 一升二升ほど

酒の功罪
良い面 
Ⅰ.酒を飲むとすぐに友達になれる
2.酒が入ると腹を割って話しができる
3.酒の会話で仕事の勉強をしている
4.酒を飲めば天国にいける
5.各地の名酒や料理がたべられる

悪い面
Ⅰ.飲みすぎ食べ過ぎで肥満や肝臓を悪くする
2.飲めば暴力を振るう人 家族にDV
3.親父の飲み代で家が貧乏、ろくに仕事しないと一家が苦労。
4.女性関係で夫婦トラブル 色仕掛け、枕営業もあり

こんな酒の失敗
1.酔いつぶれ財布の現金カード抜かれる
2.冬に酔いつぶれ凍死しかける
3.田圃道で自転車転倒し寝ていた
4.酔いつぶれ階段から転倒し脳挫傷
5.酔いつぶれ部長に絡み暴言  無礼講 明日になれば無礼者
6.石部金吉と呼ばれる堅物が酔いつぶれ女性に抱きつく 三人で引き離す
7.酔いつぶれ全裸で他人の車でー寝していた。

世の中には酒の失敗はブログ100回分はあろう

懐かしい物 木の半鐘

2022年08月26日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県矢掛町

矢掛町は旧山陽道の宿場町で古い町並みが残る。
こんな町並みにも木の半鐘が残る。

撮った事も忘れている。

民俗学会の撮影した解説写真集を見ていた。
農村での稲刈りの風景を解説している。
昭和20年代から30年代の写真だ。
手刈りの稲刈り、稲架掛け、猫車、女性は姉さん被りにもんぺ、木の半鐘、鎮守、石垣、水路、畦道

私がその本を見たのは45歳の頃、平成の時代だった。


懐かしい物 木の半鐘 学校帰えり

2022年08月09日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県矢掛町

田舎の道沿いに木の半鐘が立っていた。
民家の無い方に学校帰りの子が歩いて帰る。
県道沿いを歩けばと思うが、車も走るので田舎道が安全なのか
これを撮った昭和40年代、県道と言え田舎道にアスファルト舗装した程度で、歩道など付いていない。

半鐘は火災や洪水の警告情報手段として設置されたが何キロ範囲を想定していたのであろうか 集落単位なのか 鐘の音だ聞こえてもニ、三キロ
車や都市の騒音の無かった時代はよく聞こえたと思う。
騒音のない山村では鳥の鳴き声や人の会話も離れていても聞こえるものだ。

木の半鐘も沢山あったと思うが片手間でしか撮っていない。
過去には戻れない、これから消える物、懐かしくなるものをリストアップして撮っておくべきだった。想定と思考、行動だったな。。

懐かしい物 タコ干し

2022年07月11日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県倉敷市下津井

夏場は蛸漁の最盛期、素焼の蛸壺を数百ほど沈め翌日揚げに行く。
今の蛸壺はプラスチック製である。

冬もイカナゴ漁のれ網に入る。蛸は高く売れる。真水に浸けると2割水膨れて重くなるそうだ。

私もフェリーで島に渡りカニかごで蛸獲りに興じた頃があった。
カニが好物なので石カニを板に結び手釣りしたことすもある。

干し蛸は竹材の撓りを利用してタコ揚げの凧のような形にする。゛
これは乾燥させ保存食にする。蛸飯や炙り酒のつまみにする。
値段は一匹2500円くらいする。