撮影場所 島根県旧仁多町(現在 奥出雲町)
茅葺き民家を求めて一軒一軒訪れていた。
話相手になってくれる人ばかりでない。頭ごなし拒否されたり撮らせてくれない家もある。
それでも一軒一軒訪れて撮らせてもらっていた頃は楽しかった。
一軒一軒対応が異なる。話の切り出しも違う。人間は人との対応や対話で利口になっていくように思う。茅葺き探訪をやっていなかったら車椅子になった今、惨めな老後をおくっていたと思う。
茅葺き民家を訪ね女性に写真を撮らせてと依頼したら恥ずかしいと家に隠れた。
何とか外に出てもらい撮影させてもらった。
玄関の入口に神社のお札を飾っている。
茅葺き民家を訪ねるといろいろな物をかざってある。
健康長寿、家内安全、繁栄を願ったものが多い。
マンネンタケやサルノコシカケのキノコ
米寿の手形、杓文字、鯉やブリの尻尾
神社や寺院のお札
旅は各地の民間信仰に出会える楽しみもある。
茅葺き民家を求めて一軒一軒訪れていた。
話相手になってくれる人ばかりでない。頭ごなし拒否されたり撮らせてくれない家もある。
それでも一軒一軒訪れて撮らせてもらっていた頃は楽しかった。
一軒一軒対応が異なる。話の切り出しも違う。人間は人との対応や対話で利口になっていくように思う。茅葺き探訪をやっていなかったら車椅子になった今、惨めな老後をおくっていたと思う。
茅葺き民家を訪ね女性に写真を撮らせてと依頼したら恥ずかしいと家に隠れた。
何とか外に出てもらい撮影させてもらった。
玄関の入口に神社のお札を飾っている。
茅葺き民家を訪ねるといろいろな物をかざってある。
健康長寿、家内安全、繁栄を願ったものが多い。
マンネンタケやサルノコシカケのキノコ
米寿の手形、杓文字、鯉やブリの尻尾
神社や寺院のお札
旅は各地の民間信仰に出会える楽しみもある。
