撮影場所 熊本県人吉市
停車中のC57型蒸気機関車のナンバープレート等を横から撮影する。
今でも蒸気機関車を一台一台、正面、斜め、横の車体、正面と横のナンバープレートを撮影しておくべきだったと反省する。
デジカメ時代になると琺瑯の看板や狛犬を沢山撮影している人がいる。
D51型蒸気機関車などいくらでもいたので一台一台撮影するのはフィルムが惜しくてやらなかった。
蒸気機関車の写真展をして驚いた、鉄道ファンのなかにはナンバープレートを見てどこ所属していた機関車と言い当てた人がいた。
ネットで見ると蒸気機関車の経歴を調べている人がいする。
一台一台撮影して写真集にしていればそれを見ているだけで心が和む、撮影に走りまわっていた頃がよみがえる。こんな無機質な数字や文字のどこが良いのかと思うがマニアにはたまらない歴史と物語を持っているのだ。
こんな写真集を作っていれば老後の思いでと楽しみのひとつになったであろうと思う。
機関車のナンバープレートは四枚ついている。正面とテンダーに付いているはサイズが大きく横の二枚は場所が限られているのでワンサイズちいさい。
運転席側にはナンバープレートの他に所属機関区を示す「区名札」重量を表す「換算銘板」
製造所と製造年を表す「製造銘板」が付いている。区名札には「人」が入っているので人吉を意味する。
蒸気機関車のものはほとんどが真鍮製でマニアの間ではコレクションとして人気が高い。
停車中のC57型蒸気機関車のナンバープレート等を横から撮影する。
今でも蒸気機関車を一台一台、正面、斜め、横の車体、正面と横のナンバープレートを撮影しておくべきだったと反省する。
デジカメ時代になると琺瑯の看板や狛犬を沢山撮影している人がいる。
D51型蒸気機関車などいくらでもいたので一台一台撮影するのはフィルムが惜しくてやらなかった。
蒸気機関車の写真展をして驚いた、鉄道ファンのなかにはナンバープレートを見てどこ所属していた機関車と言い当てた人がいた。
ネットで見ると蒸気機関車の経歴を調べている人がいする。
一台一台撮影して写真集にしていればそれを見ているだけで心が和む、撮影に走りまわっていた頃がよみがえる。こんな無機質な数字や文字のどこが良いのかと思うがマニアにはたまらない歴史と物語を持っているのだ。
こんな写真集を作っていれば老後の思いでと楽しみのひとつになったであろうと思う。
機関車のナンバープレートは四枚ついている。正面とテンダーに付いているはサイズが大きく横の二枚は場所が限られているのでワンサイズちいさい。
運転席側にはナンバープレートの他に所属機関区を示す「区名札」重量を表す「換算銘板」
製造所と製造年を表す「製造銘板」が付いている。区名札には「人」が入っているので人吉を意味する。
蒸気機関車のものはほとんどが真鍮製でマニアの間ではコレクションとして人気が高い。