日本茅葺紀行 NO,278 大阪府旧能勢町の民家 2016年03月14日 | 日本茅葺紀行 能勢町など小さな町だからみんな回っていると思ったが小さな道を走っていたら茅葺民家が残っていた。いつ取り壊されたりトタンを覆うかわからない。 今の時代茅葺に巡り合えるだけラッキーである。 一期一会と思い感謝である。 面倒臭がらずコツコツと撮っていく自分の人生の記録でもあり生きた証でもある。 #写真 « 昭和の遺物たち 牛のいる風... | トップ | 茅葺民家 京都府旧丹波町... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます