![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/4c756820dc2c7f2e42543946722f3bf0.jpg)
(古宇利島の浜辺で。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あの怒涛の優秀賞の試験から 早やひと月以上も経ちました。
あの暑かった夏の日から 季節はもうすっかり秋へと変わりました。
永遠に続くかと思われた あの「恐怖の10分」も
終わってみれば あっという間の出来事でした・・・。
自分なりに沢山の問題点や 未熟な点もありつつですが
なんとか試験に合格することも出来ました。
生活もすっかり元通りの日常に戻り
再び みいはいゆの活動や グルメ食べ歩きを楽しむ毎日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
思い起こせば・・・
私が大阪へ古典を習いに行くようになって もう7年!
7年前のある日・・・。
「バンドのためや 楽しいだけの三線じゃなくて
自分のためだけの三線の世界を持ちたい!」
ふっとそう思ったことが 全ての始まりでした。
早速 大阪の三線教室に片っ端から電話をかけて
右も左もわからないまま 大阪の教室に見学に出かけて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今 思い出しても・・・
あのときの自分のどこに そんなエネルギーがあったんだろう?
自分のことながら さっぱり分からないのですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とはいえ!
まだまだ夢の途中・・・。
ダメダメで へなちょこ弟子の私は
いつも周囲の方に迷惑かけてばかりだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この7年で こんな私が学んだことをひとつだけ挙げるとするならば・・・
それは・・・
とにかく 続けること!
今日と明日は あまりにも近すぎて 何にも変わらないように思えても・・・
一年 365日続けていれば 366日目には 何かがきっと変わってる!
それは一見 同じことの繰り返しの退屈な日々に思えるけど・・・。
ある日 ふっと思うのです。
(あれ? これって前と違ってる・・・??)
そして 気づくのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
それは 自分にしか分からないちっちゃなことかもしれない。
でも そのことに気づいたとき 本当に嬉しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そんな小さな喜びを積み重ねながら・・・
これからも 三線とともに歩き続けていきたい!
と 思う私なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
・・・・・・・・・・・・・・
というわけで!
『優秀賞日記 編』は これにて 一件落着です。
ふぅ~・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
お付き合いいただきまして どうもありがとうございました。
書きあげたら 無性に美味しいものが食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/0ad7a13280135dbb458d799699417bf8.jpg)
(帰りの飛行機にて。)
「サヨナラ~ オキナワ~!」
今度来るときは 純粋に遊びに来るからねぇ~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)