スタジオ「クロスロード」内にて。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の大阪の古典お稽古の後は みいはいゆのメンバーのジュン君とスタジオ練習でした。
今回は 新曲を合わせてみたり・・
ジュン君オススメの曲を聴いたり・・・。
いつもより のんびりと練習出来ました。
それにしても!
新曲を初めて合わすときって なんだかワクワクしますね。
もちろん オリジナル曲のようには再現できない私たちなのですが・・・。
原曲とのギャップを埋めるべく いかにみいはいゆらしくアレンジし直していくか
というところが ムツカしくもあるけど 逆に楽しいところでもあるのですね!
2時間の練習が終わると クロスロードのオーナーさんと
お茶を飲みながらのおしゃべりタイムです。
オーナーさんは とても機材に詳しいので 大変勉強になります。
先日は 「ステージ構成表」の書き方を教えてもらいました。
あれって 書き方にもある程度の決まりがあるようなのですが
そういうことも うやむやなままに ずるずるとここまで来てしまった私!?
今回 その構成表を書く機会がありまして・・・。
(今こそチャーンスッ!)
とばかりに 書き方のポイントなど教えてもらおうと秘かに決心し
イソイソと大阪へ向かった私なのでありました!
というわけで・・・
練習が終わると お茶もそこそこに 早速ゴソゴソと用紙を引っ張り出します。
一応・・・。
事前に自分なりに書いてはいたのですが やはり分かりにくかったらしく
いろいろと手直しをしてもらい 書き方も教えてもらい 大変参考になりました!
ほんとに 私って 間違え憶えやら うろ憶えがやたらと多い人間なものでして・・・。
いつも周囲の人々に助けられて なんとかかんとか生き伸びてるわけなのです。
日々 これ 感謝 感謝! なのです!