29日の土曜日は みいはいゆのパラダイムライブでした。
パラダイムへ向かう車中。
朝からの雨も上がり 美しい夕陽が空いっぱいに広がります。
その夕陽を追いかけるようにパラダイムへ。
とっても素敵な笑顔でしょ?
・・・・・・・・・・・
まずは 三線愛好会有志の皆様からスタートです。
いつも楽しく あったかいステージに笑顔をいっぱいもらっています。
そして 様々に工夫を凝らした演奏からは
もっと前へ進もう! 昨日とは違う場所に向かおう!
という前向きな姿を ひしひしと感じます。
忙しい日常に つい流されてしまいがちの毎日。
こういう心に触れ 楽しいけれど真剣な唄を聞くとき
自分も頑張らなくては! 忙しさを言い訳にしちゃいけない!
と気づかせてくれるのです。
愛好会の皆様。
素敵な演奏をありがとうございました。
・・・・・・・・・・
続きまして 私たちみいはいゆです。
実は ずっと沖縄のカチャーシーの代表曲「唐船どーい」を
みいはいゆ流にアレンジ中だったのが 先日なんとか完成。
今回 初披露となりました。
いや~。
こういうのが本当に楽しいんですよね!
パラダイムだからこそ挑戦出来るあれやこれや。
一見無謀に思える挑戦も パラダイムなら受けとめてくれる。
本当に懐の広い素敵なライブハウスです。
・・・・・・・・・・
というわけで。
ここからは みんなが主役のセッションターイムです。
今回 嬉しいことに 高知の音楽シーンで様々にご活躍中の まなみさんが
ライブを聞きにきてくださいました。
みんなで半ば強引に? まなみさんに演奏をお願いしたら・・・
何と 快く引き受けてくださいました。
柔らかくて温かいピアノの音色が広がります。
一曲では物足りないー! ヤダー!もっと~!
と またまた皆でごねますと・・・
「高知の宝音楽祭」の主題歌 高知の宝を RYO君のボーカルと共に披露してくださいました。
まなみさん 無理な注文を ニコニコ笑顔で受け入れてくださり
そして 素敵な演奏を本当にありがとうございました。
そうそう!
まなみさんの所属されてるとっても素敵なグループ「エルスール」さんのライブが7月にあるそうです。
こちらもとっても楽しみですね。
続きましては すっかりおなじみ「てぃびち」さんの登場です。
最近は色んな場所で演奏を重ねているそうで
てぃびちさんの目指す方向性がしっかりと伝わってくる素敵な歌声でした。
てぃびちさん ありがとうございました。
そして 田村牧師くんと コンさんによる「糸」。
急遽 唄ってもらうことになったためか
田村牧師君の泳ぎ気味の目線がツボでした。
・・・・・・・・・・
と こんな感じで楽しく パラダイムの夜は更けていくのでした。
ちゃーを保護してくださった方も見にきてくださり
ちゃー話しが沢山出来たことも嬉しかったなあ。
それに ネコ友さんも いつもありがとう!
・・・・・・・・・・
ゲストの皆様 。
来て下さった皆様。
本当にありがとうございました。