7月13日 土曜日。
アトラクトラルゴで開催された「エルスール」ライブに行ってきました。
メンバーは 高知でプロとして活躍されてる4人組。
フルート ピアノ バイオリン コントラバスの編成。
この編成に ん? クラシック? と思われるかもしれないけど・・・。
それが違うんですよね~。
美しいお姿にホレボレ。
色んな曲をメンバーの方がアレンジされてるんだけど
クラシックの名曲がジャズになったりブルースになったり。
それはもう変幻自在なのです。
へえ!こんな表現方法があるんやぁ!
うわっ! カッコいい!!!
そのうえ 一人一人の力量もすごいから
それが圧倒的な表現力となって
こちらにグイグイと伝わってきます。
展示されてた江戸風鈴。 涼しそう。
当日来られてたお客さんも同じ気持ちだったようで
最後はアンコールの拍手が鳴り止まず。
三度目のアンコールでは さすがにメンバーの方が
「そろそろこの辺で・・・。」と ストップをかけたほどでした。
そうでなかったら 延々続いていたかも。
あ~!
もっともっと聞きたかったなあ・・・。
朝まででも聞いていたかったなあ~。
こんなに楽しく ワクワクしながら聞いたコンサートは久しぶり。
コンコンキツネさん?!
すごく刺激をもらって大満足の帰り道。
(よーしっ! 私もアレンジもっと頑張るぞーっ!)
と 決意も新たに。
さてさて。
どの曲から手をつけようかな?
どんなイメージにしようかな?
さっきのあの曲のあの感じ 良かったなあ。
なんて考えながら ワクワク ウキウキの帰り道でした。
感動で胸がいっぱいでもお腹は減るのだ?!?