なつめは保育園へ。 かんたは微熱があるので、もう1日お休み。
春休みの自由登園はお弁当がいるので、次女が2人分も作ってかんたを降ろして仕事に行った。
「つながろう~」ゆいちゃんがかんたと、手を繋ぐ。 かんたもゆいちゃんが大好き、やさしい仕草。 ビデオに撮りたい!
同い年の2人、幼い可愛い会話に癒され、見入ってしまう、写真を撮るのも忘れて。 まるで小さな恋のメロディ。
2人仲良く食べる姿・・これからどのように成長し、少年少女になっていくんやおるね。
長女がいてくれるので、夕食の買い物に出た。
気になっていた団地には、何処よりも早い一本の桜の木がある。 やっぱり!!
満開の桜。 2日ほどの春の嵐にもまけず、悠々とそしてやさしく咲いていた。
少し風はあるけれど・・
桜色の花びらは、笑顔にしてくれる。
気持ちがやさしくなるのは・・なぜ? 野や山・・そして街が桜色に塗り替えられる日は・・間近い。
毎日もらったゆいちゃんの笑顔、遠のく日も間近い。