日々雑感 ~写真と思い~

今日と言う日は、二度と来ない。 
だから今日を大切に・・そんな私のデジカメ散歩 

* 天の声・・ *

2007年01月16日 | 雑感

◆ボケ(木瓜) バラ科 ボケ属   花言葉:真心の愛

鹿児島から息子夫婦が帰阪するのを迎えに行った娘たちが関空に着く頃、私は買い物に出ていた。
「みくさ~ん」呼び止められて振り返ると、もう一年近く会っていなかった友人だった。
(これは困った・・また長くなる・・急いでいるからって言えない、一年ぶりくらいなんだもの)
以前は本当に急いでいたので、またということで別れた。
自転車を止めて話し出した。 私はほとんど聞き役。 お話好きに加えちょっと声も大きいし。

四人いる適齢期の子供さんたちがまだ誰も結婚していないことの悩み、実家の親のこと、
自分や旦那さんの兄弟のこと。 言葉が出ないほどに、まるでドラマのような紆余曲折な人間関係。
親子や兄弟のもめごと・・どことしてスムーズな人間関係が敷かれていないことを聞かされる。
「ほんとに・・、大変やね。 うちはお互いに五人兄弟やけどおかげさんでみな仲がいいから有難い」
「みくさんとこはええな。 やっぱり親よ、親がどう生きるかどう子供が育って行くかやわ。 親に財産があると年をいった親の世話も財産狙いかと言われたり、うっかり親にも近づけない」
「ほんまに、辛いね」 (あ・時間が経つ・・、何時やろう) 珍しく私は時計をして来なかった。 
雨がぽつぽつ降ってきた。  彼女は気にもとめずに話す、いくらでも話が出てくる。
お茶でも・・会ったとき言おうかと思ったが、もっと長くなると分かっていたから言わなかった。
いくらなんでもと「あ、ごめん私子供たちが関空から帰ってくるので買い物に行かないと・・」
「あぁ私も」 一緒にスーパーで買い物。 「じゃぁ、またね」手を振って彼女が先にスーパーを出た。
悪い人じゃないんだな。 いい人なんだけど話し出したら止まらない人、時間も気にせずに。
店の時計を見たら四時・・二時間近くも立ち話していた計算になる。
傘をさし、寒い~と独り言を言いながら帰る、さっきの話を思い起こしながら。
いつも明るいその友人からは、夫婦や子供さんとのやりとりを聞きながら、学ぶべきところ、
反省や習うべきところが色々とあった。 有り難いと思った。
(出会ったということは聞きなさいと言う天の声だったのかな、反省や感謝を含めて・・)

今年の干支は亥。 実家の母の干支である。
二日後にして気がついたのだが、九日は私のHP”みくの部屋”開設三周年記念日だった。


             ブログの友達が送って下さった色紙

会社で必要に迫られてやったPCに,、はまってしまった私がやりたいと思ったのがHP作成だった。
意図は子供たちの未来へ残す私の歩いてきた道でもあるのだが、もう一つは母が生きているうちに
母の子としての、私の足跡を、母へ生み育ててもらったことへの感謝の意味で残したい。 
プリントしファイルをして本のように作って、母にプレゼントしたい、そう思ったからなのである。
この亥年の一年は特に、日々元気だと言えども老いてきた母に思いを馳せよう。
初心、原点に返って生命の源母に感謝の日々を過ごそう。
兄弟どこが争っていることもなく、仲が良いことは何においても母のしてきた道ゆえである。
”家族の和が大事” ”兄弟仲ように”これが両親の口ぐせだったのだ。
耳にたこが出来るよと思ったこともあったが、そんな一環した子育てのお陰で今があるのだと思う。
元気よと言いながらも母の老いを見るとき、心のどこかではひとつの覚悟を自覚し始める、嫌だけれど。
私の人生に、この母ありき。
この母に生まれてきて良かった、幸せだったと思う、ありきたりの言葉だけれど。

友達から送られてきた亥年の色紙、戌年の色紙をいただいて山坂を超えることが出来た昨年。
母の干支、母を思うこの一年、またこの色紙が、私を守ってくれそうな気がする。


* ひろと一家ママの故郷へ・・ *

2007年01月14日 | 風景・お出かけ

◆スイートアリッサム  アブラナ科 ニワナズナ属   花言葉:優美

空港の展望台デッキの花は乏しかったが、花ポートには小さなアリッサムやビオラが咲いていた。
アリッサムは地を這うようなたけの低い花だけど、アップで撮るとこんなに小さな可愛い花の集まり!

今日から息子の働く店が四日間の正月休み、二泊三日の予定で愛ちゃんのふるさと鹿児島へ行くのだ。
八時に家を出発、海外出張のセイくんを除いて全員で伊丹空港までお見送り。 

ひろと飛行機二回目、一回目は五ヶ月のときママと二人、稲刈りの時期じぃちゃんとは初対面だった。 
今度は家族三人である、きっと楽しい滞在になることだろう。 
鹿児島空港で待つ、ご両親の嬉しそうな顔が浮かぶ。
(短いですが目いっぱい楽しんで下さい、こっちはいつも近くでいい思いさせてもらっているのですから)

ロングコートを着た背の高い初老の男性が、私たちと同じ飛行機の離陸を待ちじっと見つめている。
とても悲しげだ。 九時四十五分、離陸・・老人も手を振っている、もちろん私たちも振っていたけれど。
飛行機が点になってもその場所から離れそうもない。
泣いているようだ。 どんな別れだったのだろう。 人ごとながら気になったり・・。



ロビー内のベーカリーレストランで遅い朝食を済ませ、私たちが家に着く頃には空港に着いたと電話。
さぁ、ひろとはもう一匹増えたおじいちゃんの愛馬、ポニーへ乗せてもらうのかな。
一緒に炭焼き小屋で遊ぶ? それとも三人で陶芸でも?
あの頃と違って、はいはいもつかまり立ちも出来るようになって、喜ばれることだろう。

夫は昨日、今日は次女夫婦が新年会だった。 次女夫婦は今夜も長女のところにお泊り。
松の内も明けるのでしめ飾りを下げる。 明日は神社でとんど焼きだ。 


* 花金・・ *

2007年01月12日 | 雑感

正しくは一昨年8月半ばまで、タイトルのこんな文字をブログで何度となく使った、うきうきしながら。
仕事を持ちながらの土、日の休日は嬉しくて、ましてや金曜の夜は夫は卓球、飲み会で帰宅は
探偵ナイトスクープが始まる頃。 ラーメンくらいを食べて行くので夕食も考えなくていいから、
ほんと嬉しい。 自分の時間、仕事をしていたときの休日の前夜、4時間でも嬉しい・・実に嬉しい。
営業部が関東へ移管になり失業、次をさがそうと思っていたところへ同居生活、まぁいいんだけど。

次女夫婦が今夜も長女のところにお泊り、夫は卓球さしあたって久々の花金なのだ!
昨日夕食はこっちでとか言っていたけれど、娘たちが気をきかせて開放してあげようとの配慮。
セイくんが留守をよろしくと言ったから(任せて、なんて言ったけれどいけない私) 
午後娘たちと愛ちゃんは一緒にショッピング、夕方次女と愛ちゃんから同時くらいに電話あり。
「お父さんが帰るまでちゃんと鍵かけときや」 夫がひろとの服を買っていたので御礼の方々
「一人で大丈夫ですか? 怖くないですか」 (そうやねん・・と言ったけれど、本当は嬉しいのだ)
あ~嬉しい、なんて思いながらゲゲ! もう10時じゃん。  あ~お風呂!

          *******************

午後四時頃、あ・・歩かなきゃ・・見えないんだけどこれだけブログに書いていたらまるで
見られているようで(よし、歩こう)ウォーキングの格好はいやだから、ちょっと薄めのコート着て、
カメラ片手にさっささっさ。 夫が歩くんならさっさと歩かにゃあかんでって言ったから。
歩きながらきょろきょろ何かないかな・・花。 バス通りから、近所を回る。 さっささっさ。 
お!大好きなマーガレット見っけ!
そうよね、何もたいそうでなくても、膝がちょっと弱いのでコメントにもあったように、
>足が痛くない程度に家の周りを少しづつね。


* お鏡開き・・・ *

2007年01月11日 | 料理・その他食


       (山茶花だと思うけれど、椿なのか・・さだかではない・・)

子供の頃お鏡開きと言えば、広いまな板に載せた大きなお鏡餅を、目を輝かせながら兄弟して囲んで、
母が割るのをじっと見つめていた。 笑いながら「硬いね、こりゃあちょっとやそこらじゃ割れんで」
年末の餅つきも早朝から家族中でついたなぁ、石うすで。 片栗粉で顔や手、白くなったりしながら。
つきたての大きな塊を「熱ぅ」と、両手でくるくる回しながら見事に形を作る母はすごいなと思った。
「これは神さんへ、こっちは仏さんに、これは職場に」 大小さまざまなお鏡が出来た。
11日ともなると硬くなってひび割れたり、少しはカビが生えていたり、それをかなづちで割っていた。 
割れたお餅を、ひばちの網の上でころころ転がしながら焼き、ことこと母が煮たあずきの中に入れる。

今はお鏡の形をしたものに小餅パック、三方やのしやみかんすべてセットになっていて便利は便利、
組み立てるだけでカビや硬くなる心配もいらない。 
しかし母の・・等と言う記憶が薄れそうなほど、風情は微塵もないけれど、新年には欠かせない。 

大納言、前の晩から水に漬けておいて朝からことこと炊いて、あずきもふっくらまったり美味しく出来た。
昼間娘たちと出かけていたので夕方帰るや否や、甘い物苦手な夫にも卓球に行く前に。 
最初は我が家のを、去年は自分で挑戦失敗とか言った愛ちゃん、今年はちゃんと出来たそうだ。  
展くんも会社からお鏡餅二個持参で、これを入れてみんなしていただいたお鏡開き。 

お餅のように丸く家族が円満でありますように、無事息災・・親や友人のこともお願いしながら。 
七草が終わり、お鏡開きも終わる、ひとつひとつ正月仕様が家の中からなくなっていく。
そう、今日から海外出張のセイくんの分、タッパーに入れてお持ち帰り冷凍いけるかな。
長女一人の留守を心配している彼の為に、夕食後次女夫婦、なつめは長女のところにお泊り。
あら、10ヶ月ぶりに夫婦二人っきりだわ! うきうき! 

        *******************

って内心思いながら、楽しみにしていた(どうやって過ごそうか、二人きりの貴重な時間ときめき!)
八時半に娘たちを見送ると同時に(おなかが痛!!猛烈に痛!)入れ違いに夫、帰宅。
夫の食事をテーブルに並べ、転がった。 いくらなんでも夫が食事している横で寝てはおれないし。
「ごめん、めっちゃおなか痛むねん、悪いけど寝る・・」 「冷えたんと違うか?」(やさしい!)
(買い物であちこちうろうろしたからそれもある? けど、お餅食べ過ぎたのよきっと、けど言えない。
いえ言わない。 だってお餅食べ過ぎたからなのよ~なんて可愛くないもの)
朝、ぜんざいが出来たところで次女と「早いけど食べる?」って田舎の大きなお餅二人で食べた。
帰ってきて、みんなと一緒に食べた。 夫が後口にしょう油と海苔で、って食べたので、それじゃ
私たちも。 いったいいくつ食べたんだろう。 歩けとか異常やで・・とか言われてんのに、
全く自制心のない私!  あか~ん私、ほんとに。 
歩きなさい! 久しぶりに私のブログを読んだ千葉の妹に言われた。
                        実のところ記事更新12日PM15時33分なり!


* 初歩き・・ *

2007年01月09日 | 雑感



◆葉ボタン  アブラナ科・アブラナ属  花言葉:祝福・利益

昨年師走に入ったころから、夫が言う、何度も。 「歩け!!」(そんなに怖い顔して言わんでも)
用事をしている時でもふと夫の視線を感じる! (いややわぁ) もちろん下腹部あたりなのである。
仕事に行かなくなっても、次女&展くんと同居を始めた頃はちょっとお化粧もしていたのに(けど)
そのうち慣れに慣れて、そんでもってすっぴんがかなり平気になって・・。
孫が出来て、そんなこんなで自分を構うことにおろそかになって・・いけません、いけません。
おなかも気にしつつ(なりながら)まいっかまいっかで日が暮れて行く(キャー!)

「歩け!」 あんまりマジな顔で言われると腹がたつ。 (ええやんほっといて)
今日は歩いた、いや「今日から歩くわ・・」 有言実行のつもりで次女に言った。
「できひんって。 無理して歩いて膝が痛うなったら何もならへんで」(ググッ!)
こんなことを言われると、やろうじゃないと思った気持ちが急にしぼんでしまいそうになる。 
(そんなぁ~せっかくその気になってるのに)
ここまでは昼間書いていた。

歩いていて、街中で目立つのはやはりお正月につきもの葉ボタン。 そしてユリオプスデージー。
どちらも寒い冬、結構長く目を楽しませてくれる。 ユリオプスデージーは特に鮮やかに。

◆ユリオプスデージ  キク科・ユリオプス属  花言葉:愛を待つ・無意識・円満な関係

歩いている途中、三時頃長女から電話あり。
「セイくんと明石の魚市場、魚棚でぶりとまぐろ買って帰るので夜はみんなで食べよう」
またプチパーティー?  愛ちゃんひろとも誘って来て、また賑やかな夕食。 
田舎でもらって帰った野菜三種、いかなる料理法でと、思案していたから助かる~。 
かぼちゃのミンチあんかけと豚汁だけ用意した。 
でっかいまぐろのかたまり!ぶり、あぶらがのってる! がっつり! 堪能。

お正月セイくんからのお年玉福袋の衣類、私のだけ(サイズが・・)なかったからと、セーターを頂く。
「ぴっちりしたの持ってへんしちょうど良かったやん、でも入らんかったらどうする?」次女が皮肉を言う。 
(サイズは○○やで~、何言うてんの、これがぴっちりやったら入るもん無いやない!)
みんなが帰った後「着てみぃ」試着。 「ぴったりやん!(きっちりやんて言われたかも、
余裕ないって?! これはやばい!)「チエにええやん(よけいなこと・・)」

昼間書きし記事と、あまりにふさわしき夕げの出来事となり、複雑なり我が心。
萎えたる気持ち撤回せしウォーキングの決意新た、明日より本気でやらねば危うし我が身。