お茶でもいかが?

おしゃべりおばさんのウオーキング日記

歴史と美しさの赤レンガ建物をめぐる②

2016-03-16 21:25:43 | ウオーキング&ハイキング

 

久し振りに東京都ウオーキング協会のウイクデーウォークに参加しました。

今回は歴史と美しさの赤レンガ建物をめぐるというテーマの2回目だそうです。
団体歩行で13kmしか歩かないので気楽に参加しましたが、
いつものウオーキングと違って施設見学に行ったような内容の濃いウオーキングでした。

荒川区と北区の街中や住宅街に古くから残っている歴史のあるレンガ造りの建物や、
工場の跡地に残るレンガ塀などを見ながら歩きました。

印象に残ったのは大正11年3月から運用を開始した旧三河島汚水処分場喞筒場施設
(国指定重要文化財)の建物です。

『この建屋建造は鉄筋コンクリートの外壁に「品川白レンガ社製」の赤レンガタイルを
貼り付け美しい景観を残している…又この建屋は世界遺産になった富岡製糸工場の
建屋に匹敵する歴史的な価値を有する建造物です…』と担当の方が説明して下さいました。

私もこの建物を見て以前訪れた富岡製糸工場の建物をすぐに思い出しました。
意外と身近な所に歴史のある赤レンガの建造物があるのに驚きました。

 

 

 

 

本日のコースは南千住駅から徒歩10分の円通寺(スタート)南千住図書館
千住製絨所跡レンガ塀旧三河島汚水処分場喞筒場施設尾久の原公園(昼食)
荒川レンガ工場跡レンガ塀あらかわ遊園(都電ミニ資料館)
北区中央図書館(旧陸軍275号棟赤レンガ倉庫)酒造試験所赤レンガ建物
酒造試験所跡地公園(ゴール)、参加人数は230名、現地歩行距離は13km
私の1日の歩行総数は2万4千歩余りでした。

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤レンガ建物めぐり (ナギ君ババ)
2016-03-18 18:30:13
旧三河島汚水ポンプ場 日本で初めての下水処理場で
重要文化財 大正時代の建物
興味津々 興味深い建物ですね

初めて知りました ノスタルジックね
私も一度行って見たくなりました
ハイキング部に提案しようかな?

それにしても 1番目の写真 凄い列ですね
わぁー 圧倒されそう
テトラさんに ヤッパリ健脚ですね
返信する
ナギ君ママさんへ (テトラ)
2016-03-18 20:34:55
こんばんは~ナギ君ママさん ♪

私も今回訪ねた場所は初めての所ばかりで
とても興味深かったです。
ナギ君ママさんにも是非おススメします。

200名以上が団体歩行をするとやはり
圧巻ですね。
返信する
ウイクデーウォーク (yasuyo)
2016-03-19 10:05:06
おはようございます、テトラさ~ん。

一日の歩行距離13キロも歩行数2万4千歩も素晴らしいですが盛りだくさんのウォーキングでしたね

歴史の重みがブログからも伝わってきますよ。
返信する
Unknown (いとちゃ)
2016-03-19 18:27:01
200名の歩行は圧巻でしょうね。

出発地点の円通寺には

我が家のお墓がありますよ。
返信する
yasuyoさま (テトラ)
2016-03-19 21:27:07
こんばんは~ yasuyoさん ♪

今回のウオークは思い掛けず歴史ある
建造物に出会えて幸運でした。

ただ黙々と歩くよりは楽しいですね。
返信する
いとちゃ さま (テトラ)
2016-03-19 21:34:02
こんばんは~いとちゃさん ♪

平日の昼間、高齢者?が200名以上
ぞろぞろ歩いている光景は異様かしら(笑)

円通寺さんがいとちゃさん宅の菩提寺でしたか?
とても特徴のある珍しいお寺ですね。
返信する
凄~い (シャム)
2016-03-20 20:42:28
230名の参加凄いですね~
赤レンガの建物巡り ウォーキングも楽しくなりますね
国指定重要文化財ですか
主人にも見せましたが こんな所にこんなレンガ造りの建物が・・・びっくりでした

そして二人そろって口ずさんだ事
13kmしか歩かないので気楽に参加しました・・・
ええ~13キロも・・・凄いね~の一言でしたよ
デトラさんの足はやはり凄い

最近無料のお風呂まで3k 週に1~2回は歩くようにしています
3年間カーブスに行って筋トレしているのに 歩く筋肉は全く違うようで 歩いたあくる日は足が凝ります
13キロとは凄いですよ~~~
返信する
シャムさま (テトラ)
2016-03-21 19:16:36
こんばんは~シャムさん ♪

歩くのだけが取り柄のテトラですが
ただ歩けばよいと言う訳ではありませんね。

毎日20分くらい、歩幅を広く急ぎ足で
歩くのが身体には1番良いと聴いています。
歩数にして6000歩~8000歩位で
十分だそうです。

解っていても毎日が出来ません

旧三河島汚水処分場喞筒場施設は
おススメの建造物です。

返信する
こんにちは (takeuchi)
2016-03-23 13:47:30
いつも、すばらしい写真がいっぱい!
見てるだけで、自分が歩いた気になってきます。
歩くだけでなく、見学もあって、知らない名所がたくさんあるのですね。
こんな赤レンガの建造物が残っているとは!
返信する
takeucti さま (テトラ)
2016-03-23 21:11:18
お久し振りです。お元気ですか?

相変わらずウオーキングババをやってます
都内もまだまだ行ったことのない歴史の
ある建物などがあります。

思い掛けない発見があると嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿