ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

インディーメモ

2020-12-17 20:54:01 | 洋楽メモ
インディーメモ


◆Sault

インディー/ファンク/ソウル
アフリカンミュージックにジャズにソウルにプログレにサイケロックにヒップホップなどなど、
いろんな音楽要素を取り入れていて、
70~80年代の雰囲気満載ながら洗練されており、
オシャレかつムーディーなレトロモダンディスコファンクって感じに仕上がっていますし、
マニアックな部分もあるのに瀟洒に聞こえるのが実によいよい。絶妙!


◆The Beths

インディー/ギタポ/ドリームポップ
シンプルでいてフックに溢れているアレンジと演奏。
特にギターはトーンもエフェクターの使い方もフレーズも弾き方もセンスの塊。
こういう系統好きには痒い所に手が届く気持ち良さ満載だし、
実に心地良くてよいよい。


◆A Certain Ratio

インディー/ポストパンク/ファンク/エレクトロニック
約12年振りとなる久しぶりの新作なんですが、
正直目新しさはあまり無いですが、
今だからこそレトロな雰囲気が逆に新鮮でクールに映るし、
昔より音質が良くなり今風の音も少し入ったりで、
瀟洒に成熟した感じがあるし、
流石のセンスでバラエティ豊かながら上手く纏められておりよいよい。



◆Keleketla!

インディー/ファンク/ソウル/エクスペリメンタル
中東/エスニック要素があるのもあり、
ADFっぽさがありますが、
もっと実験的で捻くれててダンサブルでよいよい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイドルカレッジ「GOES ON」 | トップ | 海外メディアの2020年ベスト... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋楽メモ」カテゴリの最新記事