※アイドル(乃木坂46)ネタです。
※他の坂道シリーズ関連の記事はこちら。
2011年8月の加入から11年8ヶ月に及ぶ「乃木坂46」での活動を、
2023年の5/18の東京ドームでの「卒業コンサート」で全て終了した
乃木坂46最後の一期生「齋藤飛鳥」について書いておきたいので、
卒コンの感想を含めつつ書き。
◆齋藤飛鳥について&卒コンの感想
「同志」という感覚だった「2期生」は先に全員が卒業(卒コン)して
1期生も他のメンバーはみんな卒業しているように同期が誰も居ない状況、
後輩しか居ない状況での卒業コンサート。
そんな卒コンは飛鳥ちゃんの
「乃木坂46」&「後輩」への愛に溢れる&想いが詰まった
温かくて素敵でエモーショナルなものでしたよー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
後輩とのコラボ曲筆頭に、
「私の後輩はこんなに凄い&頼もしいんだぞ!」と、
後輩の凄さや成長を誇らしく見せつける様な感じが随所にあったし、
そんな飛鳥ちゃんの想いに応えるかのような素晴らしいパフォーマンスをして、
悔いの無いように飛鳥ちゃんへの想いも伝えていた、
「安心して卒業して下さい&今までありがとうございました」感に溢れていた
後輩たちも実に凄かったし素敵だった!GJ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
飛鳥ちゃん自身も
いつも通りの自然体な感じを出しつつ、
アイドルとして明るく可愛く楽しみながらも、
最後の先輩として強く頼もしく立派であろうとしていて、
何とも気高くて美しくて凄く格好良かった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
乃木坂46のエースとしての矜持を感じた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
VTR内で話してましたが、
昔は人気があまり出ず&選抜入りが出来なくて
色々と思い悩んでいた時期があったようですし、
昔は冠番組内でもキャラ付けに苦しんでいたというか、
いろいろと迷走してるような部分も見られましたが、
初センター曲「裸足でSummer」辺りからは
今の飛鳥ちゃんに通じるクールで可愛い感じのキャラが出来上がって来て、
「ジコチューで行こう!」の頃には完全に曲に込められた想い同様に
無理せずに自分らしく居てもいい「ジコチュー」でいいんだと背中を押された感じがあり、
良い意味でジコチューでマイペースでシニカルで毒もあるけど
仲間や後輩やスタッフさんなんかは大切に想っていて、
空気を察する能力が高くて、
不安そうな後輩が居たらすぐに声を掛けに行くようですし、
基本気怠そうでありながら可愛くて優しく、
変な所もあって面白くて茶目っ気があって憎めないという、
良い意味で今までのアイドル像とは違う
無理に自分を偽ったりしない自然体でロックで可愛くてカッコイイアイドルという、
唯一無二の不思議な魅力に溢れる飛鳥ちゃんになっていった感あるし、
プロ意識が高くて仕事に対する姿勢や責任感なんかはメンバー随一でしたし、
パフォーマンス力やダンス力や表現力はますます磨きが掛かって行って、
いつの間にか「乃木坂のエース」と呼ばれるまでに至った。
単純に凄いしカッコイイよねー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回はいくつかの曲でソロダンスパートがあったのもあり、
飛鳥ちゃんの高い表現力と芸術性のあるダンスを存分に見られたのですが、
いつ見ても指先や顔の角度や表情や緩急の付け方などなど、
細かい所まで神経が行き届いてる感じがあり、
しなやかで華やかで儚くて繊細で軽妙で優美で気品があると共に、
情緒や躍動感や艶やかさや力強さも感じる様に、
内に秘めた想いみたいのが伝わってくるんだよね~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いつの間にかダンスしてる空間が「飛鳥ちゃんの空間」になるように独特の「オーラ」がある。
だからいつも飛鳥ちゃんのダンスは思わず見入って(魅入って)しまうし、
得も言われぬ不思議な感動を覚える。唯一無二!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
飛鳥ちゃんのダンスにおける表現力と芸術性の高さは、
「まいやん」と「いくちゃん」なんかと並んで、
乃木坂46に「芸術性」を持たせるのに大きく貢献したと思うし、
アイドルに興味の無い一般層にまで
「乃木坂46」の楽曲を広めるのにも大きく貢献したと思う。
特に↓「Sing Out!」の芸術性が高いパフォーマンスは圧巻だし、
飛鳥ちゃんのソロダンスは何回見ても魅入ってしまう…
飛鳥ちゃんが考えたという「演出」や「セットリスト」も実に素晴らしく、
ドラムソロを披露したり萌え台詞言わされたりとサービス精神に溢れていたし、
いろんな年代の曲を幅広く入れていて、
可愛い曲からコミカルな曲からシリアスな曲からクールな曲まであったので、
いろんな飛鳥ちゃんが見れたよね~!GJ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
なお期別楽曲コラボの3曲…
飛鳥ちゃんが好きそうな曲である5期生楽曲の「絶望の一秒前」。
間奏部分の話がエモ過ぎた、
4期生楽曲の「I see...」と3期生楽曲の「トキトキメキメキ」
これからの飛鳥ちゃん&乃木坂を激励するような楽曲である「Against」
さくちゃんの成長ぶりも印象的だった「他の星から」
ファンの中では屈指の人気曲でソロダンスが超格好良かった「ありがちな恋愛」
最初で最後の飛鳥ちゃんがセンターとして入って披露した「人は夢を二度見る」
「帰り道は遠回りしたくなる」「サヨナラの意味」に
飛鳥ちゃんの集大成的なソロダンスが印象的だった「Sing Out」
本編ラスト「ここにはないもの」なんかは特に印象に残りました。
途中感極まる所もありましたが、
基本笑顔を絶やす事無くいつもの感じに振舞っていたのは流石でしたし、
「Sな部分」というか愛のある弄りや悪戯っぽい&小悪魔な部分も見られたし、
(「俺の嫁」を見事に回収したのも流石! )
至る所で後輩への愛に溢れる優しい飛鳥ちゃんが見られたように、
自分の卒業ライブだけど最後まで後輩の事を気に掛けている感じがあったし、
心の底から「乃木坂46」と「後輩」が大好きで大切なのが伝わってきたし、
最後もやりきった感溢れる素敵な笑顔を浮かべていたように、
本当に最高に可愛くて綺麗で格好良くて素敵で凄いアイドルだったわー!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
飛鳥ちゃん卒業おめでとうー!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いってらっしゃい~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
☆セットリスト
影ナレ
菊池友(乃木坂46LLCチーフマネージャー)
今野義雄(乃木坂46LLC代表)
M00 overture
-ドラムソロ-
M01 ジコチューでいこう!
M02 インフルエンサー
M03 シンクロニシティ
M04 ハウス!
M05 ダンケシェーン
-MC-
-VTR-
M06 絶望の一秒前
M07 I see...
M08 トキトキメキメキ
M09 扇風機
M10 Against
-VTR-
M11 ファンタスティック三食パン
M12 なぞの落書き
M13 他の星から
M14 制服を脱いでサヨナラを…
M15 あらかじめ語られるロマンス
M16 ロマンティックいか焼き
M17 ガールズルール
-VTR-
M18 Route246
M19 ありがちな恋愛
M20 地球が丸いなら
-MC-
M21 人は夢を二度見る
M22 帰り道は遠回りしたくなる
M23 サヨナラの意味
M24 裸足でSummer
M25 Sing Out!
-VTR-(バナナマンからのメッセージ)
M26 ここにはないもの
EN1 硬い殻のように抱きしめたい
EN2 僕だけの光
EN3 ロマンスのスタート
EN4 おいでシャンプー
-MC-
EN5 ジコチューで行こう!
PS
飛鳥ちゃん顔小さ過ぎで、
何人か公開処刑状態になってたのも印象的でしたww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
飛鳥ちゃんの小顔はマジぱないww![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これからも飛鳥ちゃんを越える小顔のアイドルは現れないと思うw
※他の坂道シリーズ関連の記事はこちら。
2011年8月の加入から11年8ヶ月に及ぶ「乃木坂46」での活動を、
2023年の5/18の東京ドームでの「卒業コンサート」で全て終了した
乃木坂46最後の一期生「齋藤飛鳥」について書いておきたいので、
卒コンの感想を含めつつ書き。
◆齋藤飛鳥について&卒コンの感想
「同志」という感覚だった「2期生」は先に全員が卒業(卒コン)して
1期生も他のメンバーはみんな卒業しているように同期が誰も居ない状況、
後輩しか居ない状況での卒業コンサート。
そんな卒コンは飛鳥ちゃんの
「乃木坂46」&「後輩」への愛に溢れる&想いが詰まった
温かくて素敵でエモーショナルなものでしたよー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
後輩とのコラボ曲筆頭に、
「私の後輩はこんなに凄い&頼もしいんだぞ!」と、
後輩の凄さや成長を誇らしく見せつける様な感じが随所にあったし、
そんな飛鳥ちゃんの想いに応えるかのような素晴らしいパフォーマンスをして、
悔いの無いように飛鳥ちゃんへの想いも伝えていた、
「安心して卒業して下さい&今までありがとうございました」感に溢れていた
後輩たちも実に凄かったし素敵だった!GJ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
飛鳥ちゃん自身も
いつも通りの自然体な感じを出しつつ、
アイドルとして明るく可愛く楽しみながらも、
最後の先輩として強く頼もしく立派であろうとしていて、
何とも気高くて美しくて凄く格好良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
乃木坂46のエースとしての矜持を感じた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
VTR内で話してましたが、
昔は人気があまり出ず&選抜入りが出来なくて
色々と思い悩んでいた時期があったようですし、
昔は冠番組内でもキャラ付けに苦しんでいたというか、
いろいろと迷走してるような部分も見られましたが、
初センター曲「裸足でSummer」辺りからは
今の飛鳥ちゃんに通じるクールで可愛い感じのキャラが出来上がって来て、
「ジコチューで行こう!」の頃には完全に曲に込められた想い同様に
無理せずに自分らしく居てもいい「ジコチュー」でいいんだと背中を押された感じがあり、
良い意味でジコチューでマイペースでシニカルで毒もあるけど
仲間や後輩やスタッフさんなんかは大切に想っていて、
空気を察する能力が高くて、
不安そうな後輩が居たらすぐに声を掛けに行くようですし、
基本気怠そうでありながら可愛くて優しく、
変な所もあって面白くて茶目っ気があって憎めないという、
良い意味で今までのアイドル像とは違う
無理に自分を偽ったりしない自然体でロックで可愛くてカッコイイアイドルという、
唯一無二の不思議な魅力に溢れる飛鳥ちゃんになっていった感あるし、
プロ意識が高くて仕事に対する姿勢や責任感なんかはメンバー随一でしたし、
パフォーマンス力やダンス力や表現力はますます磨きが掛かって行って、
いつの間にか「乃木坂のエース」と呼ばれるまでに至った。
単純に凄いしカッコイイよねー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回はいくつかの曲でソロダンスパートがあったのもあり、
飛鳥ちゃんの高い表現力と芸術性のあるダンスを存分に見られたのですが、
いつ見ても指先や顔の角度や表情や緩急の付け方などなど、
細かい所まで神経が行き届いてる感じがあり、
しなやかで華やかで儚くて繊細で軽妙で優美で気品があると共に、
情緒や躍動感や艶やかさや力強さも感じる様に、
内に秘めた想いみたいのが伝わってくるんだよね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いつの間にかダンスしてる空間が「飛鳥ちゃんの空間」になるように独特の「オーラ」がある。
だからいつも飛鳥ちゃんのダンスは思わず見入って(魅入って)しまうし、
得も言われぬ不思議な感動を覚える。唯一無二!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
飛鳥ちゃんのダンスにおける表現力と芸術性の高さは、
「まいやん」と「いくちゃん」なんかと並んで、
乃木坂46に「芸術性」を持たせるのに大きく貢献したと思うし、
アイドルに興味の無い一般層にまで
「乃木坂46」の楽曲を広めるのにも大きく貢献したと思う。
特に↓「Sing Out!」の芸術性が高いパフォーマンスは圧巻だし、
飛鳥ちゃんのソロダンスは何回見ても魅入ってしまう…
飛鳥ちゃんが考えたという「演出」や「セットリスト」も実に素晴らしく、
ドラムソロを披露したり萌え台詞言わされたりとサービス精神に溢れていたし、
いろんな年代の曲を幅広く入れていて、
可愛い曲からコミカルな曲からシリアスな曲からクールな曲まであったので、
いろんな飛鳥ちゃんが見れたよね~!GJ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
なお期別楽曲コラボの3曲…
飛鳥ちゃんが好きそうな曲である5期生楽曲の「絶望の一秒前」。
間奏部分の話がエモ過ぎた、
4期生楽曲の「I see...」と3期生楽曲の「トキトキメキメキ」
これからの飛鳥ちゃん&乃木坂を激励するような楽曲である「Against」
さくちゃんの成長ぶりも印象的だった「他の星から」
ファンの中では屈指の人気曲でソロダンスが超格好良かった「ありがちな恋愛」
最初で最後の飛鳥ちゃんがセンターとして入って披露した「人は夢を二度見る」
「帰り道は遠回りしたくなる」「サヨナラの意味」に
飛鳥ちゃんの集大成的なソロダンスが印象的だった「Sing Out」
本編ラスト「ここにはないもの」なんかは特に印象に残りました。
途中感極まる所もありましたが、
基本笑顔を絶やす事無くいつもの感じに振舞っていたのは流石でしたし、
「Sな部分」というか愛のある弄りや悪戯っぽい&小悪魔な部分も見られたし、
(「俺の嫁」を見事に回収したのも流石! )
至る所で後輩への愛に溢れる優しい飛鳥ちゃんが見られたように、
自分の卒業ライブだけど最後まで後輩の事を気に掛けている感じがあったし、
心の底から「乃木坂46」と「後輩」が大好きで大切なのが伝わってきたし、
最後もやりきった感溢れる素敵な笑顔を浮かべていたように、
本当に最高に可愛くて綺麗で格好良くて素敵で凄いアイドルだったわー!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
飛鳥ちゃん卒業おめでとうー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いってらっしゃい~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
☆セットリスト
影ナレ
菊池友(乃木坂46LLCチーフマネージャー)
今野義雄(乃木坂46LLC代表)
M00 overture
-ドラムソロ-
M01 ジコチューでいこう!
M02 インフルエンサー
M03 シンクロニシティ
M04 ハウス!
M05 ダンケシェーン
-MC-
-VTR-
M06 絶望の一秒前
M07 I see...
M08 トキトキメキメキ
M09 扇風機
M10 Against
-VTR-
M11 ファンタスティック三食パン
M12 なぞの落書き
M13 他の星から
M14 制服を脱いでサヨナラを…
M15 あらかじめ語られるロマンス
M16 ロマンティックいか焼き
M17 ガールズルール
-VTR-
M18 Route246
M19 ありがちな恋愛
M20 地球が丸いなら
-MC-
M21 人は夢を二度見る
M22 帰り道は遠回りしたくなる
M23 サヨナラの意味
M24 裸足でSummer
M25 Sing Out!
-VTR-(バナナマンからのメッセージ)
M26 ここにはないもの
EN1 硬い殻のように抱きしめたい
EN2 僕だけの光
EN3 ロマンスのスタート
EN4 おいでシャンプー
-MC-
EN5 ジコチューで行こう!
PS
飛鳥ちゃん顔小さ過ぎで、
何人か公開処刑状態になってたのも印象的でしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
飛鳥ちゃんの小顔はマジぱないww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
これからも飛鳥ちゃんを越える小顔のアイドルは現れないと思うw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)