みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

新しい事

2012年09月24日 23時56分38秒 | 心理学

今年の6月より新しい事を始めています。

思いが熱いとなかなか文章にするのが難しくて書けていませんでした。

 

何を始めたかと言うと、

 

 

心理カウンセラーの勉強を始めました。 学校に通って毎週1回2時間半の授業に出ています。

 

 

 

私、もともと大学時代心理学を専攻していたんです。

そんなにまじめな学生ではなかったけれど、吸収したいくつかの知識はその後とても役に立っていて、人との接し方や性格も随分変わったと思います。

勉強を始めた事には、もちろん将来(今後? この年で将来というのは少し恥ずかしいような・・・)  そっちの方向に行けたらなーというのはありますが、心理的な事を考えるのが好きなんだというのがあって。 人って特定の行動をしている以外の時間、何かを考えていますよね。その時間が、その人の性格や考え方を端的に表していると思うんです。 私の場合、心理的な事を考えている事が多い。 そしてそれが大好き。 

自分がいらっとしたのは何故か、とか、相手がこう言ったのは何故かとか。それを昔の授業で習った事と照らし合わせてみたりとか。

 

もっと人の心理を知りたい、というのが大きな理由です。 

大学に行かせてもらったのに、自分で新たに学校に行くのは親に対してちょっと申し訳ないんですけど。

 

 

そんな記事もこれからUP していけたらと思います。

心理の知識を文章で紹介するのはなかなか難しいかもしれませんが、ちょっと興味を持って頂けたら嬉しいです。

 

心理学ってホントに面白いんですよ! 

先人の学者さん達に 感謝したいくらいです。 

 

手始めに

 

「無意識」の概念を打ち立てた フロイトさん、 ありがとうー

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする