明日は選挙ですね。
この2カ月くらい新聞を全然読めていない私は、 なんだか世相についていけておらず・・。
でも行きますよー。 広報紙、ポストに入ってたしね。
さて、ほそかわ農園さんから、お野菜第3段(^^)
夏野菜がいっぱい!!
わあい、ほそかわさんのトマト美味しいんだよねー。 ミニトマト、アイコさんも♪
トウモロコシも入ってました!
夏になると ほそかわ家の トウモロコシを想い出していたの。3本も入っていて、嬉しー。
茹でる前。 お鍋が小さいので半分に割って。 この色、大好き!
今回の詰め合わせ♪
とうもろこし、なす、ミニトマト、トマト、ミニレタス、きゅうり、インゲン(マンズナルインゲン) ピーマン、
ズッキーニ、じゃがいも、人参、玉ねぎ、にんにく、細ネギ。
お値段は、送料、クール代金込みで 1回 3800円( 詳しくは ほそかわ農園のHP をご覧ください)。
全体にお野菜一個一個はスーパーの2倍くらいの値段になるかなぁと思います。
値段の事とか、冷蔵庫の大きさとか、 大丈夫かな?って不安もあったのですが、実際取ってみたら問題なかった。
無農薬野菜って、高くてなかなか買う気にならなかったのです。でもこうやって1セットで買ってしまえば意外と気にならない。
野菜があれば 買い物に行かなくて済むので余計な物を買わなかったりします。
あと、何が入っているか、毎回楽しみです♪
この日のために冷蔵庫を空かせておいたり、意外と計画的に出来る事が分かりました。
しかも安全で美味しくて(^^) 簡単お料理レシピも付いてるの。 とっても楽しんでいます。
お夕飯風景はまた明日ー
そういえば、 昼、フラダンスを習っている友達のステージを見に、池袋のフラフェスタに行きました。
ちょー 可愛かったよー。 フラダンスって良いですね。 可愛い!
手のしぐさに意味がある、というのは前から聞いていましたが、
一人一人が 丁寧に大切に、振りではなくて仕草として大事に表現されているのがとっても素敵でした。
私は、ホノルルではない、 ハワイを感じたなー。 大地と繋がった人たちだったんだなーって。