しをり戸

ささやかな庭の山野草と
散歩・旅で出会った草木。 
季語・拙い俳句、
折々の写真などの記録です。

掛川花鳥園 (かけがわかちょうえん) と 掛川城の夜桜 ・・・ [ 静岡県掛川市南西郷 ] < 3月 >

2013-04-02 |  雀の足あと ・・ 春

                    ↑ 2013/03/31 撮影…掛川花鳥園入口の長屋門

 掛川花鳥園 
            2013/03/31 撮影
 

フクロウとの触れ合いで有名な掛川花鳥園は、
総敷地面積10ヘクタールに大温室を備え、
美しい花のなかで鳥たちと触れ合うことが出来ます。

曇り空で雨もちょっとばらつきましたが、
天候に左右されず楽しめました。

入口の長屋門から入るとすぐ売店で、
右の方に各国のフクロウが飼育され展示されています。

… シロフクロウ(北極圏ツンドラに生息)

… アカアシモリフクロウ(中部チリと西中部アルゼンチンに生息)

… フクロウ (日本・ユーラシア大陸北部に生息)


次の会場の「ペンギンプール」と「オシドリの池」へ。

… ケープペンギン

… オシドリ


その先は入場者の「食事エリア」

温室の天井を埋め尽くすように、
見事な鉢植えの花が下がっていました。



右折して、
フクロウを見ながらイベント会場を通りぬけます。

… メンフクロウ





… アフリカオオコノハズク;名前はココ
… 〃;名前はポポ


スイレンのプール
色鮮やかな熱帯性スイレンが展示栽培されています。
約100品種600株ほどとのことです

プールの中にグッピー、プラティ等の熱帯魚が泳いでいました。
熱帯に生息するインコやテリムクなどの鳥類も放されていました。
鳥・魚などの餌を「鳥のごはん」「魚のごはん」と書いて販売していて、
ほほ笑ましく思いました。
            
                

… ミズバコバ 



… ラープ プレサート 
 
… ニムファエア ギガンティア

… ウッズ ブルーゴッデス

… ギガンティア ハドソニアナ

… セントルイス ゴールド 


エボシドリとヘラサギの広場 
一番奥には、

エボシドリ・インコや大型の鳥たちクジャク・クロツラヘラサギなど。

 

 

 


オオハシとトキの水辺
次は、
フラミンゴ・ショウジョウトキ・クロエリセイタカシギ・オオハシ
などが放されていました。

 


エミュー牧場
屋外、
エミューはオーストラリアに分布し、非常に丈夫でおとなしく、
ダチョウに次ぎ世界で2番目に背の高い鳥ということです。
初めて会ったエミューは、人にも馴れていて、
ごはんをあげて楽しみました。


バードショー会場
外池(カモ池)のほとりへ。
対岸からベンガルワシミミズクの登場です。
タカやルリコンゴウインコ・ベニコンゴウインコなどの飛行を
間近に見られました。


時間の都合で(ペリカンの池)には回らずに屋内へ、

わくわくイベント会場
ペンギンやワライカワセミ・フクロウなどを膝や腕に乗せて、
記念写真を撮りました。
鷹匠体験は、
オナガフクロウが低空飛行で腕まで飛んできました。
参加していい思い出となりました。

…ワライカワセミ



…オナガフクロウ

もう少し時間があればと思いました。



掛川城の夜桜 

2013/03/30 撮影…掛川城と夜桜

夕方の東名掛川ICから
暮れなずむ掛川市内へ。

夕食後、掛川城にいきました。
時間外で入館は出来ませんでしたが、
思いかけずに見事な夜桜を楽しめました。
もう一度ゆっくり訪ねたいと思いました。

掛川城
「東海の名城」と呼ばれた美しさをそのままに、
平成6年(1994年)4月、
日本初の本格木造天守閣として復元した
三層四階の天守閣と言うことです。
周辺には、四季桜・しだれ・ソメイヨシノが約130本植えられていて、
春には多くの人の目を楽しませているそうです。

2013/03/30 撮影…掛川城

〃…サクラ







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオイヌノフグリ ( 大犬の陰... | トップ | ボタン ( 牡丹 )  »
最新の画像もっと見る

 雀の足あと ・・ 春」カテゴリの最新記事