箕面市北部の止々呂美地区で、昔ながらの実サンショウのたる漬けが行われました。
同地区では、直径3~4㎜ の大粒で香りの良い「朝倉種」という品種の実サンショウを栽培し、約30軒の農家が出荷しています。
荷受け先のJA大阪北部の止々呂美特産物センター(下止々呂美424)によると、大阪北部(止々呂美、豊能、能勢)の各支店から集められた実サンショウの集荷量は、5月29日現在で約4トン程度になりそうだということです。そのうち約1トンの実サンショウが塩漬けされる予定です。
実サンショウは収穫時期が非常に短く、少しでも収穫が遅れると実の中の種が黒くなり味が落ちるため、出荷に適さなくなるそうです。一斉に収穫された実サンショウは、生のまま出荷されるものも含め、JA大阪北部止々呂美特産物センターの集荷場に集められます。長期保存される実サンショウは、集荷場の横にある作業場(保管場所)で、直径約1.6メートル、深さ約2メートル、約2トン分の実サンショウが入る大きな木製のたるを使って塩漬けにされます。
塩漬けにすると、実サンショウの味や香りを損なうことなく1年以上保存することができます。止々呂美地区では、一つのたるに実サンショウと塩を少しずつ入れていき、2~4人で、丁寧に足で踏んで漬け込んでいくという、昔ながらの方法が行われています。
1回につき60キロの実サンショウと20キロの塩をたるに入れて、4人で約40分程度踏みしめます。実サンショウを踏みしめていくと、作業場にはサンショウの良い香りが立ちこめます。このたる漬けの作業は、5月29日から6月2日まで行われる予定です。
実サンショウのたる漬けを行った山中正利さんは、「サンショウの実の隙間に塩がまんべんなく入り込むように、一歩一歩しっかりと体重をかけて踏み込むよう工夫しています。昆布の佃煮や茄子の和え物などに使うと、辛みと香りが加わり美味しくなりますよ」と話しました。
止々呂美の実サンショウは香りの良さに定評があり、各地の佃煮屋など業者からの注文に応じて順次出荷していきます。JA大阪北部止々呂美特産物センターでは、生の実サンショウを1キログラムあたり3,240円(税込)で販売しています。なお、販売は6月2日(金曜日)頃までですが、集荷状況により商品が無くなり次第、販売は終了されます。
【お問い合わせ】
JA大阪北部止々呂美特産物センター 電話072-739-0193
不在の場合:JA大阪北部萱野支店 電話072-722-5451
<生の実サンショウは、塩茹でして冷凍すれば、長期保存ができるみたいだよ♪