ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

収納

2011-06-12 20:30:00 | イベント
金曜の応急手当講習会は、町内の危険物貯蔵施設を持つ団体の主催でした。
なので仕事を終えた皆さんにまずはお弁当。

あらぁ、これはありがたい。
具だくさんですね。
駅前通りの寿司のまつくら製です。

煮魚、揚げもの…。
ご飯も多いし、こりゃ講習中眠くならないべか。
不安です。



煮魚。



おかずです。
この枠で5品あるもね。
おかずがたっぷりなんですが、ご飯大好きなワタクシなので、最後にはご飯が足りなくなっちゃいます。

だからってご飯無いの?
とは聞きませんよ。
眠くなりますからね。



でも…。
眠くなるような心配はご無用でした。
眠る時間なんて無いもの。
実践あるのみの講習会だから。

先生のを真似て、参加した皆さんの動きで復習して…。
なんぼか覚えましたよ。
覚えはしたけど、またすぐ忘れちゃうんだろうなぁ。

人間だからね。
忘れていくんですよ。
だから何度も受講しなくちゃ。
いざというときのために。

練習で使用された人形くん。

とてもやわらかい体ですねっ。



ご苦労さまでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろばた

2011-06-12 18:00:00 | 飲み食べ
先週は木曜のギターライブあとの飲み会。
そうそう、ろばたの続き。

名前のとおり焼きものが中心なのですけどね。
それだけじゃありません。
お刺身も豊富なんです。

この前はハッカクとサンマを紹介しましたけど、それ以外にも魚系の食べものは多いんです。
まずはホヤ。

そうです。
あの三國清三シェフの舌を鍛えた食材といえばこれ。
いろんな味が混ざっているのだとか。
まあ、これは酢でしめられていますけどね。
肉厚のホヤ。
美味いです。



そしてお刺身の続き。
これはツブですね。
コリコリとした食感がたまらない一品。
ワタクシ、個人的にはアワビよりも好きかも。



この日は、随分とワイワイやっちゃいましたよ。
気がついたら午前1時だもの。
他のお客さんは誰もいないし。

「ああ、大将ごめんなさい。」
こんなに遅くまで騒ぎまくっちゃって…。

飲み会の後半。
やっぱり酔ってるんでしょうね。
焼き鳥の画像もピントがボヤけてるもね。
なので小さくしてお知らせしておきますっ。
これは鶏皮。



そして焼きボタンエビ。
これだけ小さくしたら、わからないしょ。
ブレてるの。



味はとびきりなので。
ご心配なく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさや

2011-06-12 15:00:00 | うわき心
昨日はウチのおじいちゃん、おばあちゃんを連れて滝川に行って来ました。
目的は…、イス。

ソファーですね。
電動で足を持ち上げてくれて、背もたれが倒れるヤツ。
ちょっと前まではバネ仕掛けだったのですがね。
技術の進歩は早いですね。
電動が一般的になっています。
しかもお安く。

“お値段以上~♪”って宣伝あるじゃないですか。

そうそう、行き先はニトリですよっ。

我が家の車にもカーナビがありますからね。
それをセットしていざ出発です。
子どもは部活のため留萌経由。
なので、留萌市の幌糠地区から高速道に乗って…。

最近世の中の動きってコロコロ変わりますよね。
それってどうなんでしょ。
高速道路の無料って今でもやってるんですか?

そんな心配がいつも頭の中で渦巻いているもんですから、留萌~深川間のもともと無料だったところしか走れないんです。
ビビリだから。

その後、妹背牛の手前から12号線に乗り換え滝川へ。
留萌からだと1時間くらいでしょうかね。

それで…。
我が家のカーナビ。
ニトリに導いてくれたハズなんですけどね…。

それらしき建物があったのですが、今は違うみたい。
付近にニトリって看板が無いんですもの。
どうしたもんだべ。

便利な機械もこんなとき困っちゃいますね。
ナビを買ってから2年。
その間の世の中の変化は取り込まれておりません。

友人から仕入れておいた情報ではホーマックのそばらしいと、今度はホーマックを入力したところ無事に到着できたって訳。

滝川市街の中心地から外れたところに大きなショッピングセンターが作られていましたよ。
なるほど、便利です。
でも、市街地の商店街は寂れていくんだろうなぁ。
ちょっと心配になりましたね。



ま、話は全然変わりますけど…。

家に帰る前に“ひさや”に寄り道です。
ここのソフトクリーム、美味しいんですよね。
ペロペロしながら帰りましたよっ。



留萌のソフトクリームの中では一番好きですね。
まあ、一度ご賞味くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習う

2011-06-12 07:00:00 | 考えたら
一昨日の夜、応急手当講習会に参加しました。

心臓や呼吸が止まってしまった人を救うこと。
周りにいる誰もが出会うかも知れない場面。

そんな時に焦らないで命を救うお手伝いができればいいですね。
増毛町消防本部の皆さんによるデモ。
マネをすればいいんだけどね。
いざ自分となると難しいものです。



テキストには人工呼吸や心臓マッサージのほか、喉にものが詰まったときの対応や止血法などもありました。
皆さんも時間があれば読んでおいた方がいいですね。

そうそう、このような講習会に参加することが一番大切です。



講習会は約2時間。
見たり聞くだけじゃなく、自分でも体験します。
ワタクシもマジメに取り組みましたよっ。

この胸骨圧迫は、周りの人に聞こえるくらいの声で30回。
そして2度の人工呼吸を繰り返します。
どのくらい繰り返すかって?

それは救急車が来るまで。

それまでに何をしているのかが大切だって教わりましたよ。



最近よく見かけるようになったAED。
自動体外式除細動器って書かれてましたね。

まあ、あまり詳しいことはわからないのだけど、機械の電源を入れると説明方法を機械がしゃべるんです。
使い方もそうなんだけど、実際に取り付けてみて電気ショックが必要なのかどうかをこの機械が判断するんです。

その間も電気ショックをかける直前まで胸骨圧迫と人工呼吸は続けるんですけどね。



人の命を救うことって大変なことですね。

「大変」
でもとても大切なこと。
教えてくれる消防の人たちも大変でしょうけどね。

みんなが出来ること。
始めてみましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする