ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

スナック

2011-06-26 20:00:00 | 飲み食べ
金曜日の男と呼ばれていたかも。

10、17、24日。

改めて思い出せば、毎週末飲みに出ていましたよ。
しかもほぼ同じメンバーで。
これは珍しいことですわ。

ま、同じメンバーですからね。
行くところも同じなんです。

でもっ。
毎度同じものを飲むってのは芸がないですからね。
一昨日はサワー系で。
タルハイって呼んでたなぁ。

それが何なのかは、イマイチよくわかりませんけどね。
シュワシュワして美味しかったですよ。
これなら何杯でも飲めちゃうね。
恐ろしー。



さて、いつものスナックサンフラワー。
魅力のお通しは…。

カメラのバッテリーが切れる寸前です。
パークゴルフの時に撮り過ぎたかな。

いやいや、朝から充電するの忘れてただけ。
ワタクシとしたことが…。

お酒が入るとなおさら撮りたくなる性分のワタクシですけどね。
突然<電池がありません> って真っ白い画面に青い文字。

凹むわぁ。

なので、撮れなくなる直前のようすを。



アツアツのかまぼこ。
ほうれん草とコーンの和えもの。
タケノコ。

好きなものが並んでいるのですが…。
たらふく肉、ホタテ、肉、ニシン、肉と食べてきましたからね。
おにぎりも2コ。

しかもビール数杯もいっちゃってるし。



サワーだからね。
「いろんな味のができるんだよ。」
そうなんだ。
「じゃあ巨峰で。」



ワタクシのお隣サマに来た巨峰。
いいなぁ。

「じゃあワタクシも…。」

酔ってちゃんとしゃべれなかったのかな。
席の前にはグレープフルーツ。

今までと同じやつ。

確かに「同じヤツちょうだい。」って言ったなぁ。

まあね、酔ってるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう

2011-06-26 16:00:00 | 飲み食べ
確か5月の連休に買ったもの。
昨日、札幌に住む子どものところに行ったら部屋の中で見つけましたよ。
國稀 蔵 甘酒風味のかりんとう。

普段、かりんとうなんて食べること無いんですけどね。
増毛に関係するものなら話は別です。



どれどれぇ。

カリカリッ、ポリポリッ。

フワッと酒粕の香りがします。



熱いお茶飲みたくなりますね。

ま、お酒飲みたくなるよりいいか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮もの

2011-06-26 12:00:00 | 飲み食べ
リバーサイドパークのバーベキューの続き。
ここはお肉だけじゃなくて海のものも豊富です。
まあ肉だけでも十分なんですけどね。
やっぱり海のマチですから…。

ホタテ、ニシン、タコ。



普通、タコというと茹でたヤツなんですけどね。

ここでは生ダコ。

焼いて食べると美味いんだな。
タレでもいいんだけど、やっぱり塩コショウ。
プリプリ感が病みつきになっちゃう。



ホタテも大きかった。

1人1個の計算ですが余ってるとこがあったので2個食べちゃった。
だって美味しいんだもの。



ジュゥゥゥーッ。
これを見ながら飲むビールは最高だわ。

昔は肉、肉、肉って感じだったんだけどね。
魚介があるとホッとするって…。

年とったんだな。



まあ、間違いなく年とってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じ

2011-06-26 07:00:00 | お天気話
いつもの散歩コース。
まわる方向とは逆向きにカメラを構えてみましたよ。

これは山の方を見て撮ったもの。
国道231号線と交差する場所です。

右側にある電柱は、最近新しく付け替えられたもの。
広角のレンズなので斜めに見えますが、実際には真っ直ぐですよ。

以前のは相当傾いていましたからね。
スッキリしました。
よしよし。



これは通勤の途中で見かける白い花。
これは何となくわかりますよ。
マーガレットですかね。



暑くなったり、寒くなったり。
体調をコントロールするのが難しい天気が続きます。
いい年こいて鼻水垂れやすいです。
何とかせねば…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする