ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ワンコ

2015-09-07 23:35:00 | 生きもの
カメラを気にしない。
いや、気にするからジッとするのかな。



いい顔だ。
だんだん慣れてきたような気もするけど、もう少ししたらお別れです。
寂しくなるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設営

2015-09-07 22:40:00 | イベント
昨日はVOICEのライブでした。



会場は駅前通りから少し海側の千石蔵。
チケット売りにほとんどのエネルギーを投入してしまいましたので…。
会場設営の余力があるのかどうか。

ま、ワタクシに出来ることはイス並べくらいですが。



なんて…、それはそれ。
これはこれ。

ステージに置いた椅子は、前日の夜にスナックからお借りしました。
予算は無いんだけどこうして多くの皆さんの協力をいただけることに感謝しなくっちゃ。

ありがたいです。



ホントはライブそのものを楽しみたいのですが…、ひとりの観客として。
でも誰かが準備をしているのを見るというのも落ち着かないんだもの。
やっぱりスタッフ側がいいのかなぁ。

そんな立ち位置もまんざら嫌じゃ無い。



性格なんだな。



会場の中には喫茶店も営業しているので、午後4時の終了時刻までは客席のレイアウトイメージを整えます。
1列目から2列目。
あとは4時過ぎから一気に並べよう。



マイクチェックよし。
パワフルで美しいハーモニーをお届けします。



あとはVOICEの到着を待つだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏終了

2015-09-07 22:00:00 | お天気話
今年のスイカも終わりでしょうか。



もう窓を開けっ放しにすることもありません。
夜の風は涼しさを通り越して寒いくらいだもの。

また来年ですね。



週末のお昼どき。
近くのセイコマでパンを買うのがおばあちゃんの定番です。
しかも家族分のを買っちゃうんだな。

多めに。



ま、食べますけどね。

でもビミョーに好みが違ってるんですわ。
菓子パンの好みって難しいのかな。
と言うか、ワタクシは極々普通のパンが好きなんだもの。
菓子的な部分は不要です。



もう半袖半ズボンじゃ寒過ぎです。
仕事から帰ってくるとシャツ姿でいることが多かったのですが、鼻水が出てきそうだもの。
もう1枚羽織らないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-09-07 17:30:00 | たてもの
隣マチ留萌のホームセンターが大きくなりました。



これまでの左隣にドォーンと広がっています。
何年か前までパチンコ店のあったところ。

倍くらいになったんじゃないかな。
凄いね。
もう食料品以外はここで全部揃っちゃう。
他は必要無し。

なんてね。
それでいいのか。

買いもの客としては歓迎したい気持ちも大きいけど。
どこに行っても同じ店があるっちゅーのもなぁ。

考えもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいようで悪いかも

2015-09-07 12:55:00 | 飲み食べ
コンビニで買ったいなり寿司。



ジュワッと染み出る汁。
いや、そうでも無いか。
以前なら何個でも食べちゃってたな。

そして冷やし中華。
その組み合わせもどうかと思うけど。



ちょっと仕事で遅くなった夜。
そのまま眠れば良かったのかも。
そばにコンビニがあるというのはいいようで悪いね。



それにしても冷やし中華。
ここんところ年に1、2度しか食べないです。
食べたとしても家でしか。
お店でお金を払って食べるもの、って感覚が無いんだなぁ。

じゃコンビニのをどうして買うのさ。
確かにそうだね。
気まぐれです。



焼き鮭。
もちろん大根おろしをたっぷり添えていただきます。
んまいなぁ。



小ぶりだけど甘みの強い桃。
収量が少ないので産地を名乗るのは難しいかも知れません。
何度も足を運んでもらえると、その時々の旬なものと出会えるんです。



まだあるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする